ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は78人、死亡は0人
12月31日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は78人、死亡は0人だった。
2021/12/31 20:18
大阪市の年末年始の医療体制
大阪市の年末年始の急病診療は「休日急病診療所」で受け付ける。また、「救急安心センターおおさか」では、看護師や相談員が対応する。
2021/12/31 12:00
年末年始、生活困窮者のための相談窓口と電話開設ー大阪市
大阪市は新型コロナウイルス感染症の影響により生活に困窮し、年末年始に食べものや寝る場所を確保することができない人の問合せに対応するため、電話窓口を下記のとおり開設する。・開設期間:12月29日(水曜日)~1月3日(月曜日) 午前9時~午後5時まで・支援内容:災害
2021/12/31 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は52人、死亡は0人
12月30日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は52人、死亡は0人だった。
2021/12/30 17:34
新型コロナウイルス関連の倒産、大阪では269件と全国2番目に多く
帝国データバンクは、12月29日時点の「新型コロナウイルス関連倒産」発生状況について調査結果を発表した。発生月別では、2021年8月に感染者数がピークとなった感染第5波の影響が大きく、翌9月(179件)が最多となっている。業種別では飲食店(438件)が最も多く、建設・工事
2021/12/30 13:00
生徒が体調不良訴えた牛乳、アルカリ洗浄剤を誤って混入
大阪市は12月8日(水曜日)、一部の学校で、学校給食で提供した牛乳を飲んだことにより、一部の生徒が体調不良を訴えた件で、原因が判明したと発表した。提供事業者の、いかるが乳業株式会社が、大阪市保健所の指導のもと調査した結果、牛乳の充填工程中にアルカリ洗浄剤を混
2021/12/30 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は61人、死亡は0人
12月29日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は61人、死亡は0人だった。
2021/12/29 20:50
近鉄、年末年始の終夜運行に団体列車を運行
近鉄は、終夜運転の大阪難波~近鉄奈良間に、団体専用列車「楽」を臨時快速急行として追加運転する。大みそかから元旦にかけて終夜運転(一部路線は除く)を行うとともに、年末から年始にかけて臨時列車を運転する一環。
2021/12/29 13:00
大阪市住之江でアート作品が登場、芸術活動の拠点に
千島土地株式会社は、大阪市住之江区北加賀屋でアートによるまちづくりを推進している千島土地は芸術活動の拠点が点在する北加賀屋に、このほど、新たに3つのアート作品が加わったことを発表した。ポップでカラフルな色使いが特徴の壁面アートや、溢れ出る生命力をモチーフに
2021/12/29 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は51人、死亡は0人
12月28日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は51人、死亡は0人だった。
2021/12/28 17:17
生徒叩き、尻を蹴った教諭を減給処分ー大阪府
大阪府は府立高校の教諭(51歳)について、複数の生徒の頭や肩を叩いたり、尻を蹴るなどしたとして、減給6月の懲戒処分にした。また、休暇を不正取得したとして、和泉市立小の職員を免職とした。
2021/12/28 13:00
強制わいせつの大阪市立小の任用職員を懲戒免職
大阪市は市立小学校の任用職員(25歳)を懲戒免職にしたと発表した。この職員は、10月16日(土曜日)、午後10時頃、大阪市内の路上で、前方にいた女性に対し、背後から抱きつき胸を触り、声を出した女性の口を押さえ、その後、女性から振り払われたため、その場から逃走して
2021/12/28 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は11人、死亡は0人
12月27日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は11人、死亡は0人だった。
2021/12/27 19:01
あべのハルカス近鉄本店、1月2日初売りで獅子舞を披露
あべのハルカス近鉄本店は、来年1月2日(日)に初売りを行う。初営業日は、同じ阿倍野に社を構える阿倍王子神社の協力のもと、疫病退散と幸せを祈願し“獅子舞巡行”を実施。また、全館で約400ブランドが参加するクリアランスセールや、全館で約5万個の福袋を用意する。
2021/12/27 13:00
ガソリンスタンドに小分け販売制限を依頼ー大阪市消防局
大阪市消防局は、北新地のビル火災で、給油取扱所で購入したガソリンが使用された疑いがあることから、このほど、市内の給油取扱所に対して、販売の制限を依頼する。チラシを配布し、小分け販売実績のない顧客に対して、ガソリンの小分け販売を行わないよう協力を依頼するも
2021/12/27 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は30人、死亡は0人
12月26日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は30人、死亡は0人だった。
2021/12/26 18:28
