ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
育児中に買ってよかったものリスト
こんにちは、ややこです!産後ドタバタになってしまったこともあり、こちらのブログを更新できずにいました。その後別ブログに「育児中に買ってよかったものリスト」をまとめていますので参考にしてみてください!現時点で2歳0か月になった息子は、病気もほ
2016/04/02 11:17
体重の変化(産後3週間)
気になる体重の話。産後3週間。若干停滞気味ですが、またちょこっと減りました[:ぴかぴか:]私(産後2週間)※妊娠時MAX体重増加量:7kg・体重産後1週間:出産時から-5.3kg(妊娠前から+1.7kg)産後2週間:出産時から-9.2kg(
2014/03/24 23:50
おむつ替え時のお尻拭き
コンビ クイックウォーマー HU フレッシュ グリーン コンビ クイックウォーマー H...の他のレビューをみる» 評価: コンビ
2014/03/24 18:19
母児経過レポート 〜産後3週目〜
産後3週間目。ドドーン!「俺の胸毛を見てみろ!」のポーズ!胸毛なんてないけどwさて、たまごちゃんと私の体の変化などについて記録しておきます[:見る:] たまご(赤ちゃん) 私(全般) 私(傷関連)
2014/03/23 22:38
体重の変化(産後2週間)
気になる体重の話。産後2週間にしてミラクルが起きました[:ぴかぴか:]かなりモリモリ食べているので、なだらかに減っていくものだと思っていたのですが、1週間で更に4kg近く落ちて、すっかり妊娠前の体重以下まで落ちました。ただ、微妙に便秘気味で
2014/03/17 23:02
母児経過レポート 〜産後2週目〜
産後2週間目。たまごちゃんと私の体の変化などについて記録しておきます[:見る:] たまご(赤ちゃん) 私(全般) 私(傷関連) 3/10(月) 夜中にへその緒がポロリと取れる。 母
2014/03/16 23:45
ペーパーワーク(生後0ヵ月)
ペーパーワークの話。ドタバタ中はうっかり忘れがちなペーパーワークですが、今回は一人の子の人生がかかっているため 何が何でも忘れることはできないということで、入院中からギラギラしていました[:ぴかぴか:]対会社・出産連絡・出産育児一
2014/03/12 00:26
体重の変化(産後1週間)
気になる体重の話。体重の増加については、妊娠前と比べると、最終的には+7.0kgで収まりました。が、これからが重要・・・[:汗:]体重は減ってもお腹のたるみが解消されないなど色々聞くので、これから頑張りたいと思います。とりあえずは入院前後の
2014/03/10 23:48
入院 〜東京衛生病院 個室・入院グッズレポート〜
今回東京衛生病院の新館個室に滞在したので、簡単ですがレポートしておきます。衛生病院は新館・休館に部屋があって、今回私が申し込んだ部屋は24000円/日の新館の個室でした[:見る:]入院初日に希望の部屋タイプを2種類まで申告させられて、私の場
2014/03/10 23:00
入院 Day8 〜退院〜
入院8日目(産後6日目)退院日の今日はこんな感じで一日が過ぎました[:メモ:]ちなみに前日に、退院手続きの流れと、支払い金額の概算が書かれた紙をもらえます[:見る:]02:00 授乳05:00 授乳07:00 朝食08:30 回診(先生)0
2014/03/10 22:33
入院 Day7 〜最後の夜〜
入院7日目(産後5日目)今日はこんな感じで一日が過ぎました[:メモ:]02:00 授乳05:00 授乳07:00 朝食08:30 回診(先生)(週末は無し)08:30 授乳10:00 沐浴指導10:30 回診(看護師さん)11:00 調乳指
2014/03/09 22:50
入院 Day6 〜張りすぎのおっぱい対策〜
入院6日目(産後4日目)今日はこんな感じで一日が過ぎました[:メモ:]02:00 授乳05:00 授乳07:00 朝食08:30 回診(先生)(週末は無し)08:30 授乳10:00 回診(看護師さん)11:00 授乳12:00 昼食14:
2014/03/08 21:55
入院 Day5 〜母子同室〜
入院5日目(産後3日目)今日はこんな感じで一日が過ぎました[:メモ:]01:30 授乳05:00 授乳07:00 朝食07:00 採血08:30 回診(先生)08:30 授乳(回診終わり次第)10:00 回診(看護師さん)11:00 退院指
2014/03/07 22:05
入院 Day4 〜痛みとの戦い〜
入院4日目(産後2日目)今日はこんな感じで一日が過ぎました[:メモ:]02:00 授乳05:00 授乳07:00 朝食08:00 回診(先生)08:30 授乳10:00 回診(看護師さん)11:00 授乳12:00 昼食14:00 授乳15
2014/03/06 20:06
入院 Day3 〜初めての授乳〜
入院3日目(産後1日目)今日はこんな感じで一日が過ぎました[:メモ:]04:23 歩行スタート(出産から8時間後)05:00 分娩準備室から希望の個室へ移動06:00 初回授乳07:00 朝食08:30 回診(先生)08:30 授乳10:0
2014/03/05 22:40
入院 Day2 〜出産!〜
10ヵ月−38週3日ううう、産まれました[:!!:]3482g, 49.6cm の元気な男の子です。カンガルーケアしている最中に、夫とたまごちゃんとハイタッチしました[:ハート:]今日は朝5時の浣腸から始まり、長い一日となりました・・・無痛
2014/03/04 20:23
入院 Day1 〜出産準備〜
10ヵ月−38週2日今日は明日の出産に備えて準備入院@東京衛生病院。いよいよその日がやってきました・・・[:!!:]ゆっくりシャワーを浴びて支度を終えて、夫とお茶でも飲みながら談笑してリラックスした状態で家を出発するつもりが・・・シャワーか
2014/03/03 20:55
[38w1d] 最後の晩餐
10ヵ月−38週1日明日から入院のため、今日は夫婦2人、たまごちゃん inside my tummy な状況下での最後の外食[:食事:]実家近くの美味しいイタリアンレストランへ行ってきました[:楽しい:]気持ち的にはワインでも開けたい気分だ
2014/03/02 22:43
[38w1d] 再おしるし?
