ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ピアノと歌のレッスン
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。今日は暑いくらいの一日でしたね。電車に乗って埼玉へピアノとお歌のレッスンに行きました。ピアノは、能登半島地震復興ピア…
2024/05/30 16:07
淡竹(細いタケノコ)美味しくいただきました
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 先日いただいた細いタケノコ「淡竹」(はちく) マヨネーズおかか和え 煮物 たまごとじ チンジャオロース 焼きそば …
2024/05/29 20:56
薔薇(ばら)フラワーチーフの作り方
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 6月の第3日曜日は父の日です。バルーンアートで薔薇の花を贈ってみませんか。胸ポケットに一輪挿すだけでゴージャスなフ…
2024/05/29 20:47
手話コラボで童謡「にじ」
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 Youtubeの音楽友達おびちゃんの素敵なギター弾き語り「にじ」に手話でコラボさせていただきました。 私の画面の背…
2024/05/28 21:50
「あじさい」のブーケの作り方
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。バルーンの切れ端で「あじさい」のブーケを作ってみました。 簡単で可愛いので作り方動画をupしました。 前回作った紫陽…
2024/05/26 21:04
細いタケノコいただきました
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 ご近所さんから、細い筍をいただきました。ありがとうございます。 ネットで調べたら、「淡竹」(はちく)と言うんですね…
2024/05/26 20:21
盲ろう者通訳養成講座
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 今日は、盲ろう者通訳養成講座を再受講。 久しぶりに、指点字、手書き文字、音声通訳の練習をしました。 久しぶりの触手…
2024/05/25 19:50
助産師さんの子育て支援
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 今日は、助産師さんの子育て支援事業にお招きいただきました。 対象は、ちいさく生まれたあかちゃんや双子のお子様とご家…
2024/05/24 22:07
特定外来生物『オオキンケイギク』
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 めっちゃたくさん咲いてます。綺麗なんですけど、昔からある花ではないので調べてみたら・・・やはり特定外来生物だそうで…
2024/05/23 20:33
紫陽花に「かたつむり」見つけて、バルーンで「紫陽花」作ってみた
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 紫陽花の葉っぱに「カタツムリ」をみつけました。 今年二匹目。ちっちゃい「カタツムリ」です。紫陽花の花が咲くのが楽し…
2024/05/23 19:36
花の風まつり活動報告会
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 那珂川町立小川公民館。 花の風まつり活動報告会に参加してきました。 今年は参加者も増えて全体的に賑やかに開催された…
2024/05/22 17:37
「ダックスフント」の作り方
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。細長いバルーン1本で作れる「ダックスフント」の作り方をupしました。 基本の犬と同じ作り方でたれ耳にして胴を長くする…
2024/05/21 22:17
仙台にお泊り
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。昨日は仙台にお泊りしました。前日から食べ過ぎてるので夕ごはんと朝ごはんを抜いてカフェITAGAKIでお昼ごはん。カレ…
2024/05/20 14:43
東北植林ツアーin石巻2日目
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 朝ごはん。いつもは食べない朝ごはん、がっつりいただきました。 今日もアンパンマンの衣装&バルーン赤は意外に目立ちま…
2024/05/20 00:43
東北植林ツアーin石巻1日目
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 MAKE HAPPY主催の植林ツアーに参加しました。 今回は、地球組成プロジェクトとのコラボ企画でした。写真は、白…
2024/05/20 00:04
石巻漫画館、漫画ロード
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。石巻につきました。漫画ロード石巻萬画館11ぴきのねこと馬場のぼる展特別展は撮影できませんでしたが内容が充実していてと…
2024/05/18 16:47
大人の遠足プチ旅行
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。花の風まつり打ち上げ。大人の遠足に出かけます。新幹線で朝ごはん。シェレンバウムのサンドイッチ。 パンTOP│黒磯・西…
2024/05/18 09:32
てんとう虫の交尾
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 今日は暑いくらいのいい天気。ウォーキングだけで体力を消耗してくのを感じました。 交尾するてんとう虫を見つけたら元気…
2024/05/17 17:38
とちぎコープで親子リトミック
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 とちぎコープの講座「ちびっこわ~るど」親子リトミックでした。 1歳の男の子。 2歳の女の子。 紙芝居、身体遊び、音…
2024/05/16 16:59
今年初めて「かたつむり」を見つけました!
