ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秒読み県大会 #2487 令和7年7月
秒読み県大会 令和7年7月 もうすぐ中体連、卓球団体戦。中央中等は県大会は第3シード。関東大会は3校まで。 シード順通りの結果になることが、どれだけ難し...
2025/07/18 19:37
秘密のデート~サザンオールスターズ #2486 令和7年7月
秘密のデート~サザンオールスターズ 令和7年7月 同様の内容をインスタに投稿したら、AIが勝手に選曲したのが、「秘密のデート(サザンオールスターズ)」(...
2025/07/17 08:31
インスタグラム 令和7年7月
インスタグラム 令和7年7月 「インスタグラムを毎日投稿すると、空からお金が降ってくる」らしい。 試しに始めてみたが、受け取る方にしてみたら、うるさいだ...
2025/07/09 17:09
国立天文台野辺山 #2484 令和7年7月6日
国立天文台野辺山 令和7年7月6日 近くを何度も(自転車で)通っているのに、一度も行ったことがない。アニメの聖地巡礼をするような年齢でもない。 でも、...
2025/07/08 13:32
新前橋特集 令和7年7月2日(水)
新前橋特集 令和7年7月2日(水) 新前橋に高層ビル(マンション)が建ちました。上毛新聞、ヤマト設備、佐田建設という群馬を代表する企業、および、群馬前橋...
2025/07/07 11:51
お知らせ(上毛新聞、7月2日付)
7月2日付の上毛新聞に青山医院卓球場が掲載される予定です。新前橋特集という別ページです。私自身、記事内容を確認していません。
2025/07/01 20:42
中体連卓球、高崎市大会 #2482 令和7年6月
中体連卓球、高崎市大会 令和7年6月 県大会に向けて、結果を報告。その場にいなかった試合もあるので、簡単に。 ……… 外部コーチの身分で、しかも卓...
2025/06/28 18:11
前橋の道路整備のための「寄付」 #2481 令和7年6月22日(日)
前橋の道路整備のための「寄付」 令和7年6月22日(日) ↓前橋の3大自慢県庁、赤城山、そしてグリーンドーム前橋 車券ってのは寄付なんです。そう思えば、...
2025/06/24 13:07
インハイ予選2025 令和7年6月15日(日)
インハイ予選2025 令和7年6月15日(日) (長文です) 本当に、自分の子供の頑張りには驚かされます。偉いとしか言いようがない。偉い!(親バカと言わ...
2025/06/18 13:48
膝が痛いひとへ(青山医院プリント掲示) #2479 令和7年6月
膝が痛いひとへ 青山医院プリント、院内掲示版権無視ですこれまでのプリントまとめへリンク
2025/06/14 18:46
どこまで行った? #2478 令和7年
どこまで行った? 令和7年どこまでサイクリングに行くの?と聞かれたので、地図にしてみた。「塗りつぶし」できそうですね。日本海はクリアしたから、次は太平洋を...
2025/06/13 18:46
わが子を訪ねて3000里(170㎞) #2477 令和7年6月7日(土)、8日(日)
わが子を訪ねて3000里(170㎞) 令和7年6月7日(土)、8日(日) 本気の試合と言うからには、本気を出すのは試合当日だけではなく、その準備期間...
2025/06/09 13:17
秀卓会IN 富士山高校 #2476 令和7年6月1日(日)
秀卓会IN 富士山高校 令和7年6月1日(日) 子供にとって心のよりどころ、本当にありがたい存在です。学校も、秀卓会も。↓富士山を撮影する秀卓会トミさん...
2025/06/02 13:58
ある日曜日の前橋 #2475 令和7年5月25日(日)
ある日曜日の前橋 令和7年5月25日(日) 政治的な意図も、誰かに意見するなんて気持ちは全くない。でも、50年前を知る人間としては、寂しいの一言ですね...
2025/05/30 12:42
どんな自転車に乗ってるのですか? まとめ
どんな自転車に乗ってるのですか?どんな服装で自転車に乗るのですか?ついでに、どんなところへスキーに行きますか?三本ローラーってなんですか?競輪場って走って...
2025/05/29 15:17
みなかみ卓球旅行 #2474 令和7年5月18日(日)
みなかみ卓球旅行 令和7年5月18日(日) ブログは自分のために書いています。昔を読み返してて、思い出し笑いを浮かべるために。 でも、「ブログ見ました...
2025/05/25 10:37
自走キャンプ 北軽井沢 #2473 令和7年5月5日(月)
自走キャンプ 北軽井沢 令和7年5月5日(月) 連休後半は北軽井沢でキャンプ。家族は車、僕だけ自転車という幸福者。 検索したら、距離58kmと出た。...
2025/05/16 12:59
高校総体(山梨県、卓球) 令和7年5月10日、11日
高校総体(山梨県、卓球) #2472 令和7年5月10日、11日 長女の試合に、「僕が見に行くと負ける」というジンクスがある。だから、応援にはなるべ...
2025/05/13 13:47
大間々周回 #2471 令和7年5月3日(土)
大間々周回 令和7年5月3日(土) 連休後半の初日。もはや恒例となりつつある大間々サイクリング。大間々東中さんでの練習試合に自転車でお出かけ。 往復...
2025/05/11 22:40
せっかく東京に来たのだから(光陰矢の如し) #2470 令和7年4月29日、30日
せっかく東京に来たのだから(光陰矢の如し) 令和7年4月29日、30日 東京に行くと、どうしても「昔を懐かしむ旅」になってしまう。この年齢では仕方ない...
2025/05/09 20:49
北関東卓球大会 #2469 令和7年4月29日
北関東卓球大会 令和7年4月29日 子供たちにとって、「北関東」も「関東」も同じようなもの。程よい緊張感と期待感の中で試合ができます。 ……… 栃...
2025/05/04 09:35
その5、僕らが泳ぐ理由 #2468 令和7年4月27日
その5、僕らが泳ぐ理由 令和7年 泳ぐ理由?そんなのわからない。部活する理由?勝ちたいだけが理由じゃない。 高校の時、大学の時、理由なんて考えもせず部...
2025/04/28 22:34
その4、主役はどっち? #2467 令和7年4月
その4、主役はどっち? 令和7年4月 卒業した大先輩が部活動に顔を出すと、(しっかりした部ほど)後輩たちは先輩への対応に一所懸命になり、自分たちの部活...
2025/04/22 13:09
その3、一人より二人で #2466 令和7年4月
その3、一人より二人で 令和7年4月 水泳ってものは個人種目じゃなくて団体競技だ、なんてことは当然で、そもそも世の中に個人競技ってものは存在しない、て...
2025/04/18 18:57
その2、見せてやるよ、本物のバタフライってやつを #2465 令和7年4月
その2、見せてやるよ、本物のバタフライってやつを 令和7年4月 セヤさんの整体は、週1回。水泳は、週2~3回。1日40分程度、1500m。 右肩は腫瘍...
2025/04/08 13:39
その1、自分を追い詰めてみた #2464 令和7年4月
その1、自分を追い詰めてみた 令和7年4月 自分を追い詰めてみた。こうでもしないと、不健康一直線だから。 ……… 何年ぶりだろう?水泳の試合に...
2025/04/07 08:28
宇都宮旅行記(本当は卓球関東大会)#2463 令和7年3月15日(土)
宇都宮旅行記(本当は卓球関東大会) 令和7年3月15日(土) 1年ぶりの宇都宮。前回は長女と富士山高校の遠征。(リンク)2年前は、今回と同じ関東選抜...
2025/03/23 18:53
練習の鬼 #2462 令和7年3月
練習の鬼 令和7年3月 (今日も上から目線的な文章です。先に謝っておきます。) 優勝を狙っていたヴィクタス杯で中央中等がベスト8で敗退。その後の、...
2025/03/04 19:59
いつの間にか27連勤 #2461 令和7年2月23日(日)
いつの間にか27連勤 令和7年2月23日(日) 甲府往復を仕事とは言わないけど、休養ではないとすると、1月26日(日)以来、27日連続勤務だった。 この...
2025/02/25 19:09
大学のOB会(書き直し) #2460 令和7年2月
大学のOB会(書き直し) 令和7年2月 ☆「偉い人」から掲載許可をいただき、前稿までのブログで「オフ会」をご理解いただけたので、あらためて書き直しました...
2025/02/23 15:37
「オフ会」という文化(5) そして伝説へ #2459 令和7年2月
「オフ会」という文化(5) そして伝説へ 令和7年2月 ドコモ限定のIモード通信が廃止になると同時に、「Iモード版 信長の野望」も廃止になった。 信長の...
2025/02/22 15:00
「オフ会」という文化(4) #2458 あこがれオフ 令和7年2月
「オフ会」という文化(4) あこがれオフ 令和7年2月 その後、何度かオフ会に参加した。「曹操オフ」の他にも「にらおオフ」とか。ことあるごとに「幸福さん...
2025/02/21 08:27
「オフ会」という文化(3) 曹操オフ #2457 令和7年2月
「オフ会」という文化(3) 曹操オフ 令和7年2月 たぶん2002年のことだと思う。ついこの前のことのように思っていたが、いつの間にか20年。ずいぶん...
2025/02/20 08:21
「オフ会」という文化(2) #2456 ガチからオフ会へ 令和7年2月
「オフ会」という文化(2) ガチからオフ会へ 令和7年2月 オフ会ってものを説明するのが面倒なので、書き始めたら、楽しい思い出があふれ出てきた。→オフ会...
2025/02/19 18:56
「オフ会」という文化(1) Iモード版信長の野望 #2455 令和7年2月
「オフ会」という文化(1) Iモード版信長の野望 令和7年 (オフ会を知らない人のために、そして、のちのちのための備忘録です)まずは「Iモード版、信長の...
2025/02/18 22:37
群馬県選手権(卓球団体)と、どうでもいい高崎のこと $2454 令和7年2月11日
群馬県選手権(卓球団体)と、どうでもいい高崎のこと 令和7年2月11日 群馬県最高レベルの試合を、職権乱用してベンチから観戦させてもらいました。一応「コ...
2025/02/16 17:42
大学のOB会 #2453 令和7年2月
大学のOB会 令和7年2月 (HPに卒業大学を公表しているので、ブログにも記載します) 慶応大学のOB会のうち、全学部共通のOB会を「三田会(みた)」と...
2025/02/15 10:17
ぐんまカップ第二戦の優勝者は、将来の… #2452 令和7年2月9日(日)
ぐんまカップ第二戦の優勝者は、将来の… 令和7年2月9日(日) ぐんまカップ第2戦にお邪魔してきました。「仕事してきました」というのは、申し訳ないので...
2025/02/10 15:04
前橋甲府2往復 #2451 令和7年2月
前橋甲府2往復 令和7年2月 大学生当時の親友が甲府出身だった。年1回、お互いの実家に遊びに行ったりしたが、遠いなぁって思ってた。今は、地軸が曲がって...
2025/02/04 22:23
健康をお金で買おうとするなら #2450 令和7年1月
健康をお金で買おうとするなら 令和7年1月 そんなことを考える年ごろになってしまいました。骨折以降、自転車に乗る機会がガラッと減ったら、いつの間にか血...
2025/01/31 18:44
渋谷スクランブルの人種変化に対する考察 #2449 令和7年1月2日
渋谷スクランブルの人種変化に対する考察 令和7年1月2日 (偉そうな話なので、いろいろと無視してください) ↑工事中の渋谷駅 ちょっと日付がさかのぼる...
2025/01/27 11:03
祝優勝 西毛地区オープン団体戦 #2448 令和7年1月18日
祝優勝 西毛地区オープン団体戦 令和7年1月18日 他人のお子様のお話なので一部伏字です。他人のお子様のおかげで、楽しい思いをさせてもらってます。あ...
2025/01/20 22:08
せっかく大間々まで練習試合に行くなら #2447 令和7年1月12日(日)
せっかく大間々まで練習試合に行くなら 令和7年1月12日(日) 自転車旅の楽しみの一つは、新発見や再発見があること。血圧を気にするお年頃なので、できる...
2025/01/14 20:44
あけましておめでとうございます 令和7年1月1日
2025/01/01 16:52
宴会3連続 #2446 令和6年12月末
宴会3連続 令和6年12月末去年(R5年)は12月30日の当番医が激務でした。1日に120人のほぼすべてインフルかコロナの患者さんで、待ち時間が4時間以上...
2024/12/31 11:14
私自身が「卓球」をする理由 #2445 令和6年12月25日クリスマス
私自身が「卓球」をする理由 令和6年12月25日クリスマス 卓球が好きとか、勝つとうれしいとか、ピンポン玉が友達とか、 そうじゃなくて、 子供が喜ぶ...
2024/12/26 21:28
40年ぶりくらいかもしれない六本木乃木坂 #2444 令和6年12月21日
40年ぶりくらいかもしれない六本木乃木坂 令和6年12月21日 オジサンの言う「あの頃はなぁ~」って言葉は、ほとんど無意味な独り言。 あの頃は、何の心...
2024/12/22 23:02
緊張できる幸せ #2443 令和6年12月8日(日)
緊張できる幸せ 令和6年12月8日(日) 2年ぶりの試合。大腿骨骨折、肩腫瘍手術、右膝交通事故を片付けて、やっと戻って来れました。 ……… ぐ...
2024/12/10 22:19
この本を読め いまさら #2442 令和6年11月
この本を読め いまさら 令和6年11月 本当に、いまさらですが、この本は素晴らしい!↓想定外の検索を防ぐため、題名は記載しません。 さすがに、...
2024/12/02 15:09
飛行機が飛んで、大使が来る高校文化祭 #2441 令和6年11月23日(土)
飛行機が飛んで、大使が来る高校文化祭 令和6年11月23日(土) 富士山高校(仮名)の文化祭に行ってきました。 航空ショーやら、滑走路での本物ゼロヨ...
2024/11/26 20:38
練習17日め #2440 令和6年11月
練習17日め 令和6年11月 練習すると、さらに面白くなった。だから、また練習した。1週間、(ほぼ)毎日練習した。 11月14日(木)、16日(土...
2024/11/22 20:08
1球1球、本気で振る #2439 令和6年11月
1球1球、本気で振る 令和6年11月 日曜日。ちょっと卓球でもやってみた。一人で(マシン)。すると、いつの間にか4時間たっていた。 ……… な...
2024/11/18 19:13
窮鼠、ローラーに乗る(自転車) #2438 令和6年10月
窮鼠、ローラーに乗る(自転車) 令和6年10月 自転車にほとんど乗ってない。ケガと多忙を理由に、ちょっと甘やかしてました、自分を。 12月のグリーンド...
2024/10/25 18:46
水沢決死隊(伊香保、水沢山) #2437 令和6年10月13日
水沢決死隊(伊香保、水沢山) 令和6年10月13日 自転車でならアルプスも登るが、歩くのは100mだって嫌だ。 自転車乗り共通の言葉です。 伊香保水沢山...
2024/10/23 21:57
高崎市上位独占 令和6年10月19日(土)
高崎市上位独占 令和6年10月19日(土) 中体連卓球、秋新人戦、団体戦結果速報(正式発表はリンクへ)男子優勝 榛名中(高崎市)準優勝 箕郷中(高崎市...
2024/10/20 17:07
今さら 「卓球 始めました」 #2435 令和6年9月
今さら 「卓球 始めました」 令和6年9月 自慢。こんな豪華なコーチ(コーチ陣)に教えてもらっている生徒はいない。そもそも「コーチが二人」ってことがお...
2024/10/11 12:49
高崎市民大会 #2434 令6年10月
高崎市民大会 令6年10月 そろそろ親御さんの目を気にしないといけない笑 でも、子供たちが『練習したい!』っていうのです。ちょっと大目に見てあげてくださ...
2024/10/09 12:47
日本全国メーヤウの旅 #2433 令和6年9月
日本全国メーヤウの旅 令和6年9月 情報を整理。 メーヤウ(タイ風カレー専門店)信濃町駅前(中央総武線、住所は新宿区)。超人気の行列店。もはや、カレ...
