ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
9w3d 遺伝カウンセリング受診
新型出生前診断(NIPT)を行っている病院についてアドバイスをいただき、地元の大学病院を受診してみようかという気持ちになりました。しかし、大学病院に行くためには、産婦人科からの紹介状が必要です。出産予定の産婦人科の先生は、出生前診断を受診することについて快く思
2016/03/25 18:30
9w0d ET48 KLC卒業
卒業と指定された日、その日も仕事なので朝イチでKLCに行ってきました。いつもの朝早い電車に乗って、KLCに着いたら、なんと1番でした。今日はたまたまみなさん遅いのかしら…。尿検査を案内され、その後内診室前へ。1番に並んでいたけど、やはり呼ばれるのには時間がかかり
2016/03/22 18:30
胎児ドックを受診するか考える
胎児ドックをしているクリニックへ問い合わせを行ったのは、心拍確認が出来た7週頃でした。私は、第1子の時にも胎児ドックを受けて、確か血液検査と超音波スクリーニングを受けたのですが、結果が確率でしか出ないため、確実な羊水検査や絨毛検査へ進む必要があるかどうか
2016/03/15 18:30
ET34 心拍確認 7w0d
朝イチでKLCに行ってきました。平日だけど金曜日ということもあって、かなり混んでいました。妊娠判定後は待たされるという話を聞いたけれど、確かに朝早く並んでいた割に内診まで通される時間が長かったかもしれないです。朝8時30分頃、内診台に案内されました。お腹の赤ち
2016/03/08 18:30
2016年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミウさんをフォローしませんか?