ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
IDEA - 氷室京介(1997年)
今日は氷室京介の「IDEA」というCDを聞いている。 途中、次男と一緒に本屋に行ってきた。 帰って来て、今、また、CDを聞き直している。 「IDEA」は199…
2025/06/14 16:01
FRIENDS,FRIENDSII,FRIENDSIII
B'zのFriends3部作を聞いている。 1作目は1992年。2作目は1996年。3作目は2021年。 B'zはやはりいいなと思う。なんやかんやと言われるが…
2024/11/19 09:35
宇宙戦艦ヤマト2202オリジナルサウンドトラックvol.02(2019年)
ヤマト2199のサウンドトラックは評判が悪いから購入していない。レンタルで十分だ。サブスクが馴染めなくてCDを借りてしまう。スマホの音はイライラする。コンポの…
2024/08/22 06:56
宇宙戦艦ヤマト2202をもう一回見た
先日、宇宙戦艦ヤマト2202と、『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』という映画を再度、見た。 さらば宇宙戦艦ヤマトのリメイク作品だ。 ヤマト…
2024/08/10 11:52
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』主題歌集(ささきいさお、沢田研二、神田沙也加など)
上記のCDを聞いている。ヤマト2202も1話、2話と見た。2202では、神田沙也加が頑張っている。ささきいさお、沢田研二は元祖ヤマトでも活躍している。2202…
2024/08/03 22:14
SOUNDTRACKS(Mr.Children)(2020年)
暑い。。。ミスチルのサウンドトラックスを聞いている。 ああ、暑い。。。
2024/08/03 14:54
File No.0 交響組曲 新 宇宙戦艦ヤマト(2000年)
ヤマトエターナルシリーズというそうだ。全部は持っていない。
2024/08/03 13:18
宮川彬良 Presents 宇宙戦艦ヤマト2199 Concert 2015(2015年)
外は非常に暑い。長男も今日はサッカーを休むと言った。次男はサッカーに出かけた。この暑い中でサッカーや野球をする人はすごいと思う。 僕は昨日に引き続き、室内で音…
2024/08/03 11:00
LUPIN THE THIRD 「JAZZ」the 2nd(大野雄二トリオ)(2000年)
ルパン三世のジャズ2作目を聞き終わった。今はエルヴィス・プレスリーを聞いている。 今日は途中、子どもの宿題を一緒にしたり、食事にパンを買いに行ったりしたが、そ…
2024/08/02 22:58
LUPIN THE THIRD 「JAZZ」(大野雄二トリオ)(1999年)
今は、ルパン三世のジャズを聞いている。1999年のものだ。
2024/08/02 21:32
TMG I (TAK MATSUMOTO GROUP)(2004年)
今はTMGⅠを聞いている。 2004年。このアルバムは中古品を買ったと思う。 今年2024年には20年ぶりにそのⅡが発表されるようだ。
2024/08/02 16:42
KNOCKIN'"T" AROUND(松本孝弘)(1999年)
髑髏のジャケットが印象深いアルバム。 90年代はCDの時代だった。CDが馬鹿みたいに売れた。今はネット配信になってるけどね。 スマホがあるから、いつでもどこで…
2024/08/02 15:31
THOUSAND WAVE Plus (松本孝弘)(1996年)
松本孝弘の原点である1st Albumに1st Single をプラス。Remix,Re-master で再登場!!松本の魅力満載のアルバム! だそうだ。19…
2024/08/02 14:01
サウザンド・ウェイヴ(松本孝弘)(1988年)
松本孝弘のソロ・デビューアルバム。小室哲哉が参加していたりする。 1988年。バブルの頃だね。
2024/08/02 13:21
ALL TIME BEST ALBUM II (矢沢永吉)(2015年)
いい天気だねえ~。平和だねえ~。 のんきに過ごせて気持ちいい。 今日は久々に休みが取れて助かっています(笑)。 2015年のオールタイムベスト第2弾です。 ま…
2024/05/10 12:10
Mr.Children 2015-2021&NOW (2022年)
