ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
課題提出
昨日、卒業課題提出しました。分からないところが数箇所あったのでそのまま・・とりあえずご報告。
2013/10/20 07:36
提出課題をプリントアウトしたら作業がスムーズにすすんだ。
提出課題、なかなか進まなくてもうやめたい病にかかりかけていたのですが、今日、プリントアウトした課題用紙をみたらいつもの十倍くらいスムーズにすすみました。 どうやら、表示がカクカクPDFするPDFのストレスで脳みそがフリーズしてたみたいです。沢山すすんでよかった。
2013/10/05 23:28
課題と格闘中。
ただいま提出課題と格闘中です。悲しいくらいにわかりません。 でも、できるところまでやって提出しなきゃ。 こういうとき、直接先生に教わるスクールならすぐに聞けるのですが、お金がかかるもんなあ。
2013/09/25 16:26
レッスンは終了。残すは課題のみですが。
すべてのレッスンを終了。残すは課題のみなのですが、さーっぱりわかりません><教材をダウンロードして、じっくり取り掛かります。とりあえず報告まで。
2013/09/04 18:24
LESSON5のリンクスタイルまで終了。
『本当のプロになるためのHTML/CSS基礎講座』、レッスン5のスタイリングテクニック2、リンクスタイルまで終了しました。
2013/09/02 21:30
デフォルトスタイルとリセットスタイル
CSSのお勉強。デフォルトスタイルとリセットスタイルについて学びました。ブラウザにもともとくっついているデフォルトCSSをリセットする方法です。 HTMLだけでサイト作ってもブラウザにもともと付いているCSSのおかげでそれなりに見やすいんですが、自分でCSSで設定すると、炊き...
2013/08/24 20:50
第3章まで終了 (HTMLとCSS基礎講座経過報告)
“本当のプロになるためのHTML/CSS基礎講座”第3章まで終わりました。しばらくさぼっていたのでかなり忘れています。ちょっとづつでも毎日やったほうがいいですね。 にほんブログ村 本当のプロになるためのHTML/CSS基礎講座はこちら
2013/08/22 18:02
HTML/CSSのイーラーニングをはじめました。
以前はある程度できていたHTMLとCSS。使っていないうちにすっかり忘れてしまい、タグを見ても何がなにやらわからず。復習のためにイーラーニングを始めました。 WEB業界で働いてるお友達に、 「イーラーニング?良くないよ。ちゃんとスクールやセミナーに通わないとつまづくよ。」 ...
2013/08/17 10:14
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ほんわかさんをフォローしませんか?