chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夏の終わりの美肌つくり スキンケア http://bihadaskincare1.seesaa.net/

夏の終わりの美肌作りやスキンケア 日焼けケアなどを書いたブログです

女性ならだれでも あこがれる美肌 特に 夏の紫外線によるダメージはおおきいので 夏の終わりのケアに絞ってかきました 夏 日焼けしちゃった人も 秋から 美肌になって 女子力アップしよう

あいたん
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2013/08/24

arrow_drop_down
  • 夏の終わりの美肌つくり スキンケア

    訪問していただいてありがとうございます 夏の間 知らずに浴びてしまった紫外線やクーラーの風などで傷んでしまったお肌 今からでも遅くありません しっかり対策を まずは ターンオーバーで新しい肌が生まれ変わるまで1ヶ月がんばりましょう 一所懸命お手入れすれば お肌の違いが実感できて、モチベーションも上がるはずです 高い基礎化粧品を使わなくても 自分の肌に合った化粧品で 正しいお手入れをすれば…

  • 日焼け前に食べてはいけない柑橘類 ソラレン

    今年も暑くなってきました 日焼けの季節です 気になった話題があったので 久々更新しました 更新してなくても すこしづつアクセスあったようで 来ていただいてありがとうございます 前の記事で「体の中から美白になる食べ物」というタイトルの記事を去年書きました こちらです

  • 夏の終わり美肌 最終手段 ② 美容外科でフォトレーザー

    夏の終わりから秋 冬にかけてフォトレーザーやレーザー治療をするのには意味があります 夏の間は陽ざしが強くって、日焼けしないようにカバーすることが大事でした これからは夏にあびてしまった陽射しで 目に見えないような小さなしみ、日焼けなどをリセットする時期なのです レーザー治療中は中の皮膚がむき出しの状態なので、特に太陽に当たらないように気をつけてください とうことで 治療は夏が終わって陽ざ…

  • 夏の終わりの美肌 最終手段 ➀ 自宅でフォトレーザー

    いままで書いてきたことは 美肌になる日常的なお手入れとか 食事でしたが 今日の話題は 夏どうしてもしみや日焼けが残っちゃった人に 最終手段です これは 日頃のお手入れより即効性があります でも お金もかかります 痛みもあります それでもどうしても綺麗になりたいって人は1度自分のお肌をリセットするのにやってみる価値はあると思います 〓自宅で手軽にできる フォトレ…

  • 夏バテ予防で 元気美肌

    夏の終わりのこの時期には 夏バテが出やすいと言われています 原因は 自律神経の機能低下です 夏は本来暑いもの でも 家の中やオフィスはクーラーで涼しくなっています 暑い外と涼しい中を 出たり入ったりしていると 体温調整機能が低下してきて 自律神経の機能低下になるのです 自律神経機能低下になると …

  • 食べても 塗っても美肌にいいレモン

    レモンには 美肌にいいビタミンCが 100g中50mg含まれていると言われています ビタミンCは体の中でコラーゲンの精製を活発にするんですね、コラーゲンは ただのたんぱく質、アミノ酸ですから コラーゲンとビタミンCを 一緒に取ることで 肌はプルプルになります レモンは 水溶性のビタミンCで強い…

  • 体の中から美肌になる 夏の食べ物

    サプリもいいですが やっぱ 天然成分で体の中から 美肌を作りたいですよね 暑くて食欲のない夏 夏バテがそろそろ出そうな 夏の終わりに良さそうな食べ物を紹介します 体の内側からは やはり日焼けに効くのは メラニン色素の生成を抑制する効果があるビタミンCとビタミンEです

  • 日焼けをしてしまったら・・・

    夏は日焼け止めを塗って注意していても ついつい陽にあたってしまいますよね 〓日焼けをしてしまったら? 程度によりますが 紫外線をおおめに浴びてしまった程度なら お家にかえってきてすぐに ここ大事 すぐにです クレンジング、洗顔の順でお手入れして 美白効果のある 化粧水で 水分を補ってあげて ヒアルロン酸やコラーゲンが入ったクリームか乳液で保湿しましょう 1日〜2日は乾燥しないように …

  • 夏の基本のお手入れ 保湿

    夏のお肌は 汗をかいたり 化粧崩れをしたりで 保湿は必要ではなさそうですが 紫外線やクーラーの風で 実はお肌は乾燥しています インナードライ肌といわれるもので 放っておくとしみや老化の原因になりかねないので 水分補給したあとは保湿が大事なのです 化粧水で十分水分補給したお肌に 美容液で栄養を与えて 乳液かクリームでふたをします 〓…

  • 夏の基本のお手入れ 化粧水

    化粧水はお肌に水分をあたえる大事なお手入れです しっとり系 さっぱり系 にきび肌用などいろいろ ありますが 自分のお肌に合った化粧水を選びましょう できれば 香料や保存料は入ってないものを選んでください 乾燥肌 しっとりタイプの柔軟化粧水 オイリー肌 さっぱりタイプの しゅう…

  • 夏の基本のお手入れ 洗顔

    メークした肌をクレンジングでキレイに落としたあとは 洗顔です 夏は汗をかいたり クレンジングだけじゃ落ちにくい汚れもあるので 洗顔料でダブル洗顔します 〓洗顔料 洗顔料を選ぶとき 肌に有害な合成界面活性剤というのが問題になっています 基本 合成界面活性剤が入っていないか 少ない洗顔料を選ぶのがいいとされています パパウォッシュやファンケルのような洗顔パウダー、固形の石鹸など基本的に水分…

  • 夏の基本お手入れ クレンジング

    夏の基本お手入れの順番として 1.クレンジング 2.洗顔 3.水分補給と保湿です クレンジングは基本お化粧をしたときだけにして、朝のお手入れは 洗顔と水分補給と保湿で十分です 〓クレンジング 夏は水で落ちにくい化粧品を使っているので 必ずクレンジングでお化粧を落としてください クレンジング剤にはいろいろありますが自分の肌のタイプや メークに合わせて使いましょう 〓クレンジングの種類 オイ…

  • はじめまして

    はじめまして seesaaブログさんで勉強の為に始めてブログを書かせていただく あいたんです まだ テンプレートしかできないんですが がんばって更新して行きたいと思います よろしくお願いします で タイトルとか内容とか悩んだ結果 やっぱ自分が一番興味があって いろいろ研究して実践していきたいなぁぁって内容で

  • お肌を紫外線から守る 日焼け止めについて

    私たちのお肌を紫外線から守るには 日焼け止めは必要不可欠です この夏の時期は特に 朝起きて洗顔をしたら 必ず日焼け止めを塗りましょう 肌老化を起こすのはUVBよりも、UVAです 日焼け止めの表示 〓SPF(Sun protection factor) UVBのプロテクション 例えばSPF1 と表示されていたら 日焼けを起こすまでの時間は20分ということです SPF30なら 20分の30倍 10時間はUVBから守ってくれると言う事です …

  • 素肌に悪い 紫外線について

    本来なら オゾン層が体に有害な紫外線Bと紫外線Cを吸収してくれて 私たち人間は安全に暮らしていけたのですが、 近年 フロンガスの使用により オゾン層が破壊されて 体に有害な紫外線がおおくなってきたのです その為に皮膚がんなどが増えて こどもの時からの紫外線対策が必要だといわれています。 子供のときに無防備に浴びてしまった 紫外線は大人になった私たちの肌の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいたんさん
ブログタイトル
夏の終わりの美肌つくり スキンケア
フォロー
夏の終わりの美肌つくり スキンケア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用