地下鉄駅構内に非対面で受け取る専用ロッカーを設置ー大阪メトロ
大阪メトロは駅構内に設置した専用ロッカーで近隣店舗の商品を、通勤や買い物の合間など、好きな時間に非対面で受け取ることができる「デポる。」を始める。第1弾として、2022年3月1日(火曜日)に、株式会社ココカラファイングループが運営する「ココカラファイン薬局弁天
2021/12/26 13:00
大阪市環境局の収集車が市民に重傷負わす重大人身事故発生
大阪市は12月23日(木曜日)13時42分頃、大阪市平野区で、環境局東南環境事業センターの収集車両が自転車と接触する事故が発生したと発表した。自転車に乗っていた女性(70歳代)は左大腿骨頸部骨折の重傷。市の車両が市民にけがを負わす重大な事故。
2021/12/26 08:00
北新地ビル火災で電話相談を実施ー大阪府
大阪府は北新地のビル火災で被害を受けたり、周囲の人が不安を抱えている場合に「こころのホットライン(06-6697-0877,06-4397-3576)で相談を受け付けている。また、新たな受診先の紹介や、自立支援医療(精神通院)の支援なども併せて行う。
2021/12/25 13:00
大阪市立弁天小学校の教諭が新型コロナウイルスに感染
大阪市は市立弁天小学校に勤務している教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが、12月24日(金曜日)に判明したと発表した。すでに陽性が判明している教職員1名との教育活動での接触により、濃厚接触者として指定された教職員4名のうちの1名という。
2021/12/25 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は26人、死亡は0人
12月24日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は26人、死亡は0人だった。
2021/12/24 23:08
大阪メトロ、全線乗り放題「エンジョイエコ」カード年末年始は600円で提供
大阪メトロは地下鉄全線・大阪シティバス全線が1日乗り放題になる「エンジョイエコカード」について12月30日~翌年1月3日まで通常800円を600円で提供する。
2021/12/24 13:00
広域通信制高校、関西進出記念で入学金を免除
広域通信制高校「ID学園高等学校」(本校:長野県東御市)は、2022年4月から関西エリアに教育区域を拡大し、大阪府・兵庫県・京都府・奈良県在住の人を生徒募集対象エリアとする。これを記念し、上記在住の2022年4月入学生を対象に入学金5万円を免除するキャンペーンを実施す
2021/12/24 08:00
オミクロン株の患者発生で感染対策防止要請を継続ー大阪府
大阪府は新型コロナウイルスの感染防止対応で新たな規制などを発表した。オミクロン株による患者が府内でも出たことで規制や要請は継続する。イベントは感染防止をした場合は収容定員まで可。飲食は同一テーブル4人以内、2時間程度の利用を維持。商業施設や遊戯施設などは感
2021/12/24 05:05
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は33人、死亡は0人
12月23日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は33人、死亡は0人だった。
2021/12/23 18:29
大阪いらっしゃいキャンペーン、京都や兵庫との相互利用可能に
大阪市は府と連携して、「大阪いらっしゃいキャンペーン2021」について、令和4年1月4日(火曜日)の宿泊・旅行分から対象エリアを拡大する。利用対象者を、大阪府に隣接する府県に在住する人まで拡大するとともに、大阪府在住の人は、同日から、京都府や兵庫県で実施されてい
2021/12/23 13:00
大阪弁護士会、北新地ビル火災で無料電話相談を実施
大阪弁護士会は大阪市北区曽根崎新地で発生した放火事件の被害者向けの電話相談を実施する。令和4年3月31日(木)の平日午後1時~午後3時(※令和3年12月29日から令和4年1月4日は中断)で、電話番号は06-6364-1231、相談料は無料。対象者は今回の
2021/12/23 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は24人、死亡は0人
12月22日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は24人、死亡は0人だった。
2021/12/22 23:19
新快速と快速に優先的に車内防犯カメラを設置へーJR西日本
JR西日本は東京などで電車内での事件が発生したことを受け、今後、新たに製造する車両について、基本的に標準装備として防犯カメラを設置していく。既存の通勤・近郊型車両については、駅間の走行時間が長く、利用が多い京阪神地区の新快速や快速から優先的に設置。202
2021/12/22 13:00
北新地ビル火災の被害者実名報道で大阪弁護士会が自重求める
大阪弁護士会は12月17日に大阪市北区曽根崎新地で発生した放火事件の報道に関する会長声明を発表した。一部の被害者が実名報道されたことについて、「被害者の実名の報道及びSNS上の被害者に関する情報と被害者を結びつけるような報道を差し控えるとともに、被害者及びその遺
2021/12/22 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は27人、死亡は0人
12月21日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は27人、死亡は0人だった。
2021/12/21 21:44
火災での避難方法を大阪市消防局が解説、啓発
大阪市消防局は北新地のビル火災で避難について不安が高まる中、火災が発生時の避難方法について具体的に啓発している。火災では時間経過とともに燃え広がり、人命危険も高まり、階段や通路に煙が充満すれば避難が困難になる。避難する時のポイントは①服装や持ち物にこだわ
2021/12/21 13:00
ホテルニューオータニ大阪の松田聖子ディナーショーが中止
ホテルニューオータニ大阪は、12/23(木)~26(日)まで予定していた「松田聖子クリスマスディナー&コンサート2021」は諸事情により開催を中止すると発表した。チケットは払い戻しする。歌手の神田沙也加さんが亡くなり、公式サイトで「未だこの現実を受け止めることが出来
2021/12/21 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は3人、死亡は0人
12月20日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は3人、死亡は0人だった。
2021/12/20 17:43
本年度2回目の子どものためのLINE相談会ー大阪弁護士会
大阪弁護士会は本年度2回目の子どものためのLINEによる無料相談会を実施する。いじめ、不登校、体罰等、学校での問題に関する相談やその他子どもに関する相談は何でも受け付ける。相談料は無料 ※20歳未満の未成年者から直接相談が対象。
2021/12/20 13:00
大阪府立寝屋川支援学校で生徒が換気扇で負傷
大阪府は府立寝屋川支援学校で生徒が換気扇で負傷したと発表した。業開始直前、南館2階の家庭科教室内に2つある換気扇のうち、教室前方の高さ約2.3mに設置された換気扇から異常音がし、格子状カバーが落下し床に散乱した。異常に気付いた教員が、換気扇のスイッチを切ろうと
2021/12/20 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は13人、死亡は0人
12月19日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は13人、死亡は0人だった。
2021/12/19 17:41
織田作之助賞、岸政彦氏の「リリアン」に決定
新鋭・気鋭の作家の小説を対象とした第38回「織田作之助賞」に岸政彦氏の「リリアン(新潮社)」を受賞作品に決定した。同作品はジャズベーシストの男と、場末の飲み屋で知り合った年上の女など、大阪の片隅で生きる陰影に満ちた人生を淡く映し出す。
2021/12/19 13:00
北新地ビル火災現場のクリニック、主が不明のままホームページ存続
大阪・北新地のビル火災で現場となった「西梅田こころとからだのクリニック」。ホームページがつながらない状態だったが、現在は閲覧できる。一方で院長の西澤弘太郎医師の安否は分かっていない。西澤院長は埼玉医科大学卒業後、近畿大医学部、信貴山病院を経て平成27年に同
2021/12/19 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は14人、死亡は0人
12月18日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は14人、死亡は0人だった。
2021/12/18 20:35
新型コロナウイルス予防接種証明書、国内電子版も利用可能ー大阪市
大阪市は、新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について、これまで海外渡航予定がある人を対象に、紙による申請・交付を行っているが、12月20日(月曜日)から予防接種証明書のデジタル化の運用が開始されることに伴い、予防接種証明書の電子交付が可能となり、国内での
2021/12/18 13:00
水上を運行する「海床ロボット」の実証実験
大阪城公園で、海床ロボットコンソーシアムが開発する純国産制御システム搭載の「海床ロボット」が、大阪・関西万博の会場である夢洲内の水域に見立てて実証実験があった。大阪城公園の東外堀に浮かべ、新しいモビリティの活用可能性を検証。「海床ロボット」は、海や運河・
2021/12/18 08:00
北新地のビル火災、消防用設備点検で報告に不備、市内5480カ所で緊急立入検査を実施へ
大阪市消防局は大阪・北新地で起きたビル火災について活動状況を発表した。覚知したのは12月17日(金)の10時18分、鎮圧は同46分だった。死傷者は28人(うち24人死亡)、消防車や、はしご車など出動台数は80台。4階から27人と6階から1名の合計28人の要救助者を救出した。同ビ
2021/12/18 04:33
【壮絶】大阪・北新地の雑居ビルで火災、27人心肺停止、このうち24人死亡で現場騒然
大阪市北区曽根崎新地1の雑居ビルで午前10時過ぎ、火災が起き27人が心肺停止という。このうち24人の死亡が確認されたとの最新報道があった。。燃え方が激しい4階には心療内科と精神科を擁する「西梅田こころとからだのクリニック」が入居している。同クリニックは心療内科領
2021/12/17 18:39
大阪城天守閣に虎のレリーフ登場、寅年にちなむ
大阪城天守閣は、12月20日(月曜日)から令和4年1月31日(月曜日)まで、令和4年の干支にちなみ、天守閣最上層高欄下の外壁にあしらわれた虎のレリーフ「伏虎(ふくこ)」の写真パネルを天守閣の改札前に設置する。来年の年賀状の素材として、また寅年に来館したことの記念と
2021/12/17 15:00
大阪メトロ、大晦日から元旦にかけ終夜運転実施へ
大阪メトロは大晦日から元旦にかけて地下鉄・ニュートラムの終夜運転を実施すると発表した。年末年始の運行ダイヤについては、2021年12月30日(木曜日)から2022年1月3日(月曜日)まで、土曜・休日ダイヤで運行する。
