ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は4,631人で死亡は11人
2月28日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は4,631人で死亡は11人だった。
2022/02/28 17:07
大阪のバーチャルシティ、メタバース活用し都市の魅力を発信
大阪府・大阪市は、2025年大阪・関西万博を見据えて、大阪の都市魅力を国内外に発信する都市連動型メタバース「バーチャル大阪」の新規エリアとして、道頓堀など、大阪市内をモチーフとした「新市街」エリアをまちびらきし、2月28日(月曜日)に本格オープンする。自宅や外出
2022/02/28 13:00
授業中にスマートフォンでゲーム、高槻市立中の講師を減給6月の懲戒処分
大阪府は高槻市立中学校・講師(23歳)を減給6月(10分の1)の懲戒処分にした。令和3年5月から同年9月までの間、合計15回・2時間20分、授業中にスマートフォンでゲームなどを行ったという。また、府立支援学校・講師(24歳)は鉄道を利用する通勤認定を受け
2022/02/28 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は6,707人で死亡は12人
2月27日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は6,707人で死亡は12人だった。
2022/02/27 17:04
大阪メトロ、新大阪駅や肥後橋駅で社員らが新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは御堂筋線、新大阪駅の清掃スタッフや、四つ橋線、肥後橋駅の社員ら新たに4人が24日に新型コロナウイルスに感染したことが分かったと発表した。
2022/02/27 13:00
春の火災予防運動3月1日から1週間、啓発ビデオなど製作ー大阪市消防局
大阪市消防局は、年3月1日(火曜日)から3月7日(月曜日)までの7日間、春の火災予防運動を実施する。住宅防火対策の推進、乾燥時及び強風時の火災発生防止対策の推進、放火火災防止対策の推進などに取り組む。また、吉本芸人が出演する啓発ビデオの製作、551の蓬莱で商品購
2022/02/27 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は10,407人で死亡は49人
2月26日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は10,407人で死亡は49人だった。
2022/02/26 18:35
自殺防止で24時間相談受付、0570-064-556 (おこなおう まもろうよ こころ)3月1日から大阪市など
大阪市は、大阪府、堺市と協力し、自殺対策強化月間(3月)にあわせて、24時間対応の集中電話相談を実施する。厚生労働省が公表した令和2年の人口動態統計(確定数)によると、全国で20,243人、大阪市では532人の方が自殺で亡くなっており、前年より増加してる。電話番号0570
2022/02/26 13:00
大阪市立総合医療センターで12人が新型コロナウイルスに感染
大阪市は市立総合医療センターの同じ病棟の職員4名、入院患者8名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明したと発表した。現在、当該病棟への新規入院患者の受け入れは、他の病棟で行っており、外来および入院診療は通常どおり行っているという。
2022/02/26 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は8,534人で死亡は47人
2月25日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は8,534人で死亡は47人だった。
2022/02/25 17:07
大阪市立堀江小学校で消火剤まかれる被害
大阪市立堀江小学校に不法侵入され、教室に消火剤が散布されるなどの被害があったと発表した。2月22日(火曜日)午後8時頃~23日(水曜日・祝日)午前9時45分頃の間に1年1組、6組教室前廊下付近に設置していた消火器2台が使用され、給食室前廊下付近及び1年1組、6組の教室内
2022/02/25 13:00
大阪市立小学校の教員がわいせつ行為で停職
大阪市は市立小学校の教諭(31歳)をわいせつな行為をしたとして停職3か月の停職処分とした。令和3年2月頃から5月頃にかけて、複数回にわたって、別の教員に対し、テレビ電話を用いて、自ら要求して、服を脱がせたり性的な部位を強調する姿態をとらせたりしたほか、平成30年4
2022/02/25 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は5,657人で死亡は28人
2月24日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は5,657人で死亡は28人だった。
2022/02/24 18:38
コロナ禍での悩む人に「暮らしとこころの相談会」大阪弁護士会
大阪弁護士会はコロナ禍における悩みや、解雇や賃金未払いなどの労働問題、また生活保護・多重債務などの生活問題で悩む人に対し、「暮らしとこころの相談会」を開催、無料電話相談を実施する。日時2022年3月11日(金)午前10時~午後6時0120-122-852
2022/02/24 13:00
特急サンダーバードで「防護無線機」が不具合、一時、無線届かず
JR西日本は特急サンダーバードで「防護無線機」が不具合を起こし、一時、他の列車に無線が届かず警報音が作動しない状態になっていたと発表した。2月18日の夕方、サンダーバード32号で9号車の運転台に搭載していた無線機の不具合が分かったという。同列車は運転を中止した
