ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
読書備忘録☆其の百拾肆
読書備忘録☆其の百拾肆 3月は気合を入れて読む本が多く、ある意味大変でした。 でも楽しかったなぁ。読書の楽しさを再認識しました。 <購入> 「望月の烏」阿部智里/作 文藝春秋 八咫烏シリーズ第二部4作目。 金烏代の后選び、登殿の儀。四家の四姫が集う。 だが、権力関係で桜花宮は、不穏な雰囲気に包まれる。 しかも、凪彦…
2024/03/31 15:07
市川市内は広いのだ No.243 駅からハイキング<br />いちかわ 桜咲く名所めぐり とっておきの絶景へ
3月22日、駅からハイキング、歩いてきました。 「いちかわ 桜咲く名所めぐり」はJR本八幡駅からスタート。 いちかわ観光物産インフォメーションの前を過ぎ、
2024/03/23 16:06
本八幡そぞろ歩き No.381 いちかわ産フェスタ2024
3月16日、いちかわ産フェスタへ行ってきました。 2020年の中止から4年ぶりの開催です。 会場の県立現代産業科学館は好天もあって、お客さん多数。 様々な車両の展示や体験、
2024/03/17 14:27
市川市内は広いのだ No.242 桜2024その2 福栄の丸浜川沿いの河津桜
3月4日、福栄の丸浜川沿いの遊歩道へ桜行脚。 菜の花と河津桜のハーモニー(^^♪ 黄色の花がたくさん咲いているのも、印象的。
2024/03/05 17:52
市川市内は広いのだ No.241 桜2024その1 市川南の河津桜
3月1日、今年最初の桜行脚は、市川南:江戸川河川敷から。 地震で起こされた朝は雨上がりだったけど、 徐々に雲が薄くなってきたので、今年の桜行脚、開始しました。
2024/03/02 18:09
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かおるひめさんをフォローしませんか?