ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
懐かしの記事(E87-130iレポ-14)「Club BMW 1 一周年記念オフ」
懐かしの記事第28弾、バレンタインデーの今日とは全く関係なく今回は、2006年11月のCB1 一周年記念オフレポートだwひどい雨だったんだよなあ。。寒かった。…
2019/02/16 19:00
懐かしの記事(E87-130iレポ-13)「国道299号単独ツーリング」
懐かしの記事第26弾、今回は、2006年11月に行った国道299号の単独ツーリングレポートだ。M240iではまだ、こういうツーリングしていないなあ。。足が治っ…
2019/02/13 12:00
タイヤパンクしたー(号泣)
ご存知の方もいらっしゃるが、1月のCB1あけおめオフツーリングで足を負傷してしまったため、このところM240に乗ることができない状況が続いていた。 ↓お見苦し…
2019/02/11 19:00
懐かしの記事(E87-130iレポ-12)「BMW Famile!2006」
2019/02/09 19:00
懐かしの記事(E87-130iレポ-11)「2006ミチノクオフミツーリング」
2019/02/06 19:00
懐かしの記事(E87-130iレポ-10)第一回夜クラ 2006年7月8日
2019/02/03 12:00
懐かしの記事第23弾、今回は、2006年7月8日に埼玉県の岩槻で開催された、「第一回夜クラ」のレポートだ。コダイさんがこのオフで「夜クラ」という名称を付けたの…
懐かしの記事(E87-130iレポ-9)CB1温泉オフ~疲れぬける歓び~ 2006年5月27日
懐かしの記事第22弾、今回は、2006年5月27日にJじさん主催で開催された、「Club BMW 1温泉オフ~疲れぬける歓び~」のレポートだ。Toshiさんの…
2019/02/01 19:00
懐かしの記事(E87-130iレポ-8)2006年5月20日
懐かしの記事第21弾、今回は、2006年5月に横浜の赤レンガパークで開催された、「Japan Historic Car Tour 2006」のスタートを見学に…
2019/01/30 19:00
懐かしの記事(E87-130iレポ-7)夜UDA 2006年5月3日
2019/01/28 19:00
懐かしの記事(E87-130iレポ-6)宇陀でUDA 2006年4月15日-16日
2019/01/26 19:00
懐かしの記事(E87-130iレポ-2)2005年12月4日
懐かしの記事第16弾は、ついについに、CB1の設立記念 第1回オフのレポートだ(^^)当日の天候は冷たい雨で、大黒PAでの開催は寒すぎてできず、大桟橋の駐車場…
2019/01/14 12:00
懐かしの記事(E87-130iレポ-1)2005年12月3日
懐かしの記事第15弾、ついに、E87-130iが納車された後のレポだw納車の翌日、ご都合の合うお仲間にプチお披露目オフを開催した時のレポート。短いレポだけれど…
2019/01/11 19:00
懐かしの記事(オフレポ E46-9)2005年9月
懐かしの記事第13弾は公開記事。短い記事なので同日UPしよう。 E46-323iの引き渡し2日前、E46最後のオフとなった「ジョナオフ」レポートだ。今はこのジ…
2019/01/07 20:00
今年もよろしくお願いいたします
喪中のため新年のご挨拶は失礼させていただきます。 今年も皆様と楽しいBMW Lifeを過ごしていきたいと思います。皆様の応援よろしくお願いいたします。 CB1…
2019/01/01 00:00
M240をモディってみた(2)(^^)
昨日の夜クラに参加された方はご存知だけれど、実はもう一箇所モディファイを敢行していたのだ(^^; 勢いって怖い。。。ww えと。。ご想像のとおり今度はお尻です…
2018/12/31 18:00
M240をモディってみた!