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 今日は雨。 今年初めて!庭の榊の葉っぱの上で「カタツムリ」をみつけました。 ここ数年、年に一~二匹しか見ないカタツ…
2024/05/16 15:49
「あやめ」の作り方
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 いい天気。今日も、なかがわ水遊園でウォーキング。 5月初旬から中旬ころ、乾燥した土地に咲くのがアヤメ。花びらの根元…
2024/05/15 20:05
バルーンアート「きりん」の作り方
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 バルーンアート「きりん」の作り方をupしました。視覚や聴覚に障がいを持つ方や、両方に障がいを持つ盲ろう者もバルーン…
2024/05/12 11:03
母の日のプレゼント
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 母の日のプレゼント。実用的なもの、ありがとう。 世界中のママに贈る感動ソング💛 Hello my mom!(ハロ…
2024/05/12 09:29
お誕生会打ち合わせ
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 金曜日は宇都宮の八幡台こども園に行ってきました。お誕生会の打ち合わせです。 とっても素敵なこども園、素敵な先生、明…
2024/05/12 07:57
お釈迦様のお誕生日「花まつり」ゲスト出演いたしました
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 那須烏山市烏山公民館に白い象。 子ども達の健やかな成長を祝うお釈迦様のお誕生日「花まつり」が5年ぶりに開催されまし…
2024/05/08 16:33
明日は子どもの花まつり
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 花の風まつりが終わって明日は、烏山仏教会主催花まつり。 コロナのため中止が続いていて5年ぶりご依頼いただきました。…
2024/05/07 22:05
ゴールデンウィーク最終日
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 ゴールデンウィーク最終日。 帰省していた次男が戻るのでスーパーのお寿司でお昼ごはん。=手抜きすぎて写真もなし= 次…
2024/05/06 18:42
イベントの片付け@花の風まつり
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 花の風まつりの片付けをしました。バルーンアーチは、端っこに寄せて。 窓枠のバルーンもしばらく飾っておいても良さそう…
2024/05/06 09:34
くぐつあとりえ人形劇「あかずきんちゃん」
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 子どもの日は=くぐつあとりえ人形劇場=じゅんちゃんの人形劇「あかずきんちゃん」を観ました。 音あて遊び、紙芝居、そ…
2024/05/06 09:19
まりぽんBalloon2日目@花の風まつり
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 花の風まつり@まりぽんBalloon2日目 今日も、たくさんの笑顔の花が咲きました。 バルーン体験(ワークショップ…
2024/05/04 17:53
まりぽんBalloon1日目@花の風まつり
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 花の風まつり@まりぽんBalloon1日目 バルーン体験(ワークショップ)に参加してくれた方の写真を撮らせていただ…
2024/05/03 20:42
まりぽんBalloon@花の風まつりスタート
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。まりぽんBalloonの花の風まつりいよいよスタートです。いい天気。田植え風景も見られるかも。アーチでお迎えいたしま…
2024/05/03 09:27
明日、まりぽんバルーン@花の風まつり
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです いよいよ明日、花の風まつりバルーンアートイベントです。朝のライブ配信では、引き続きバルーンでお花など作りました。 飾…
2024/05/02 13:14
なかが和苑@花の風まつり
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 花の風まつりのチラシ持参でなかが和苑の温泉が無料(入湯料50円)なので行ってきました。 50円で入浴できるのはゴー…
2024/05/01 19:39
バルーンのお花を作って、のぼり旗を設置しました
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 5月3日4日のバルーンイベント準備を進めました。朝のライブ配信は、ハートのふうせんでお花を作りました。昨日の「こい…
2024/05/01 19:23
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まりこ☆さんをフォローしませんか?