ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月10日は夢の日です
今日の我が家のゴールデンレトリバーれお君ブログは「6月10日は夢の日」です。夢の日(6月10日 記念日) 日付は「む(6)ちゅう(10)」(夢中)と読む語呂合わせと、「夢は叶う」の「叶」の字に十が含まれることから。
2025/06/10 17:38
6月9日はロックの日です
今日の我が家のゴールデンレトリバーれお君ブログは「6月9日は音楽のロックの日」です。音楽の「ロックの日」神奈川県横浜市都筑区に本社を置き、音楽関係のスポットで配布されるフリー・マガジン「DiGiRECO(デジレコ)」を発行する株式会社ミュージックネットワークが制定。日付は音楽の「ロック(Rock)」から「ロ(6)ック(9)」と読む語呂合わせで6月9日に。「ロックデー」ともいう。日本のロックと言えば忌野清志郎さんですね。れお君が清志郎さんのコスプレをしています。
2025/06/09 01:30
6月8日はローションパックの日です
今日の我が家のゴールデンレトリバーれお君ブログは「6月8日はローションパックの日」です。ローションパックの日(6月8日 記念日) 日付は「ロ(6)ーションパ(8)ック」と読む語呂合わせから。スキンケアの基本となるローションパックのさらなる普及が目的。
2025/06/08 00:30
6/5~6/9頃は七十二候の「蟷螂生(かまきりしょうず)」です
今日の我が家のゴールデンレトリバーれお君ブログは「6月5日~6月9日頃は七十二候の「蟷螂生(かまきりしょうず)」です。蟷螂生(かまきりしょうず)スポンジ状の卵鞘(らんしょう)からカマキリの子がぞろぞろと重なり合うようにぶらさがって生まれてくる頃。カマキリは昔から「拝み虫」と呼ばれてきました。英語でもpraying mantis(祈り虫)の名を持ちます。生まれるとすぐに脱皮し、小さいながらも成虫とほぼ同じ鎌を持った姿に変わります。その愛らしい姿は昔から人々の目に止まっていたことでしょう。
2025/06/07 01:30
6月7日はむち打ち治療の日です
今日の我が家のゴールデンレトリバーれお君ブログは「6月7日はむち打ち治療の日」です。むち打ち治療の日(6月7日 記念日)東京都日野市に事務局を置き、むち打ちの専門治療院で構成される一般社団法人「むち打ち治療協会」(Whiplash Medical Treatment Association:WMTA)が制定。日付は「む(6)ち打ちをな(7)おそう」と読む語呂合わせから
2025/06/07 00:30
庭のアジサイです
今日の我が家のゴールデンレトリバーれお君ブログは「庭のアジサイ」です。アジサイは大きく分けると普通のアジサイとガクアジサイの二つのグループがあります。6月2日、7月1日の 誕生花 アジサイ(紫陽花) 7月13日誕生花 ガクアジサイ(萼紫陽花) ・アジサイの花言葉 「辛抱強い愛情、元気な女性」 ・ガクアジサイの花言葉 「謙虚」
2025/06/06 10:23
6月6日はロールケーキ&かえる&ひつじ&いけばなの日です
今日の我が家のゴールデンレトリバーれお君ブログは「6月6日はロールケーキ&カエル&ひつじ&生け花の日」です。ロールケーキの日(6月6日 記念日) 日付はロールケーキの「ロ(6)」と、ロールケーキの断面が「6」の字に見えることから。かえるの日(6月6日 記念日) 日付はカエルの鳴き声「ケロ(6)ケロ(6)」と読む語呂合わせから。
2025/06/06 09:40
6月5日は落語の日です
今日の我が家のゴールデンレトリバーれお君ブログは「6月5日は落語の日」です。落語の日(6月5日)「落語の日」は「らく(ろく=6)ご(5)」(落語)と読む語呂合わせで、落語家の春風亭正朝(しゅんぷうてい しょうちょう、1953年~)が制定したとされる。
2025/06/05 11:34
6月4日は武士の日です
今日の我が家のゴールデンレトリバーれお君ブログは「6月4日は武士の日」です。武士の日(6月4日 記念日)スポンジでできた刀を使い、武士になりきって戦う遊び「チャンバラ合戦 -戦IKUSA-」を考案し、全国で活動するNPO法人ゼロワンが制定。日付は「ぶ(6)し(4)」(武士)と読む語呂合わせと、戦国時代最後の戦いともいわれる「大坂夏の陣」の終結が新暦の1615年(慶長20年)6月4日と推定されることから。
2025/06/04 22:00
6月4日は虫の日・ムシの日です
今日の我が家のゴールデンレトリバーれお君ブログは「6月4日は虫の日・ムシの日&武士の日」です。虫の日・ムシの日(6月4日 記念日)日付は「む(6)し(4)」(虫)と読む語呂合わせから。 漫画家・手塚治虫(てづか おさむ)らの呼びかけで1988年(昭和63年)に設立された日本昆虫クラブが「虫の日」を制定。昆虫が住める街づくりを目指している。
2025/06/04 18:06
6月3日は「なんもしない日」です
今日の我が家のゴールデンレトリバーれお君ブログは「6月3日はなんもしない日」です。なんもしない日(6月3日 記念日)ただ、そばにいる存在を貸し出す「レンタルなんもしない人」のTwitterのフォロワーが、本人の了承を得て制定。 日付は「レンタルなんもしない人」が活動を開始した2018年(平成30年)6月3日に由来する。
2025/06/03 13:19
6月2日はオムレツの日です
今日の我が家のゴールデンレトリバーれお君ブログは「6月2日はオムレツの日」です。オムレツの日(6月2日 記念日)日付は6月2日を「0602」として「オ(0)ム(6)レ(0)ツ(2)」と読む語呂合わせから。
2025/06/02 17:53
今日の我が家のゴールデンレトリバーれお君ブログは「6月2日はオムレツの日」です。オムレツの日(6月2日 記念日)日付は6月2日を「0602」として「オ(0)ム(6)レ(0)ツ(2)」と読む語呂合わせから。栄養バランスが優れた卵で愛情を包み込んだ料理であるオムレツを通して、家族愛と健康を育む日としている。
2025/06/02 11:22
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たけちゃんマンさんをフォローしませんか?