哲学
単心室症手術歴・治療経過についての詳しい内容はコチラママンのラクガキ。。。発達障害関連ページコチラママンのラクガキ。。。Ⅱらんまりのラクガキ。。。初めて遊びに来てくれた方はコチラ☆click☆心はどこにあるのか。たとえばアリストテレスは胸(心臓)にあると考えた。ヒポクラテスは脳にあると考えた。中世の哲学者ルネ・デカルトは魂の存在を唱えた。心脳問題。もはや哲学であり哲学史上最大の難問といっても過言ではない気もしてくる。加えて一度は耳にしたことがあるかもしれない脳の10%神話。脳の重さは約1400g。たったこれっぽっちの領域が未知。1400gのブラックボックス。私たちの“心”には過去・現在・未来の時間が混在し意識として存在している。人間を有機体として捉えたときアリストテレスやヒポクラテスが心の在り処として提唱した心...哲学
2020/08/14 22:46