たたきあいだいすき
麻雀は、しっかり考えて打っているのであれば、基本降りるべきではないちゃんと組めているのであればしっかりとぶつけるべきだ。「攻撃は最大の防御」自分が攻めやすい時にだけ攻めて安全地帯で風が吹くことをまつそういうのは、やっていない。攻めにくい展開を攻めやすい展開に危険地帯を安全地帯に変えてゆくそれが麻雀の努力だと思う。では具体的にどういった方法があるか。1番簡単な方法は、相手を戦いのフィールドにあげないこと。相手に戦わないほうが得だ、と思わせることだ。押し返して、相手をおろす。これが戦術として効果をもたらすためにはやはり、日頃の麻雀が大切。おしかえして、ぶつけるのだけれど致命傷は負わない。おしかえしの価値の有無は打点ではなく、場の状況で判断したい。強い麻雀とは、意思を持って怯まない麻雀。その為には、日頃からファイティングスピリッツを忘れないようにしたい。
2020/11/26 13:46