2022/02/24 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は11472人で死亡は49人
2月23日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は11472人で死亡は49人だった。
2022/02/23 21:23
なんば駅などに新たにモバイルバッテリーシェアリング機を設置
大阪メトロはモバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を御堂筋線なんば駅など18駅に計19台増台する。(既に御堂筋線梅田駅など13駅に計13台設置済み)。専用アプリから近くのバッテリースタンドを探してバッテリーを借り、別のバッテリースタンドに返却することもでる
2022/02/23 13:00
大阪メトロ、梅田駅などで新たに計7人が新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは御堂筋線、梅田駅の清掃スタッフや、加賀屋乗務所の労務管理担当ら計7人が2月18日と21日に新たに新型コロナウイルスに感染したことが分かったと発表した。
2022/02/23 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は10939人で死亡は63人
2月22日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は10939人で死亡は63人だった。
2022/02/22 17:09
ウェザーニューズと豊中市がLINE使った安否確認の実証実験
株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市)は、災害時の迅速な安否確認・避難支援を実現するため、SNSを活用した安否確認システムを豊中市で実証実験を実施した。豊中市は、阪神・淡路大震災で府内最大の被害を経験したが、安否確認に人手がかかることや、全容を把握するまで
2022/02/22 13:00
大阪メトロ、堺筋線15駅にモバイルバッテリーのレンタル機を設置
大阪メトロはモバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」を中央線本町駅など、中央線・堺筋線計15駅に増台する。(既に御堂筋線計10駅に設置済み)。近くのレンタルスタンドでバッテリーを借り、別のレンタルスタンドに返却することもできるサービス。1台330円(税込)で、
2022/02/22 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は4,702人で死亡は26人
2月21日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は4,702人で死亡は26人だった。
2022/02/21 17:07
堺市に西日本最大級の全天候型バーベキュー施設がオープン
株式会社バーベキューアンドコー(本社:兵庫県明石市は4月1日に「原池(ばらいけ)公園」内に、テラス屋根が付いた全天候型のバーベキュー場「堺原池BBQ matoi」 をオープンする。総座席数は600席あり、全天候型としては西日本最大級という。木々を多くあしらい、 広い庭で団ら
2022/02/21 13:00
電車内での会話マナーで注意呼びかけポスターを掲示ー大阪メトロ
大阪メトロは関西の鉄道事業者との、共同マナーキャンペーンとして3月1日(火曜日)から3月31日(木曜日)をコア期間とする「車内での騒音」を共通テーマとしたポスターを貼りだす。ポスターでは「その会話今じゃない!でしょ?」をキャッチフレーズに車内での会話マナ
2022/02/21 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は8,400人で死亡は22人
2月20日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は8,400人で死亡は22人だった。
2022/02/20 17:43
大阪メトロ、御堂筋線の梅田駅などで社員ら6人が新たに新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは2月16日と17日に御堂筋線の梅田駅(清掃スタッフ)、定期券発売所(なんば)などで社員ら計6人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが分かったと発表した。
2022/02/20 13:00
大阪いらっしゃいキャンペーン、2月28日で終了
大阪市と大阪府は、現在、利用を停止している「大阪いらっしゃいキャンペーン2021」について大阪府へのまん延防止措置の適用期間が3月6日(日曜日)まで延長される見込みのため、2月21日(月曜日)以降も利用停止期間を延長した上で、キャンペーンを2月28日(月曜日)で終了
2022/02/20 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は人12,451で死亡は31人
2月19日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は12,451人で死亡は31人だった。
2022/02/19 18:03
大阪産ブランド品を阪神百貨店で展示販売ー大阪府
大阪府は、府内中小企業の優れた技術に裏打ちされた、創造力にあふれる製品(消費財)を「大阪製ブランド製品」として認定し、大阪産ブランドの価値を高める試みを行っているが、プロモーションの一環として、阪神梅田本店で初となる標記販売イベントを開催する。大阪府下の
2022/02/19 13:00
大阪メトロ、中百舌鳥乗務所などで新たに計6人が新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは2月16日に新たに中百舌鳥乗務所(御堂筋線の乗務員)、森之宮乗務所(中央線の乗務員)などで社員らが新たに計6人、新型コロナウイルスに感染したことが分かったと発表した。
2022/02/19 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は11,505人で死亡は39人
2月18日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は11,505人で死亡は39人だった。
2022/02/18 20:24
マンション生活に役立つ冊子と動画を作成ー大阪市北区役所
大阪市北区役所は、マンション生活で、人とのつながりが大切であることを伝える「マンション生活お役立ちBOOK」及び「マンション生活お役立ち動画」を作成した。同区では近年、マンションの建設ラッシュで人口は急激に増加しており、マンションに居住者はや区世帯数の約9割を
2022/02/18 13:00
大阪メトロ、堺筋本町駅などで新たに10人が新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは2月14日と15日に中央線・堺筋線の堺筋本町駅や御堂筋線の、あびこ駅などで新たに計10人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かったと発表した。
2022/02/18 08:00
大阪府が新型コロナウイルス対策で国に、まん延防止措置を要請、緊急事態宣言は見送り
大阪府は16日に開いた新型コロナウイルス対策本部会議で国に対し、まん延防止措置の延長を要請することを決めた。現在は20日までの措置だが、吉村知事は延長期間について「2~3週間、他の(延長要請)地域と同じになると思う」とした。大阪府の新型コロナウイルスの感染状
2022/02/18 06:23
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は13,912人で死亡は54人
2月17日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は13,912人で死亡は54人だった。
2022/02/17 18:20
大阪府下一斉無料法律相談会を開催ー大阪弁護士会、新型コロナウイルス問題にも対応
大阪弁護士会は「第7回大阪府下一斉無料法律相談会」を3月5日(土)に開催する。離婚/遺言・相続/不動産/労働問題/借金/交通事故/新型コロナウイルスなどあらゆる法律問題に応じる。ネットで電話で予約を受け付ける。
2022/02/17 13:00
大阪シティバスで初の燃料電池バスを路線バスで運行へ
大阪シティバスは大阪府下で初めて路線バスに燃料電池バスを導入する。3月下旬に住之江営業所管轄での運行を目指す。従来のディーゼルエンジンに比べて二酸化炭素などを排出しないため環境にやさしく、災害時には非常用電源として活用できるという。https://citybus-osaka.co
2022/02/17 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は12467人で死亡は38人
2月16日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は12467人で死亡は38人だった。
2022/02/16 19:09
大阪メトロ、乗務員ら計12人が新たに新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは鶴見乗務所(長堀鶴見緑地線の乗務員)や中百舌鳥乗務所(御堂筋線の乗務員)で社員ら計12人が7日と14日に新たに新型コロナウイルスに感染したことが分かったと発表した。
2022/02/16 13:00
大阪市、DV被害で申請できなかった家庭に臨時特別給付(10万円一括給付金)を支給
大阪市は、国の「令和3年度子育て世帯等臨時特別支援事業」に基づき、対象児童1人あたり現金10万円を一括支給しているが、令和3年9月以降の離婚などにより「令和3年度子育て世帯への臨時特別給付(10万円一括給付金)」を受け取っていないひとり親家庭へ臨時特別給付(支援給
2022/02/16 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は12,597人で死亡は42人
2月15日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は12,597人で死亡は42人だった。
2022/02/15 18:38
「たこ焼きせんべい」JR西日本の駅ナカ店舗で先行発売
株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネットは、大阪の土産菓子メーカーである「株式会社 大阪の味本舗」と共同開発した「たこ焼きせんべい 5 枚入り」を先行発売する。近畿エリアの駅ナカ店舗のセブン‐イレブン ハートイン、おみやげ街道、アントレマルシェなどで
2022/02/15 13:00
大阪メトロ、天神橋六丁目駅や天王寺駅などで新たに14人が新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは10日から13日にかけて堺筋線・天神橋筋六丁目駅(清掃スタッフ)、御堂筋線・谷町線 天王寺駅などで社員ら計14人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが分かったと発表した。
