ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一日一ゴミ拾い
うちの唯一うれしいとこ。窓の外は住宅街ではないとこ。一階でも空ひろ〜い。今日も10ほどのゴミを拾ってやっただ。みんながやってくれたら、恥がわかる人間ならバカで…
2020/11/30 16:15
身代わり弁財天
やっちまったな。夕方原チャで買い物に。戻ってくる時。なんかカラカラ音がする。金属的ではなく、プラスチック製品でも転がってるような音。そして気づいた。自分のスマ…
2020/11/28 23:28
近所の川のゴミ
ちょっとイヤなこと、今日は書きますね。すぐ近所。柳瀬川の金山公園付近。遊水池あたり。画像の左下の丸印あたり。川が増水した時に遊水池へ水が溢れるようになっている…
2020/11/23 16:31
ピアニスト・山根理恵
すげ〜ですよ。ピアノ弾き仲間の山根ちゃん。こないだもトイピアノで一緒に弾いてくれた山根ちゃん。フランス音楽コンクールなるものがあるらしいですが。またグランプリ…
2020/11/23 15:27
最近また思うこと
爽やかな初夏の朝。・・・のよつな今朝。なんか、やっぱ日本人ってやな民族だよなと思うことしきりで。韓国人もそうだろうし、中国漢民族はもっとひどいんでしょう。とい…
2020/11/20 06:34
みかんの皮
みかんの皮がさぁいている〜♪。ということで。ゴミにしかならないとわかったみかんの皮。減量できないかとザルにあげてバルコニーで干してみたり。うまく粉々になれば茶…
2020/11/18 23:14
五本指ソックスと百均パンツ
今日は市役所へ。いろいろと申告するものがあって。食わせてもらってますから。死にはしないしきっとダラダラと生き続けるんでしょうけど。杖ついて登場して、それを目敏…
2020/11/17 22:10
ロッテも終わったな
Idiot Lotte.バカなロッテだ。年々味を落としてましたけど。「ここまで落としたか」ひどい味です。「日本の企業」と何十年も騙されていましたが。でも海外の…
2020/11/16 23:00
”「Rockza Toy Piano Word」 バッハ音楽”
かっちょえ〜。
2020/11/14 21:56
プロコのトッカータ
基礎練習をかなり積んできて。とは言っても、今の自分のペースをあと3年ほど続けないと効果を高めることはできないとは思うけど。でも。それなりに効果は出てきていると…
2020/11/14 13:09
メキシコのカルロスくん
こんにちは。メキシコのピアニスト2人(どうやらその2人に接点はないらしい)が夏ほどから自分の曲に目をつけ演奏し始めてくれているのですが。1人はどうやらメキシコ…
2020/11/12 09:05
写真
こないだの演奏で。プロのカメラマンのshowさんが撮影してくださったもの。やっぱちゃんと着替えるべきだっかもね。やっぱ質感がプロのは全然違いますやね。ホントは…
2020/11/09 14:06
イタリア語学習の成果
アメリカ人の友人が投稿していた記事を見ていて気付きました。おおおぉ!単純なイタリア語ですけど、意味を理解して読めるぞぉぉぉ!I cani tornano al…
2020/11/09 08:18
4番ブランデンブルクの編曲
長い独り言です。気づいてなかったのか忘れていたのか。プリセツカヤって5年前に死んでいたんですね。90歳ほどになるまで現役だったんでしょね。毎日の基礎練習、すご…
2020/11/09 00:04
酸素飽和度
めまいがよくするので。酸素飽和度を久々に計測。・・・85〜87くらい。入院中よりひどいんぢゃね?ま、いっか。頑張って生きとるなぁ。
2020/11/07 22:40
こないだの演奏の動画
こないだの演奏。 友人の石澤さんがYouTubeにアップしてくれました。ソロはやっぱ小さい鍵盤で弾きにくい(言い訳バシバシ)からボロボロだけど、まぁ隠さずすべ…
2020/11/07 14:41
緩衝材の新聞
中国🇨🇳製のアンティークトイピを譲ってもらった。緩衝材に新聞紙が。どこの🗞新聞📰なのかなと。きっと、「高校時代」とか「中学生時代」の愛読者だったのだろ…
2020/11/03 19:30
作品がCDデビューかも
さて。先日のコンサートが終わるまで内緒にしてたんですけどね。コンサートのMCで話すことがなくなっちゃうんで。ドイツのラース(ラルス)くんの演奏会が終わった後、…
2020/11/02 18:37
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、露久左庵音楽出版さんをフォローしませんか?