ミスチル聞いています。90年代はCD全盛期だったが、2024年までライブで生き残っているすごい人たち。 女性の人気が圧倒的にすごい。 B'zは90年代はぱくり…
2024/03/15 23:14
Mr.Children 2011-2015(2022年)
今朝はミスチルを聞いている。早く目が覚めてしまった。 ミスチルもいいなあと今日は思う。 昨日は永ちゃんのDVDやCDを愉しんだ。 今は永ちゃんは150回目の日…
2024/02/26 05:50
矢沢永吉 ALL TIME BEST ALBUM II(2015年)(矢沢永吉)
永ちゃんのこのオールタイムベストが2015年発売なんだねえ。 もう9年も前のことになる。 今、久しぶりに聞いてる。 やはり永ちゃんはいいね!最高だよ! もう、…
2024/02/08 22:15
2017年のトラバスは日本酒飲んでる奴がいて残念だった
2017年のトラバスの時は、隣の席の奴が、ジュースの容器に日本酒入れて飲んでたから、残念だった。最高のステージが、隣の奴の飲酒で、嫌な感じになった。 勿論、昔…
2024/02/07 09:11
矢沢永吉 ALL TIME BEST ALBUM (矢沢永吉)(2013年)
今は2024年。11年も昔のアルバムってことになる。もうそんなに経ったのか? 会社では未婚のLGBTQのフェイクニュースが面白かったが、奴はそもそも、気色悪い…
2024/02/06 23:15
会社の中の人間でフェイクニュースごっこなんかしているから倒産するんだよ
標題の通り。
2023/12/11 22:32
KINASHI MUSIC CONNECTION 最終章 御年六十周年記念盤(2022年)
今日は憲さんのCDを聞いている。 サブスクよりCDがいい。 来月くらいに憲さんの自伝が発売されるそうだ。ちょっと読んでみたいなと思う。 とんねるずは面白かった…
2023/11/23 09:00
N君はSさんと結婚したというのがフェイクニュースだった
N君というのはホモ。こいつはホモだから結婚はしねえだろうと思っていたんだけど、結婚します!と言ってきた。なぜわざわざ俺に言ってきたのかと思った。ああ、そうか、…
2023/11/16 01:00
AEROSMITH/NINE LIVES (1997年)
今日はエアロスミスを聞いている。エアロスミスは今年2023年に50周年。記念のCDアルバムも購入した。 やはりエアロスミスは特別だろう。 B'zも上手に彼らか…
2023/11/01 09:26
Singing Bird 稲葉浩志(2014年)
最近、エアロスミスばかり聞いてた。 今日は、稲葉さんのCDを聞いている。 サブスクもいいけど、なんかCDは若い頃の思い出も詰まっていて懐かしく感じる。 レコー…
2023/10/27 15:58
Rock 'n' Roll Circus (浜崎あゆみ)(2010年)
今から13年前の浜崎あゆみのCD。 今日はこれを聞いている。 今日は遅番だ。 それまで色々しておきたい。 銀行とかにも行っておきたいね。 昔はあゆのステッカー…
2023/09/29 08:53
STANDARD~THE BALLAD BEST~(2020年)(矢沢永吉)
今日は会社も決めたし、永ちゃんのCDも聞いて、ごきげんだね。 あるコンビニの丸眼鏡をかけた太った店長(女)がいる。もうばばあだ。そいつは、レジを打つのが遅いく…
2023/09/08 08:00
FLASH IN JAPAN(矢沢永吉)(1999年版)
今日は永ちゃんのフラッシュインジャパンを聞いています。永ちゃんにはずっと、歌いまくっていて欲しい! ミックジャガーの80歳を超えて欲しい! やっぱり永ちゃんは…
2023/08/19 12:36
永ちゃんはひょっとして引退を考えているのか?
永ちゃんは、もうCDは出さないようだ。 毎年ライブをして、そのDVD(ブルーレイ)を出して、終了。 ヤザワクラブにも入ってみたけど、特典というのも別にない。 …
2023/08/12 04:44
自由はいいねえ!!
会社も辞めて自由になった。 今もお仕事してるやつって馬鹿だな(笑) 糞野郎だぜ(笑)。 爺の会長はさしで俺と勝負したいと俺が入ってきた時には言ってたから今なら…
2023/07/28 10:59
母校も負けた(高校野球)
母校も負けた。甲子園はまたもおあずけとなった。というか、僕の母校は甲子園に出場したことがない。一応、進学校だ。 やはり、強い高校はそれなりに、お金をかけている…
2023/07/21 07:15
やっぱり、演歌はいい!