2022/02/15 08:00
関西テレビ、北新地ビル火災事件ニュースで「補償金」を「舗装金」と報道
大阪・北新地のビル火災事件で、関西テレビが遺族らが国に補償金の増額を求めたという内容のニュースでタイトルが「舗装金」と誤って掲載された。ニュースの配信は15日午前0時43分だが、15日午前5時段階では訂正されていない。同じ内容が「Yahoo!ニュース」にも転載されてお
2022/02/15 05:24
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は7,997人で死亡は9人
2月14日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は7,997人で死亡は9人だった。
2022/02/14 17:30
【速報】大阪府の吉村知事、緊急事態宣言の要請は「今しばらく様子を見極めたい」
大阪府の吉村知事は14日、府における新型コロナウイルス対策について、同日に国に対して緊急事態宣言の要請か、まん延防止措置の延長要請かを判断するとしていてたが、緊急事態宣言については「もう少し見極めたい」とした。直近7日間の新規陽性者数は下がる傾向が見られると
2022/02/14 15:13
大阪市港湾局など主催のセミナーで個人情報86人分が漏えい
大阪市は大阪港湾局と環境局が主催する「第2回日本・インドビジネスオンラインセミナー」の参加申込フォームで、1月28日(金曜日)から2月10日(木曜日)までの間、申込を済ませた人の情報の一部が閲覧できる状態になっていたことが分かったと発表した。漏えいしたのは申込を
2022/02/14 14:34
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は12,574人で死亡は26人
2月13日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は12,574人で死亡は26人だった。
2022/02/13 20:04
なんば初の24時間無休のセルフ脱毛サロンがオープン
株式会社エミーナ(大阪市天王寺区)は、2月17日(木)から、大阪なんば地域初の24時間年中無休の完全無人脱毛サロン「ぷらり」をオープンする。入室から退室まで誰にも会わず、個室でのセルフ脱毛が可能で人の目を気にせず脱毛できる。また初回予約に限り20分500円(税込)
2022/02/13 13:00
大阪市のワクチン接種会場で温度管理ミスで約600回分を廃棄
大阪市は市が設置している新型コロナワクチン集団接種会場の城見ホール会場で、ワクチン保管用の冷蔵庫(2台のうちの1台)の温度記録により、閉場中の庫内温度が最高温度15度まで上昇していたことが、2月11日に分かったと発表した。同冷蔵庫内に保管していたファイザー社製ワ
2022/02/13 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は6,746人で死亡は11人
2月12日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は6,746人で死亡は11人だった。
2022/02/12 17:07
大阪高島屋で旭川・十勝・釧路のご当地フードフェア開催
大阪高島屋で2月15日(火)から、「旭川」・「十勝」・「釧路」のご当地フードフェアを1階正面入口前で実施する。川農業高等学校食品科学科の生徒たちが、地域貢献に向けて地元のブランド牛「旭高砂牛」を使い、旭川の酒蔵・高砂酒造の酒粕をアクセントにしたスモークビーフ
2022/02/12 13:00
新型コロナワクチン、64歳以下も6か月で3回目接種ー大阪市
大阪市は、国から示された新型コロナウイルスワクチンの前倒し接種の方針に基づき、2回目接種からの接種間隔を、65歳以上の一般高齢者は6か月以上、その他の64歳以下は7か月以上とし、それぞれ前倒し接種を実施している。このほど追加接種(3回目接種)の迅速化を図るため、6
2022/02/12 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は15302人で死亡は27人
2月11日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は15302人で死亡は27人だった。
2022/02/11 17:44
大阪メトロ、東梅田、九条駅などで新たに7人が新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは谷町線・東梅田駅、中央線・九条駅などに勤務する社員ら計7人が2月9日に新型コロナウイルスに感染していたことが分かったと発表した。
2022/02/11 13:00
大阪府は商工労働部の非常勤職員を懲戒免職、正当な理由なく長期欠勤
大阪府は商工労働部・障害者職業能力開発校の非常勤職員を懲戒免職にした。令和3年9月20日から現在に至るまで、正当な理由なく69日間欠勤したとしている。また、都市整備部の主事級職員(事務)について停職1月の懲戒処分とした。令和3年8月、SNSを通じ、氏名不詳者
2022/02/11 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は12828人で死亡は24人
2月10日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は12828人で死亡は24人だった。
2022/02/10 17:41
大阪城天守閣で「武将たちの風貌」展