2024/10/06 00:55
いいことばかりじゃない記録 #2432 令和6年9月28日,29日
いいことばかりじゃない記録 令和6年9月28日、29日 僕自身は、当然、うちの子の卓球を見て育った。中学生の時点で、すでに長男も長女も、「粒」には絶...
2024/10/02 22:27
次世代のトレーニングマシーン #2431 令和6年9月
次世代のトレーニングマシーン 令和6年9月 これからのトレーニングは、筋肉をつけるのではなく、筋肉を「整える」。バーベルを持ち上げて筋肉を育てるのも...
2024/09/27 12:28
お彼岸「お墓参り周回」 #2430 令和6年9月23日(秋分の日)
お彼岸「お墓参り周回」 令和6年9月23日(秋分の日) あれから1年。いろいろなことを経験しました。 でも、自分のことより、子供がいい感じなので非常に...
2024/09/24 13:46
青山卓球 生徒第一号 #2429 令和6年
青山卓球 生徒第一号 令和6年 『卓球を教えてください。練習したいけど、場所も機会もないのです。』 と頼まれれば、頑張ってあげるよ。たとえ、僕が卓球をで...
2024/09/15 07:44
こいつ 動くぞ! #2428 令和6年9月
こいつ 動くぞ! 令和6年9月 ケガ手術から復活。練習再開して1か月半。予想以上の回復のため、9月8日の水泳大会がなんとかなりそうだ。 ハトポさんの「整...
2024/09/08 16:58
子供が帰って来た!夏休みVer #2427 令和6年8月
子供が帰って来た!夏休みVer 令和6年8月 たった4か月でものすごい変化、進化を感じました。育ててくれた方々に感謝しかありません。長女も長男も。親...
2024/09/05 22:46
松本メーヤウ美鈴湖城美術館ドリーム額縁 #2426 令和6年8月25日(日)
松本メーヤウ美鈴湖城美術館ドリーム額縁 令和6年8月25日(日) ぎゅうぎゅう詰めの題名のとおり、全部回って来た。松本の先の、伊那市の先の駒ケ根まで、...
2024/09/04 10:13
緊急松本旅行記 令和6年8月29日(木)
緊急松本旅行記 令和6年8月29日(木)実は、つい先日の日曜日に松本に行ってきました。その旅行記を書いている途中に、急遽、今日(8月29日)、また松本へ。...
2024/08/30 09:34
秀卓会 #2424 令和6年8月
秀卓会 令和6年8月 ユニフォームを提供させていただいている秀卓会が、大活躍。全日本クラブ選手権でベスト8(一般女子)。ユニフォームを全国レベルで宣...
2024/08/27 08:47
グリーンドームにお酒を飲みに行ってきました #2423 令和6年8月18日
グリーンドームにお酒を飲みに行ってきました 令和6年8月18日 競輪の車券を買うと、買った時点で(当たりはずれに関係なく)、25%が「お上の取り分」と...
2024/08/23 19:45
必然の先にある「偶然」 #2422 令和6年8月14日
必然の先にある「偶然」 令和6年8月14日 偶然(ラッキー、幸運)が起こるのは、それまでに積み重ねられた必然(努力)があるからだと思うのです。 今...
2024/08/19 19:11
水球ブログ、前橋高校前橋南高校OB戦 #2421 令和6年8月11日
水球ブログ、前橋高校前橋南高校OB戦 令和6年8月11日 前回ブログに続いて、 ここにも素晴らしい先生がいる。 ……… 「OB戦」前橋南高校シミズ...
2024/08/17 19:24
関東大会(中学、卓球) #2420 令和6年8月9日
関東大会(中学、卓球) 令和6年8月9日 めぐりあわせ、それを運と表現するか、それとも? 見てくれる人は、見てくれている。いわゆる「神様は見ている」。...
2024/08/16 19:28
長崎旅行記その2 街歩き編 #2419 令和6年8月
長崎旅行記その2 街歩き編 令和6年8月 街を訪れたら、ゲーセンを探す。ゲーセンを見れば、街がわかる。 長崎でもゲーセンを探そう。 ……… 「長崎...