今朝は演歌を聞いている。 誰の歌かということは内緒。 演歌もいいなあと思える。 ロックはやかましいと感じる時もあるし、ロックでストレス解消になる時もある。 い…
2023/07/14 06:52
やっぱり永ちゃんはいい!
最近は、演歌もいいなあと思って演歌ばかり聞いていたけれど、 今日は久しぶりに、永ちゃんを聞いてみるか、と思い、永ちゃんを聞き始めた。 すると、「やっぱり永ちゃ…
2023/07/03 11:40
Electric Island,Acoustic Sea(松本孝弘他)(2017年)
今日はこのアルバムをレンタルしてダビングした。 俺はこれでいいや。 スマホからの音は音質が悪い。ガチャガチャという感じで聞こえる。 やはりコンポがいい。せめて…
2023/06/26 22:02
最近、僕は長渕のCDをヤフオクやAmazonで買いあさっている
標記の通りである。長渕は少ししか聞いていなかったけれど、最近はAmazonで安い中古CDがあるとそれを買い求め、ヤフオクで安く出品されているとそれを買い求めて…
2023/06/23 06:19
MICHAEL JACKSON GREATEST HITS HISTORY VOLUME Ⅰ
今夜はマイケルを聞いています。これはVOLUME2はビデオだったかと思う。 僕はイーグルスやビートルズも好きだけど、マイケルが一番好きかも…。
2023/06/20 22:12
Theatre Of Strings(Tak Matsumotoなど)(2005年)
やっと落ち着いて音楽を聞くことができる。これは映画音楽を楽しもうということみたいだ。 それにしても、世の中の移り変わりは激しいものだ。
2023/06/19 23:11
New Horizon(Tak Matsumoto)(2014年)
松本孝弘さんのアルバムをツタヤで借りて来た。ダビングして今、聞いている。 買うほどでもないものはツタヤでレンタルする。 勿論、ネットで検索すれば、聞くことはす…
2023/06/17 13:50
enigma(Tak Matsumoto)(2016年)
松本孝弘さんのアルバムを聞いています。これは、ツタヤで、レンタルしました。 気になっていたけど、Amazonでも値崩れしないんですよ。 子どもたちは、長男は中…
2023/06/11 22:43
SUBWAY EXPRESS (矢沢永吉)(1998年)
1998年の作品を聞いている。 この頃はWindows98とかWindows98SEとかが出ていたころだ。 インターネットも今は光回線だからねえ。 動画をこん…
2023/05/28 00:30
Wanna Go Home (松本孝弘)(1992年)
今はこのアルバムを聞いている。 今いる会社の会長はかなり変わっている。死ぬまで会長職にしがみつきたいそうだ。 周りは迷惑しているけれども、ちやほや死ぬまでして…
2023/05/27 21:21
DRAGON FROM THE WEST (松本孝弘)(2002年)
今度はこのアルバム。22分くらいの短いアルバムだ。 松本さんのサウンドだけ。ボーカルとかは入っていない。
2023/05/27 20:31
Thousand Wave Plus (松本孝弘)(1996年)
松本さんのサウンドを聞いている。 今の職場は、ハラスメントがないのがいい所だ。 他の部署は、ハラスメントばかりだ。 それにしても、ボーナスは出るんだろうか? …
2023/05/27 19:56
Thousand Wave(松本孝弘)(1988年)
松本さんのギターがさく裂。 B'z結成前後の作品。 音楽だけなのでそれはそれで楽しめる。 Thousand Wave plus というのもある。それにはたしか…
2023/05/27 18:55
長渕剛 BEST~風~ (2002年)
今日は長渕を聞いている。 デイサービスの介護福祉士の声がうるさい。 女の甲高い声。 年寄りは耳が悪いから大きな声になる。 だから老人ホームは人里離れたところに…
2023/05/25 09:47
夢をふりすて(フランク・シナトラ)(1958年作品)
シナトラ生涯の代表曲「夢をふりすて」を含む米Columbia時代の傑作集。「イット・ネヴァー・エンタード・マイ・マインド」、「ロスト・イン・ザ・スターズ」等の…
2023/05/23 10:04
ol'blue eyes is back(FRANK SINATRA)
シナトラを聞いている。 The voice と言われているのはシナトラである。ホイットニーヒューストンじゃない。 シナトラはいいと、後輩の女の子に言うと、おじ…
2023/05/23 09:25
YAZAWA(矢沢永吉)(1985年)
永ちゃんを聞いて、気合入れまくりだ!! いけいけのときだ!!