今日は公開記事(^^; さて、先日来バッテリー消耗に関するエラー調査のため、しばらくディーラーに車を預けていた。バッテリーのエラーについては残念ながら原因究明…
2018/12/30 12:00
懐かしの記事(オフレポ E46-3)2003年4月
いつもしゅわLOGをご覧いただきありがとうございます! さて、次回からの「懐かしの記事」シリーズは、記事に一部分かりやすい(^^;顔出し写真があるので、プライ…
2018/12/26 19:00
(お願い)今後の懐かしの記事
2018/12/26 18:00
懐かしの記事(オフレポ E46-2)2003年3月22日
Merry Christmas!! さて、懐かしの古い記事第6弾今回の記事は、2003年3月にBOHP(BMWおたっきぃず)埼玉支部で開催されたミニサーキット…
2018/12/24 16:00
懐かしの記事(オフレポ E46-1)2003年1月
懐かしの古い記事第5弾、今後しばらくは、LINKの生きているオフレポートをUPして行く予定。ミチノクオフミのレポをアップしたサイトはLINK切れになってしまっ…
2018/12/22 22:00
懐かしの記事第14弾懐かしの記事第14弾は、E46しゅわ号を引き渡した後の試乗レポだ。2005年夏頃に応募していたSmart forfourの一か月試乗体験に…
2018/12/21 14:09
懐かしの記事(E90-320i試乗レポ2-MT編)
懐かしの古い記事第4弾は、E90-320i なんとMT車の試乗レポート。MTの試乗車なんて、今は全く見つけられない。。。当時は高輪に1台だけあったのだ(^^)…
2018/12/20 19:00
懐かしの記事(E90-320i試乗レポ1)
懐かしの古い記事第3弾は、E90-320iの試乗レポート。って、↓これはもちろんE46。。E46-323iしゅわ号の貴重なリア写真。。当時はクーペ用の純正オプ…
2018/12/18 19:00
懐かしの記事(E46-323i編)
懐かしの古い記事第2弾は、E46-323iのレポート。 2001年に中古で購入したのがE46-323iだ。中古だったこともあり、いろいろとモディファイしたの…
2018/12/15 19:00
懐かしの記事(E36-318ti編)
さて、懐かしの古い記事第1弾は、E36-318tiのレポート。 1996年に新車で購入した初めてのBMWがE36-318tiだ。バイオレットブラックというボ…
2018/12/13 19:00
懐かしのサイト(発見編)
ずいぶん昔の話だけれど、自分で初めてホームページを作ったのは確か1997年頃。当時は、E36-318tiでBOHP-さいたま支部の金曜夜会「金ジョナ」に参加し…
2018/12/12 22:00
39が来た(^^) (2)ーF39 X2は名車の雰囲気
X2のインプレ続きます。。w <内装>内装は以前レポートしたけれど、今回は少しじっくり観察してみた。まず、メーター周りは、LCI前の1シリーズ、2シリーズと、…
2018/12/11 22:43
39が来た(^^)
さて、バッテリーの警告等の調査は継続中だ。毎日電圧を測ってくれているようだが、エンジンに火を入れてしまうと、多少充電されてしまうので、バッテリー警告灯は点灯し…
2018/12/07 19:00
バッテリー警告が出た
納車からそろそろ5000㎞だが、このところ3~5日間車のエンジンをかけないとなぜかバッテリーのアラートが表示される。M240iはコンフォートアクセスが標準装備…
2018/11/27 19:00
昭和記念公園
昨日は少し早起きして、恒例の昭和記念公園に紅葉を撮りに行ってみた(^^)イチョウはかなり葉が落ちてしまって残念(^^;紅葉は猛暑のせいか、色がくすんでいる木が…
2018/11/25 09:43
内装モール
前回上げた内装モール。購入したものが5mあったので、追加で施工してみた。今度はリアシート。施工前施工後やっぱり目立たないww写真に撮ると目立たないのだけど、実…
2018/11/19 19:00
内装をほんの少しだけ
BMWの内装はどの車種もドイツ車らしくかなり素っ気ない。シンプルと言えばシンプルなのだが、まあ、アルファのような色気には程遠いwかと言って、あまりゴテゴテし過…
2018/11/13 19:00
早くも4,000㎞
9月2日に納車されたしゅわ号であるが、早くも2か月が経ち、すでにオドメータは4000㎞を超えた。このペースで1年経つと、24,000㎞にもなってしまうので、そ…
2018/11/07 19:00
BMWの6気筒エンジン
何度もこの話題には触れるが、久しぶりに振り返ってみよう。 自分が初めて乗ったBMWはE36-318tiだ。1.8Lの4気筒エンジンは318isなどにも搭載され…
2018/10/31 19:00
レーダー設置台改良
レーダーの設置台は、はめこんだ金具が厚いため、外れてしまう状況だった。そこで設置台をリニューアルすることとにした。 ↓レーダーごと走っているうちに前に倒れてき…
2018/10/25 19:00
初回オイル交換
M240iはMモデルではないので、慣らしモードも無ければ初回オイル交換も自腹だ。 とは言え、130の時も約2000kmで初回のオイル交換をしたし、慣らしを終え…
2018/10/21 19:00
スマホホルダー交換
M240に乗り換えるにあたり、スマホホルダーの交換も検討しなけばならない課題であった。端末がスマホになってからずいぶん経つが、E87-130の時からは、CDス…
2018/10/18 19:00
ミチノクオフミ19に行ってきた(^^)
今年もミチノクオフミに参加してきた。ミチノクオフミはその名の通り、みちのく福島県の磐梯山の麓で開催されており、今年19回目を迎えた。自分は、途中2度ほど参加で…
2018/10/14 19:00
(追記)レーダー取付
E87-130の時からここ2世代は、セルスターのレーダーを使ってきた。レーダーのメーカーとしては、ユピテル、コムテック、そしてセルスターが一般的だが、機能、精…
2018/10/13 15:34
走行モードの切り替え
M240iには、最近の各車種同様、「ECO Pro」、「CONFORT」、「SPORT」、「SPORT+」の4モードの走行モード切り替えがある。(ちなみにM2…
2018/10/11 19:00
船便の特定は出来るのか?
前回、自分の車が生産されて船便で送られてくる過程がほぼリアルタイムで把握できる。と書いたが、船便を特定するのは結構難しいというのが現実だった。今回は、出航の頃…
2018/09/28 19:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、しゅわさんをフォローしませんか?