ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
野蒜駅周辺整備状況(2017.5.5)
久々の投稿となります。 気がつけば、仙石線全線運転再開からまもなく2年という月日が 流れようとしていますが、そんな約2年で最も大きく変化している 野蒜地区の状…
2017/05/08 21:36
野蒜駅周辺整備状況 (2016.12.18)
先月20日に野蒜北部丘陵地区「野蒜ヶ丘」の整備が完了に伴い、 道路等のインフラが供用開始となりましたので、 状況を確認に行ってまいりました。 まずは、旧・野蒜…
2016/12/18 21:12
仙石東北ライン女川直通に伴うHB-E210系の変化 (2016.8.8)
仙石東北ラインの女川乗り入れに伴い使用車両の HB-E210系にも多少の改修が施されました。 まず、行き先表示器の表示内容に女川乗り入れ用として 16番「女川…
2016/08/08 22:25
この1年ほどの石巻駅変化まとめ (2015.8.8)
仙石東北ラインの女川直通の機会に 石巻駅の設備について見直してみたところ いろいろと変化がありましたので報告いたします。 まず、女川直通関連からです。 3番線…
2016/08/08 21:53
野蒜駅周辺整備状況(2016.8.7)
新・野蒜駅の供用開始から1年以上経ちましたが、 周辺では海側への駅前広場の新設及びその駅前広場と 県道奥松島~松島公園線を結ぶアクセス道路の整備が進んでいます…
2016/08/08 20:32
石巻駅周辺整備事業イメージ図(2016.7.12)
石巻駅前に歩行者デッキの新設を含む駅周辺の整備事業の イメージ図の看板が設置されました。 以前の計画では石巻駅の橋上化も含まれていましたが、 このイメージ図…
2016/07/12 17:36
仙石東北ラインの女川直通、8月6日開始
開始に向けて準備が進んでいた仙石東北ラインの女川直通運転が 8月6日(土)に開始されると、JR東日本仙台支社が発表しました。 直通するのは上り始発と下り最終の…
2016/06/29 16:22
仙石東北ライン女川乗り入れ準備に向けた石巻駅工事状況 (2016.6.22)
この夏に予定されている仙石東北ラインの女川乗り入れのための 石巻駅の工事が進行中です。 3番線の仙石線用出発信号機はすでに点灯し、 レピーターと標識も設置が完…
2016/06/25 00:47
仙石線全線運転再開・仙石東北ライン開業から1年
早いもので、今日で仙石線全線運転再開と 仙石東北ライン開業から1年となりました。 仙石東北ラインの利用者は1日4100人と 事前想定を超えているようですが、 …
2016/05/30 06:16
仙石東北ライン女川乗り入れ準備に向けた工事状況 (2016.5.22)
今年夏ごろに予定されている仙石東北ラインの女川乗り入れのために必要となる石巻駅の連動装置の工事が始まり、石巻線が使用する3番線に新たに仙石線の出発信号機が設置…
2016/05/22 23:15
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、rokkouorosiさんをフォローしませんか?