10ヵ月−38週0日一昨日最後の健診で子宮口を調べてもらう際、「痛いですよ」と宣言された後内部をぐりぐり検査されたのですが、その影響か念のため付けていた生理用ナプキンに結構な量の血液が・・・[:びっくり:]その後もおしるしの様な血液が少量出
2014/03/01 23:17
[37w6d] 出産前最後の健診
10ヵ月−37週6日今日は里帰り先の東京衛生病院で検診。私は日程を決めている計画出産なので、今日が出産前の最後の健診です。今回のサイズはこんな感じ。 BPD(児頭大横径) 100.11mm OOR+2.7
2014/02/28 17:52
カイロプラクティック
10ヵ月−37週3日今日はカイロプラクティックの最終日。里帰りしてこのクリニックを見つけてから毎週通っていたのだけれど、それも今回で終了。最後の何回かはむくみも進んで手足がダルいこともあったので、毎回丁寧にほぐしてもらってとても気持ちが良か
2014/02/25 19:27
ビデオカメラ
10ヵ月−37週2日ビデオカメラはどうしようか・・・そんな話が出てからずいぶん経つけれど、(おしるしも来ちゃったことだし)そろそろ購入した方がいいだろうということで、ソニーのハンディカムをポチリ[:ぴかぴか:]手ブレ防止機能が強力で、カメラ
2014/02/24 23:40
[37w1d] おしるしが来た!
10ヵ月−37週1日昨日はお昼と夜と外出して友人と会っていたのですが、家に帰ってふと気が付くと、足がとんでもなくむくんでいてびっくり[:びっくり:]足首も足の甲の骨も見えず、こんなにパンパンになっていました!右足の方が左足よりむくんでいたの
2014/02/23 18:31
[36w5d] 子宮頸がん検査の結果
10ヵ月−36週5日今日は里帰り先の東京衛生病院で検診。今日のサイズはこのようになっていました。 BPD(児頭大横径) 91mm 39週6日相当 AC(腹部周囲長) 333mm +1.75
2014/02/20 22:30
里帰り中の母の不調
10ヵ月−36週2日夫と外食して家に帰ってきたところ、父が「さっきママが倒れて今寝ているよ」とのこと[:冷や汗:]嘔吐と下痢の後、気絶して倒れたそう。数年前にも同じようなことがあって、救急車を呼んだのだけど、運ばれている間に元気になってしま
2014/02/17 22:23
男の子Weekend
10ヵ月−36週1日今週末は自由に動ける最後の週末だろうということで、土日とも男の子の子持ちの友人と集まることに。イヤー、みんな元気だった[:晴れ:]会った男の子たちは6歳、4歳、1歳。みんなパワーが有り余っている感じで、声は大きいわ走り回
2014/02/16 20:13
妊娠9カ月まとめ
妊娠9ヵ月:32-35週(2014/1/18-2/14)。9ヵ月目は産休に入り、里帰り準備を始めたり、里帰りして人に会ったり[:ぴかぴか:]久し振りの実家生活と、久し振りの仕事のない生活。仕事がないと暇かなと思ったのですが、意外と退屈しませ
2014/02/14 16:46
[35w5d] 煙に巻かれた診断結果
9ヵ月−35週5日今日は里帰り先の東京衛生病院で検診。今日のサイズはこのようになっていました。 BPD(児頭大横径) 95.59mm OOR+2.3 AC(腹部周囲長) 307.55mm 3
2014/02/13 23:02
大雪とお散歩と飲み
9ヵ月−35週0日今日は東京もまさかの大雪で両親は朝から大雪かき大会。私も雪かき好きなので参加したかったけれど、たまごちゃんが出てきちゃったら大変なので自粛・・・[:雪:]しかしながら雪道には慣れているので、夫と一緒に散歩がてら駅までもつ鍋
2014/02/08 23:55
[34w4d] ベビー服下洗い
9ヵ月−34週4日今日はベビー服や赤ちゃん用のタオル等の下洗いをしました。特に必要ない、といった情報も目にしたりしますが、吸水性も高まるだろうし、念のため、ということでお洗濯。ベビー服用の洗剤を購入するかどうかも迷いましたが、今回は普段使っ
2014/02/05 16:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ややこさんをフォローしませんか?