ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
色彩盛花様式本位 菊7・5・5・小菊
花材 菊一種 (^^)B先生の作品 正面 少し上から位置確認 小菊の使い方に 各先生方の個性が出ます ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しく…
2021/01/31 00:00
色彩盛花様式本位 菊5.3.3
花材 菊一種 (^^)A先生の作品 正面 側面から 直立型の基本中の基本 挿し位置等目をつむってもいけれる位にって言われたことも有りますほ…
2021/01/30 00:00
色彩盛花様式本位 谷渡りc
花材 谷渡り・カーネーション・小菊 (^^)C先生の作品 判る方にのみ おまけになる 七宝の何処を使うのか 何処に留を入れるのか参考になりますよね …
2021/01/29 00:00
色彩盛花様式本位 谷渡りb
花材 谷渡り・カーネーション・小菊 (^^)B先生の作品 正面 少し上から位置確認 この器 切立ての丸水盤と違って 縁が広がっているので足元気を付け…
2021/01/28 00:00
色彩盛花様式本位 谷渡りa
花材 谷渡り・カーネーション・小菊 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認 カーネーションの長さで個性が出てたような 何度も何度もお稽古しても…
2021/01/27 00:00
琳派調いけばな
花材 蔓梅擬・菊2種類・孔雀菊・木苺の紅葉 (^^)A先生の作品 紅葉した木苺の葉がいい味を出していました さて、家に籠って他の人との会話がないと 頭の…
2021/01/26 00:00
色彩盛花様式本位 万年青 中間流し
花材 万年青・桐・椿 (^^)K先生の作品 昨日と同じ中間流しですが 取合せが違うと雰囲気が全然違う 桐は矯めが効かないしいけ難かったろうなぁ さて…
2021/01/25 00:00
花材 万年青・赤芽柳・小菊 (^^)F先生の作品 少し上から位置確認 側面から この作品 私のうし年年賀状に 使わせていただいた分です いつもは イラスト…
2021/01/24 00:00
花材 花木瓜・山茶花・菊2種類・孔雀菊 (^^)A先生の作品 山茶花も結構いい味出していた木瓜の枝の動きは伸び伸びでした 全体的に可愛い琳派という感じでし…
2021/01/23 00:00
写景盛花様式本位 敷き松葉
花材 万年青・水仙・小菊・敷き松葉・日陰 (^^)K先生の作品 正面 少し上から位置確認 側面から 敷き松葉の 形 少し大きめの時は円でもなく楕円でも…
2021/01/22 00:00
写景盛花自然本位
花材 榛の木・薄・日陰 (^^)K先生の作品 正面 少し上から位置確認 側面から これはこれは メチャ難しいいけ方下手をするとゴミっぽくなってしまう作品…
2021/01/21 00:00
小品花
花材 シャガ・椿 (^^)B先生の作品 正面 少し上から位置確認 側面から 今年の1月9日の作品の取合せから石化柳を減らした取合せですシ…
2021/01/20 00:00
花材 万年青・菊三種・裏白羊歯 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認一月のトップバナーと同じ花材で流石に上手い先生方 いずれもかっこいいね …
2021/01/19 00:00
瓶花
花材 石化柳・万年青 (^^)A先生の作品定石ですよね研究会用お稽古だったような さて 先日緊急事態宣言が出されました。前回は研究会も教場もお休みで…
2021/01/18 00:00
花材 万年青・水仙・小菊・日陰・枯松葉 (^^)K先生の作品 正面 少し上から位置確認 敷き松葉は近景描写の中でも限られた部分の景観を拡大していける作…
2021/01/17 00:00
花材 杜松・榛の木・水仙・小菊・山羊歯 (^^)K先生の作品 正面 少し上から位置確認 この作品の水仙カッコよかったですよ ブログ村ランキング参…
2021/01/16 00:00
花材 実木瓜・椿・紅葉 (^^)K先生の作品 正面 側面から 少し上から 後ろの紅葉を見せたくて 小品花 ボォーっといけると 中品花←(こんな言葉は…
2021/01/15 00:00
写景盛花様式本位 散紅葉
花材 苔躑躅・女郎花・竜胆・日陰・紅葉 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認 側面から 好きな作品の一つです 盛りの紅葉が川上にあって散っ…
2021/01/14 00:00
自由表現
花材 榛の木・石化柳・ユーカリ (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認 うう~~~~ん!!!!ヤッパリ 大好きだなぁ 自由表現ワクワクするぅ…
2021/01/13 00:00
花材 万年青・菊三種・裏白羊歯 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認 ヘッダー画像と菊の種類が少し違う 分です 万年青のリンんパって 何処に…
2021/01/12 00:00
瓶花 様式と言う物は無いんだけど
花材 石化柳・万年青 (^^)B先生の作品 正面 側面から さてこの取り合わせ 瓶花に様式は無いのですが こんな風にい…
2021/01/11 00:00
文人調いけばな
花材 木瓜(花・実)・百合・ドラセナインディア (^^)B先生の作品 正面 側面から 豪華ですよね! 花展にも使えそうな 取り合わせです ブ…
2021/01/10 00:00
花材 石化柳・椿・シャガ (^^)A先生の作品 正面 側面から カッコイイ!!! 椿の花の向きのいいこと 色っぽいわぁ~ 小品花 今回のカリキュラム…
2021/01/09 00:00
花材 石化柳・ユーカリ・もう一種が判らん? (^^)D先生の作品 正面少し上から位置確認 三種が見える位置 後ろから 正面の石化柳の器との接点にチラッと…
2021/01/08 00:00
花材 榛の木・薄・日陰 (^^)C先生の作品 ハイライト補正後ハイライト補正前冬らしい景色ですよね 下はバックが白いため私のカメラでは 作品が暗く写る…
2021/01/07 00:00
写景盛花様式本位 秋 中景
花材 実木瓜・竜胆・日陰 (^^)B先生の作品 正面 少し上から位置確認 側面から 実をつける位置物凄く悩みますよね ブログ村ランキング参加中 …
2021/01/06 00:00
hanakanade 花奏
花材 ヘリコニア・デルフィニウム・トルコ桔梗・ゴットセフィアナ・ミリオグラタス (^^)B先生の作品( 気になる 足元 最初のころに比べると ほ…
2021/01/05 00:00
花材 万年青・赤芽柳・小菊 (^^)B先生の作品 正面 少し上から位置確認 側面からおまけ作者様が小菊を抜いて 赤芽柳の挿し口を写させてくださいました…
2021/01/04 00:00
花材 木瓜の実(?)・百合・アレカヤシ (^^)A先生の作品 正面 側面から この器家元教場でしか見ない 何時売り出したものなんだろう記憶にない大概…
2021/01/03 00:00
【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...
【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...Amebaおみくじを引く2021年の運勢を詳しく占う はなのほほえみ様のブログから飛んでいった先のおみくじ大…
2021/01/02 10:30
花材 枝松・万年青 (^^)A先生の作品 特注で お正月用のお花でした さて 今年の抱負を・・・。と言っても まずは、コロナに負けずに生きて行くでしょうか…
2021/01/02 00:00
花材 万年青・菊 三種・裏白羊歯 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。m(_…
2021/01/01 00:00
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ごくらく鳥花さんをフォローしませんか?