2024/08/13 21:15
長崎旅行記 卓球編 #2418 令和6年8月
長崎旅行記 卓球編 令和6年8月 父 「1ゲーム取ったね。すごいじゃん!」 娘 『はぁ?負けは負けだよ。』 ……… ちょっと前、 長女がイン...
2024/08/12 15:53
動かせば動いた #2417 令和6年7月
動かせば動いた 令和6年7月 必ずしもそうではないし、比率としてはむしろ少ないのですが、 動かさないから、「動かない」動かせば、「動く」 という「ク...
2024/07/29 15:53
卓球場のご案内(ガチ) #2416 令和6年7月
卓球場のご案内(ガチ) 令和6年7月 (前橋を中心に)群馬県のガチ卓球場のご案内冊子。 作ったのは僕じゃないよ。広告料も支払ってない。作った人の第一印...
2024/07/26 23:06
東京散歩その2、田端尾久 #2415 令和6年7月14日(日)
東京散歩その2、田端尾久 令和6年7月14日(日) せっかく東京まで行ったのだから 〇〇食べよう 高田馬場まで行ったついでに、学生時代に住んでいた...
2024/07/17 09:46
東京散歩その1、久しぶりにゲーセン日記 #2414 令和6年7月14日(日)
東京散歩その1、久しぶりにゲーセン日記 令和6年7月14日(日) 「ゲーム」ではなく「ゲーセン」を重視する理由は、そこに社会があるからです。 そんな...
2024/07/15 16:33
前橋箱田中で熱中症のお話 #2413 令和6年7月
前橋箱田中で熱中症のお話 令和6年7月 前橋箱田中で、熱中症についてのお話をさせていただきました。といっても、まずは学生さんが主役で発表。そのあとの質問...
2024/07/09 23:40
食餌療法:低塩分高蛋白チャレンジ #2412 R6年7月
食餌療法:低塩分高蛋白チャレンジ R6年7月生命体は、魚類から両生類へと進化する際に、「水分と塩分を体内に保持する能力」を獲得した。 魚は陸上では、数分...
2024/07/05 21:13
子供が帰ってきた! #2411 令和6年6月
子供が帰ってきた! 令和6年6月 ケヤキ → ドンキ → イオン県央地区の王道ルート。 ……… 県外へ入学している長女が、帰ってきました。学校の創立...
2024/07/04 17:10
4回目の全身麻酔手術 #2410 令和6年6月
4回目の全身麻酔手術 令和6年6月 4回目の全身麻酔ともなれば、もう慣れたものです。ただし、長時間、動かないでいると関節が痛くなるのは、麻酔でも睡眠で...
2024/06/24 18:52
中学運動部 #2409 令和6年6月16日
中学運動部 令和6年6月16日 高崎市中体連卓球大会。春大会が中止になったので、夏一発勝負。子供は「くじ運」に左右されて、かわいそうです。 コロナ前...
2024/06/17 21:43
この本を読もう #2408 令和6年6月13日
この本を読もう #2408 令和6年6月13日平凡な毎日のため、つまらない内容でごめんなさい………来週、手術のために入院します。たった、4泊5日ですが、そ...
2024/06/13 21:24
関東高校総体 #2407 令和6年6月1日(土)
関東高校総体 令和6年6月1日(土) 2か月ぶりに長女に会いに行ってきました。自由行動禁止なので、自宅には帰ってこれません。足を引きずりながら、わざわ...
2024/06/06 22:22
交通事故にあってしまいました。#2406 令和6年6月2日
交通事故にあってしまいました。 令和6年6月2日 事故直後はかすり傷と思ってたら、夜になって、というよくあるパターン。 ……… 自転車で横断中に、...
2024/06/02 16:40
「冷やし中華始めました」「学校の先生始めました」「卓球始めました」 #2405 令和6年5月
「冷やし中華始めました」「学校の先生始めました」「卓球始めました」 令和6年5月 人生の教訓:来るものは拒まず ……… この4月から「学校の先生...