2023/05/18 23:36
辞表を叩きつけてやったぜ!!
ある学校に転職できたけど、条件が悪すぎるので、辞めてやったぜ!! 糞野郎!! 俺はアルバイトでもフリーターでも無敵なのさ!! キャッホー!!
2023/05/18 21:47
女子学生を強姦する課長がいる短大(大学か?)
女子学生を強姦した課長がいた大学が近くにある。 本当に恐怖を感じるよ。 警察沙汰にはならなかったようだ。 新聞には出なかったからねえ。 でもだめだろう。そんな…
2023/05/16 19:46
会長はもう辞めろ
今年の夏は業績が悪いから、夏のボーナスがでないという。 そしててめえはいい給料もらってやがる。 もう、この爺の発想は古いんだよ。
2023/05/15 01:34
底辺大学&短大
この高校は大学も短大もあるが、大学はある学科が定員われ。短大はすべての学科で定員割れ。 短大は潰すしかないな。ニーズがない。 地元でも底辺学校と認識されている…
2023/05/14 12:32
某学校に再就職できた
この学校は年中職員を募集している底辺高校だ。 退職金は500万円一律。 ひどいもんだぜ。
2023/05/14 12:22
横顔(矢沢永吉)(2004年)
あーいいころだよなー。 独身を謳歌してたな。 今は子どものために、頑張っている。
2023/05/13 19:58
精神崩壊(カミーユ)(機動戦士Zガンダム)
最終回のカミーユみたいになりそうだぜ!!
2023/05/12 15:50
ハード・キャンディー(マドンナ)(2008年)
懐かしいマドンナのCD。 マドンナも整形でひどいことになってた。 この頃までかなあ。マドンナも。 マイケルジャクソンも死んじゃったしなあ。 なんだか悲しいなあ…
2023/05/12 09:58
シナトラを聞いて気分転換
仕事やお金のことで気が滅入っていた。 シナトラを聞いて、気分転換している。 仕事も今はアルバイトだし、やる気がしない。 そういうとアルバイトも仕事だから不謹慎…
2023/05/09 14:14
A高校は甲子園に行けるのか?
A高校のA先生率いる野球部。 今年は2回戦で負けた。 またしても甲子園への夢はついえた、というか、行けないだろう。このチームでは。 行っちゃ悪いが甲子園に行け…
2023/05/01 08:23
GWは仕事だ。
GWは仕事だ。 友人と1日会う日があるけど、他の日は、長男がずっとサッカー。次男はほぼサッカー。ということで、家族揃って、ということが出来にくくなっている。 …
2023/05/01 08:18
高校野球は負けた。
高校野球は1回戦は勝ったが2回戦で負けた。 ベスト16どまりだなあ。 某先生頑張ってるなあ。
2023/04/29 15:04
今年も日本武道館には行けそうにない(永ちゃん)
今年はウェルカムロックンロール2023ツアーがあるけれど、行けそうにない。 2016年のブッチツアーと2017年のトラバスには行けた。 若い頃は結構行ってた。…
2023/04/25 09:41
役員報酬が高すぎるんだよ
昨年度は、大勢の人が辞めた。 この人は辞めないだろうなと思う人も辞めていた。 会長もワンマン。 社長もワンマン。 カネの亡者というところは同じだ。 そんなくだ…
2023/04/14 16:03
王将戦は藤井王将が防衛す
あー残念だった。羽生さんに勝ってほしかった。 羽生さんでも齢には勝てないということか?
2023/03/14 13:53
ヤフオク:矢沢永吉のものを売ると客のマナーが悪い
矢沢のいらないものをヤフオクで出すときがある。 落札後のマナーが悪い。 評価をしなかったり、カネを払わなかったりと色々。 まあ、元ヤンキーのアホがファンだろう…
2023/03/13 04:34
王将戦第5局は藤井王将の勝利!
藤井王将強い。 ばらして詰ませるとは。 これで藤井王将は3勝2敗となり、防衛に王手をかけた。第6局は、羽生さんの先手となる。 ぜひとも羽生さんに勝ってほしい!…
2023/02/26 19:02
王将戦、羽生さん応援しています!藤井王将も!