大阪城天守閣で、3月19日(土曜日)から5月8日(日曜日)まで、大阪城天守閣内3・4階展示室で「テーマ展 武将たちの風貌」が開催される。大阪城天守閣が収蔵する肖像画や屏風絵(びょうぶえ)、絵巻物などを展示、有名無名の戦国武将たちの風貌をしのぶことができる。※島左
2022/02/10 13:00
大阪市、5区の区長を新たに決定
大阪市は下記の区の区長を新たに決定したと発表した。福島区長 深津友剛(異動)西区長 株式会社フジダン総務部長兼経営企画室長 三村浩也(公募)港区長 山口照美(公募)生野区長 筋原章博(公募)鶴見区長 内田忠憲(異動)
2022/02/10 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は15,264人で死亡は31人
2月9日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は15,264人で死亡は31人だった。
2022/02/09 17:08
運転士や車掌が愛する「近鉄カレー」を発売
近鉄は、1968(昭和43)年に制定された2月12日レトルトカレーの日にちなみ、当社名張列車区の社員食堂で提供しているカレーをレトルトで再現した「近鉄カレー(名張編)」を発売する。食堂は1968年から営業を始め、今年83歳になる店主が作るカレーが当社の運
2022/02/09 13:00
大阪市立総合医療センターで14人が新型コロナウイルスに感染
大阪市立総合医療センターの同じ病棟に勤務している職員6名と入院患者8名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが分かった。同センターによると該当する病棟のへの新規入院患者の受け入れは、他の病棟で行っており、外来および入院診療は通常どおり行っているとい
2022/02/09 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は20609人でうち9200人は過去の報告遅れ、死亡は29人
2月8日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は20609人でうち9200人は過去の報告遅れ、死亡は29人だった。
2022/02/08 19:00
ハンセン病問題から学ぶことー大阪府が講演会
大阪府はハンセン病に対する偏見・差別を解消し、ハンセン病回復者・家族の名誉回復を図るため、ハンセン病に対する正しい知識の普及啓発の場として「ハンセン病問題講演会」を開催する。テーマ:「ハンセン病問題から私たちが学ぶこと あるハンセン病回復者の生き方をとお
2022/02/08 13:00
大阪メトロ、梅田駅などで計14人が新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは2月4日と5日に、御堂筋線・梅田駅や御堂筋線・淀屋橋駅などで社員ら計14人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かったと発表した。
2022/02/08 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は8308人、死亡は16人
2月7日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は8308人、死亡は16人だった。
2022/02/07 17:06
アフターコロナ見据えた非対面、抗ウイルスホテルー近鉄グループ
近鉄不動産株式会社と鉄・都ホテルズ3月18日(金)に全69室の宿泊特化型ホテル『フォーズホテル 近鉄 大阪難波』を開業する。アフターコロナを見据え、スタッフと非対面で利用可能な自動チェックイン機の導入、ホテル全館における抗ウイルス・抗菌加工の実施、全客室に
2022/02/07 13:00
全国一斉投資被害110番ー大阪弁護士会
大阪弁護士会は、2月22日(火)午前10時から午後4時まで、「全国一斉投資被害110番」を実施する。全国的に被害が拡大しているマッチングアプリやSNSを通じた投資詐欺被害のほか、証券取引被害、商品先物取引被害などについて、弁護士が無料で相談を受ける。事前
2022/02/07 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は13325人、死亡は5人
2月6日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は13325人、死亡は5人だった。
2022/02/06 17:48
世界の空港、定時出発ランキング、大阪国際空港(伊丹空港)が1位に
関西エアポート株式会社は、航空関連情報の収集や提供を行うCIRIUM(シリウム)が発表した、世界の航空会社と空港の定時出発率の総合ランキングで、中規模空港部門で関西国際空港が、大規模空港部門で大阪国際空港(伊丹空港)が、それぞれ世界1位となったこと発表した。航空
2022/02/06 13:00
コロナ禍で臨時特別給付金(10万円)の受付を開始ー大阪市
大阪市は、住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金の支給(1世帯10万円)について、世帯全員の令和3年度分の住民税均等割が非課税である世帯(生活保護受給世帯を含む)に対し、支給要件を確認する書類の送付を開始した。また、家計急変世帯など、申請が必要な世帯の受付を2
2022/02/06 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は12,302人、死亡は23人
2月5日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は12,302人、死亡は23人だった。
2022/02/05 17:07
廃車理由の1位は老朽化と経年、免許返納したくない人が13%