2024/05/19 16:55
高校総体 県予選 #2404 令和6年5月
高校総体 県予選 令和6年5月 高校総体といっても、 群馬の卓球 と群馬じゃない卓球 と群馬の 卓球じゃないの と。 ……… その1高校総体:群馬県...
2024/05/12 18:41
今が楽しい #2403 令和6年4月27日(土)
今が楽しい 令和6年4月27日(土) 僕は、小学生のとき、スイミングクラブに通っていましたが、今すぐにでもやめたい!って、ずっと思ってました。 …...
2024/04/30 22:18
バス旅仙台 #2402 令和6年4月14日(日)
バス旅仙台 令和6年4月14日(日) 「テレビを設置してほしい」って、長男に言われたから、「しょうがないなぁ。」って、喜んで! 仙台まで日帰りしてき...
2024/04/19 19:32
あお散歩 IN ソウル(その4、ギャンブル理論)#2401 令和6年3月23,24,25日
あお散歩 IN ソウル(その4、ギャンブル理論) 令和6年3月23,24,25日 今回は、ただのギャンブルの話。完全なギャンブルの話。興味のある人、共...
2024/04/17 19:52
あお散歩 IN ソウル(その3、ロッテタワーモール、弘大)#2400 令和6年3月
あお散歩 IN ソウル(その3、ロッテタワーモール、弘大) 令和6年3月 夕食は、家族4人でロッテタワーモールへ。 もう歩き疲れたので、JYPからタクシ...
2024/04/13 16:31
あお散歩 IN ソウル(その2、ミョンドン、カンジャン市場、JYP) #2399 令和6年3月
あお散歩 IN ソウル(その2、ミョンドン、カンジャン市場、JYP) 令和6年3月 「朝8時にフロント集合ね。朝ごはんに行こう。」と須藤さん。 前日2...
2024/04/12 20:52
あお散歩 IN ソウル(その1、トンデモン東大門)#2398 令和6年3月23,24,25日
あお散歩 IN ソウル(その1、トンデモン東大門) 令和6年3月23,24,25日 今回は、お金をドブに捨てないソウル。(前回の、お金をドブに捨てるソウ...
2024/04/10 19:43
仙台、ふたたび(Part2) #2397 令和6年4月3日
仙台、ふたたび(Part2) 令和6年4月3日 3月22日 合格発表3月23日~25日 韓国家族旅行 3月26日 合格手続締切 3月27日 慶応辞退...
2024/04/07 14:52
仙台、ふたたび(Part1) #2396 令和6年4月3日
仙台、ふたたび(Part1) 令和6年4月3日 先週に引き続き、 さいわいにも、仙台へもう一度来ることができました。幸運です。本当にうれしいです。...
2024/04/06 18:58
家族4人のオシカツ #2395 令和6年3月30日(土)
家族4人のオシカツ 令和6年3月30日(土) 区切りの年度を迎える我が家は、この2か月は激動。毎週のようにどこかへ旅行。今週末は新潟で開催されるセカ...
2024/04/01 23:52
せっかく宇都宮に来たんだから #2394 令和6年3月17日
せっかく宇都宮に来たんだから 令和6年3月17日 「〇〇っぽいものが食べたい」(〇〇にはそれぞれの地名が入る)は長女の嗜好。親子とも同じ考え。 宇都宮...
2024/03/22 15:44
あお散歩 仙台! #2393 令和6年3月13日
あお散歩 仙台! 令和6年3月13日 仕事が忙しくても、子供といると癒されます。こどもに育てられてます。 3月はほぼ毎週、子供たちと外出。がんばれる。...
2024/03/16 22:13
無題2 #2392 令和6年3月
無題2 令和6年3月 ブログは自分のために、記憶と気持ちの整理です。今回も無題。一区切りの年齢になった長男のこと。「子育て」ではなく「子育てられ」。 ...
2024/03/05 23:21
無題 #2391 令和6年3月
無題 令和6年3月 諏訪部先生、ごめんなさい。大阪へ遊びに行っていたので、命日に来れませんでした。3週間遅れました。 ……… なかなか大変です。物...
2024/03/03 21:42
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、あこがれさんをフォローしませんか?