今、羽生さんはB級にいる。そうして、しばらくタイトル戦からも遠ざかっていた。 この王将戦でも、羽生さん1勝が精一杯かもしれないと僕は思っていた。 藤井6冠が強…
2023/02/25 18:59
長渕剛 BEST~風~(2002年)
長渕もいいなあ。初期の頃から現在は大分雰囲気が変わったけどね。 どっちの時の歌も好きだなあ。 流行り病も落ち着いて欲しいものだ。インフルエンザみたいに1年に1…
2023/02/25 12:53
アクエリアスが地球に接近中
うそです。1月27日にバスくらいの隕石が地球に最も接近したとか。アクエリアスというのは、宇宙戦艦ヤマト完結編で登場した水の惑星。 あの頃は小学生だった。実際、…
2023/01/28 09:48
YOUR SONGS3(矢沢永吉)(2006年)
ユアソング。 あんまり出回っていないかも。
2023/01/07 17:29
Femme Fatale 中森明菜(1988年)
今日は2022年12月29日木曜日。2022年も終わろうとしている。 今聞いている明菜のCD。1988年のもの。いい感じだ。1988年。バブルの頃。日本経済は…
2022/12/29 10:05
永ちゃんへのお願い
CD出して欲しい。 DVD(ブルーレイ)ばかりでお腹いっぱいだ。
2022/12/24 14:01
FRIENDS(B'z)(1992年)
クリスマスは、これだな。でも、山下達郎や稲垣さんのもいい。 そんな世代です。
2022/12/24 10:38
ウクライナ戦争は飽きた
戦争をやめよう。サンタさんへの願いごと!ウクライナ戦争を終結させてください! みんなの願い事を見る
2022/12/24 10:36
Anytime Woman(矢沢永吉)(1992年)
今日はエニタイムウーマン聞いています。この頃は、良かったね。 酒も飲んで良かったし。煙草も喫煙する所がところどころにあった。 副流煙なんか広めるな。あれは、禁…
2022/12/18 10:12
サンタさんへの願いごと
ちょっとサンタさんとは違うかもしれませんが、家内安全、無病息災、商売繁盛、死んでも命のあるように! みんなの願い事を見る
2022/12/18 09:55
HighwayX(B'z)
ハイウェイX。これはレンタルです。ダビングしました。 もうFriends3でいいかなと。 Friendsシリーズは好きです。B'zのおとなしめの曲が好きです。…
2022/12/12 09:29
friendsII(B'z)(1996年)
Friends2。いいと思う。 北側にある家がTVを大音量で見てうるさい。 大人のひきこもり。 周辺に迷惑をかけている。
2022/12/07 10:21
DANGEROUS (マイケル・ジャクソン)(1991年)
マイケル・ジャクソン聞いてます。MJは不滅だ。 1991年の作品。いい時代だったなあと思います。パソコンもなく、スマホもなく、のんびりしていた。 1.17もな…
2022/12/05 09:28
GUILTY(浜崎あゆみ)(2008年)
14年前のアルバム。 あの頃は若かった。 TNくんはアラフィフでLGBTQ。 独身。 大丈夫か? ハラスメントばかりするし、親は死んでいるし、ひどいな。
2022/12/04 09:47
FriendsIII(B'z)(2021年)
B'zFriends3いいですね! 喫茶店でクリスマスソングを聞くとワクワクうきうきします。 しかし、会社の業績が悪く、ボーナスが出ないという噂が出ている。 …
2022/12/02 10:23
The 7th Blues(B'z)(1994年)
これは英会話学校に通っていた時に買った。 同じクラスの女の子は洋楽アルバムを買っていた。 その子の方がお姉さんに見えた。 それにしても、サッカー!スペインに勝…
2022/12/02 08:05
永ちゃんが詐欺被害に遭った35億円のこと
オーストラリアにおける事務所元側近による巨額横領事件[56]土地取引を巡り、34億円という巨額の経済事件となった。1998年に事件が発覚して6年で完済し…
2022/11/27 16:04
YES(矢沢永吉)(1997年)
永ちゃんを聞いている。 新型コロナをインフルエンザの扱いくらいにしてくれないと、コンサートにも行けない。 職場も多くの人が新型コロナに罹患した。 僕は2回接種…
2022/11/27 09:26
FLASH IN JAPAN(矢沢永吉)(1999年)
マイクが爆発しているジャケット。 1999年のアルバム。 1999年は2000年問題と言われて、コンピューターが誤作動するのではないかと案じられたが大丈夫であ…
2022/11/26 11:35
石川さゆり大全集 50周年50曲(2022年)
紅白歌合戦が大晦日にはある。 石川さゆりは父も好きな歌手だし、僕も好きな歌手だ。 津軽海峡冬景色、天城越えも勿論すばらしいんだけど、椎名林檎が作詞作曲した「暗…
2022/11/25 19:08
1982 P.M.9 LIVE / EIKICHI YAZAWA
むしゃくしゃしたから、永ちゃんのライブCDを聞くことにした。 PM9のライブが手に入れにくくなっているみたいだ。 結構、Amazonだと高くなってる。といって…
2022/11/21 10:09
給料の支払いが遅れている
本当に、この会社終わってるよ。 俺もこんな会社しか行くとこないから、仕方ないんだけどね。 客も来なくなったし、ボーナスはないし、最悪だ。 ハラスメントが横行し…
2022/11/21 09:51
結婚を偽装したLGBTQ
俺の会社に性自認が女のLGBTQがいるんだけど、先般結婚したというから 祝いを届けてやった。 あとでそれはフェイクニュースだということがわかった。 そんなこと…
2022/11/20 10:29
frankie(フランク・シナトラ)
今日もシナトラ。 前は、ベストだけ持っていたけど、他のアルバムも欲しくなってきた。 聞いていて心地よい。 場の雰囲気が癒される。 楽しくなる。 生きていてよか…
2022/11/20 10:25
THRILLER/MICHAEL JACKSON 40周年記念アルバム!!!
1982年の作品。それがスリラー。今は2022年。40年も経った。 今でも無敵だ!!
2022/11/18 17:26
またヤフオクで支払いが遅いアホ
落札してくれるのはいいが、支払いが遅い奴の気が知れない。 クレジットカードで一瞬であろうに。 コンビニ払いにしても24時間開いているのだからすぐに行って支払え…
2022/11/11 09:24
ol' blue eyes is back(FRANK SINATRA)
またシナトラを聞いています。 やっぱりシナトラも持ち歌の方がしっくりくるね。 いいものだ。
2022/11/09 10:06
FRANK SINATRA The Christmas Album
シナトラを聞いています。 クリスマスアルバムです。 まだ11月ですが、来月は12月。 クリスマスがあります。 サンタが来てくれるのは素晴らしいこと。 毎年、子…
2022/11/09 09:02
SONGS FOR SWINGIN' LOVERS (FRANK SINATRA)
シナトラを聞いています。 シナトラを聞いていると、永ちゃんやB'zとかが子どもの様に思えてくる。 やっぱりワールドワイドは違うなあと実感する。 ザ・ヴォイス!…
2022/11/08 09:21
BEST COLLECTION(中森明菜)(2012年)
明菜のベスト聴いています。 今日は焼肉食べたぞー。 コロナ以前の生活に戻りたいぞー。 ドルが紙切れになってもいいぞー。 預金封鎖でもいいぞー。 起こるなら早く…
2022/11/04 19:25
いつか、その日が来る日まで(矢沢永吉)
今日も休日出勤。 老いを感じた。老眼が入ってるみたいだ。 人生100年時代でも100歳までも生きやしねえぜ!
2022/11/03 20:19
B'z friends Live DVD/BR 12月14日、発売!!
B'zのFriendsのライブDVDが今年12月14日に発売される!! 楽しみだ。 今、聞いている曲は「friends II」。 いい冬になりそうだ!
2022/10/16 08:38
Ultimate Sinatra
加山雄三さん引退かあ。惜しいなあ。 このCDは加山さんとシナトラが現代の技術でデュエットしている。 中々いいなあと今は思える。 シナトラのマイウェイはおっさん…
2022/09/17 12:38
SONGS FOR SWINGIN' LOVERS(FRANK SINATRA)
今日はシナトラを聞いています。 尾崎を聞いたり、氷室や長渕やB'zを聞いたり、永ちゃんを聞いたりしますが、 一番落ち着くのはシナトラです。 マイケルジャクソン…
2022/09/15 09:56
B'zと尾崎豊のCDを買いたいが小遣いが少ないので迷う
B'zのハイウェイXと尾崎豊のラストツアーアラウンドJAPANというCDを買いたい。 買いたいんだけれども、結構高い。4000円くらいする。DVDも付いててほ…
2022/09/04 13:41
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みまさんをフォローしませんか?