廃車・事故車買取専門の株式会社はなまる(本社:大阪市)は、自動車の免許を取得したことがある30代から70代の男女500名を対象に「車の乗り換え・廃車に関する調査」を実施した。廃車の理由は1位「老朽化や経年」 2位「トラブルや故障」 3位「車検費がもったいない」「使
2022/02/05 13:00
大阪メトロ、玉川駅などで社員や清掃スタッフら5人が新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは千日前線・玉川駅、谷町線・天神橋筋六丁目駅などで社員や清掃スタッフら計5人が2月3日に新型コロナウイルスに感染していたことが分かったと発表した。
2022/02/05 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は13561人、死亡は4人
2月4日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は13561人、死亡は4人だった。
2022/02/04 19:26
大阪メトロでまた新型コロナウイルスに感染、新たに計7人
大阪メトロは谷町線・堺筋線の南森町駅、谷町線の阿倍野駅などに勤務する計7人が2月2日に新たに新型コロナウイルスに感染していたことが分かったと発表した。
2022/02/04 13:00
大阪市東住吉区役所の職員、盗撮で逮捕される
大阪市は東住吉区役所の男性職員(40歳)が、2月3日(木曜日)午前、東住吉区内の店舗で被害者(10歳代 女性)に対し、携帯電話機で盗撮をしたとして、「大阪府公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」に違反した疑いで現行犯逮捕されたと発表した。
2022/02/04 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は2万人に迫る19615人、死亡は13人
2月3日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は19615人、死亡は13人だった。
2022/02/03 20:11
阪神電車・大物駅に紙おむつの自販機を設置ーダイドードリンコ
ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区)は、阪神電鉄の協力を受け、子育て世代の人が紙おむつの持ち合わせを心配することなく外出できるよう、ベビー用 紙おむつ自動販売機を飲料とあわせて購入できる自動販売機を2月2日(水)に阪神電車本線 大物(だいもつ)駅に設置
2022/02/03 13:00
大阪メトロ、喜連瓜破駅などの社員6人が新たに新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは1月31日と2月1日に新たに谷町線・喜連瓜破駅、谷町線・太子橋今市駅などで勤務する社員計6人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも勤務中は、常時マスクを着用するなど感染拡大防止に努めており、利用客との濃厚接触はないとしている。
2022/02/03 08:39
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は11171人、死亡は19人
2月2日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は11171人、死亡は19人だった。
2022/02/02 17:45
「源泉かけ流し」って何? 阪急交通社が温泉の理解度を調査
阪急交通社は「日本の温泉」についてアンケート調査を行い、「源泉かけ流し」や「天然温泉」といった定義の理解度などについて分析した。日本温泉協会の審査により天然温泉と認められた温泉には、天然温泉表示看板が貸与されるという。理解度では「温泉」は62.8%なのに対し
2022/02/02 13:00
大阪メトロで新たに3人が新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは谷町線・東梅田駅、谷町線の乗務員、長堀鶴見緑地線の清掃スタッフら計3人が新たに1月31日に新型コロナウイルスに感染していたことが分かったと発表した。
2022/02/02 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は11881人と過去最多に、死亡は18人
2月1日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は過去最多の11881人、死亡は18人だった。
2022/02/01 17:36
大阪アジアン映画祭を開催
大阪映像文化振興事業実行委員会は、3月10日(木曜日)から同20日(日曜日)まで、ABCホールなどで「第17回大阪アジアン映画祭」を開催する。過去に大阪アジアン映画祭で上映された作品のうち、世界に知ってもらいたい作品を中心にピックアップした、オンライン上映「大阪ア
2022/02/01 13:00
大阪メトロ、新たに15人の社員が新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは1月28日から同30日に御堂筋線・淀屋橋駅や四つ橋線・肥後橋駅などで新たに15人の乗務員らが新型コロナウイルスに感染していたことが分かったと発表した。それぞれ勤務中は、常時マスクを着用するなど感染拡大防止に努めており、利用客との濃厚接触はないとしてい
2022/02/01 08:00
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、大阪市民さんをフォローしませんか?