2021/12/17 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は15人、死亡は0人
12月17日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は人、死亡は0人だった。
2021/12/17 07:53
12月16日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は14人、死亡は0人だった。
2021/12/16 19:34
東洋紡、本社移転、梅田の阪神百貨店梅田本店と同居
東洋紡は来年に創立140周年を迎えるのを機に本社を現在の大阪市北区堂島浜から、同北区梅田に移転すると発表した。移転するビルの低層階には阪神百貨店梅田本店が入居している。同社は日本初の民間大規模紡績会社として創業、明治の実業家・渋沢栄一が設立した。繊維素材から
2021/12/16 13:00
大阪市の消防司令補が自転車盗で書類送検
大阪市は消防局企画部高度専門教育訓練センターに所属する消防司令補(39歳)が、窃盗の疑いで書類送検されたと発表した。11月13日(土曜日)1時頃、西宮市内の路上に置いてあった他人の自転車に乗っていたところを、兵庫県甲子園警察署の警察官に職務質問され、窃盗の疑いで
2021/12/16 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は17人、死亡は0人
12月15日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は17人、死亡は0人だった。
2021/12/15 19:48
クロスボウ(ボウガン)所持は原則禁止に、相次ぐ凶悪事件受けー大阪府警
クロスボウ(ボウガンともいう)が使用された凶悪事件が相次いで発生したことを受け、令和3年6月16日に銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律が公布され、令和4年3月15日から施行されることになった。大阪府警は、これにより、改正法の施行日以降、クロスボウの所持が
2021/12/15 13:00
中学生以下の子どもいる世帯に10万円を一括支給ー大阪市
大阪市は、国の「令和3年度子育て世帯等臨時特別支援事を受け、中学生以下の子どもがいる世帯に「子育て世帯への臨時特別給付」として、プッシュ型(申請不要)により、現金10万円を一括して支給すると発表した。約26万人が対象となる。給付日は12月27日(月曜日)を予定。高
2021/12/15 07:57
12月14日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は15人、死亡は0人だった。
2021/12/14 20:38
JR天王寺駅構内に大阪近郊の野菜売る八百屋を開設
JRの関連会社JR西日本あいウィルなどは大阪府近郊の新鮮野菜を中心に取り揃える「天王寺駅の八百屋さん」を、期間限定で天王寺駅中央コンコースに開業する。期間は12月14日(火)~12月25日(土)の平日:15:30~19:30 土曜:13:30~17:30。JR 天王寺駅中央コンコース みどり
2021/12/14 13:00
「大阪いらっしゃい」キャンペーン、来年2月末まで延長
大阪市と大阪府が、旅行や観光消費の喚起を図る目的で行っている「大阪いらっしゃいキャンペーン2021」が令和4年2月28日(月曜日)の宿泊・旅行分まで延長されることになった。クーポン付与のみとしていた令和4年1月1日(土曜日・祝日)以降のキャンペーン利用にも、宿泊・旅
2021/12/14 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は2人、死亡は0人
12月13日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は2人、死亡は0人だった。
2021/12/13 17:18
北朝鮮拉致問題週間、大阪府警が写真や失踪状況を公開
大阪府警は「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律」で、毎年12月10日から16日までを「北朝鮮人権侵害問題啓発週間とする」と定めていることから、ウェブサイトで写真や失踪の状況を掲載し、情報の提供を呼びかける。
2021/12/13 13:00
合格しマス、受験生向け合格祈願入場券を発売ー近鉄
近鉄は、受験生が桜咲く春を迎える事ができマスようにとの想いを込めて、組み立てると桝型になる「サクラサク入場券」を、12月16日(木)から発売する。入場券は、「合格しマス」との想いを込めて、組み立てると四角形の桝型になり、四面が入場券となっている。
2021/12/13 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は6人、死亡は0人
12月12日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は6人、死亡は0人だった。
2021/12/12 18:14
車両のレンタルスペースにー能勢電鉄
能勢電鉄は、すでに販売中の実際に車両を運行する『貸切電車』サービスに加えて、今回新たに『貸切留置車両』を活用したレンタルスペースサービスを開始する。地域やコミュニティでの活動(撮影会など)や、店舗様が集うマーケットやイベントなどを企画・開催が可能。
2021/12/12 13:00
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請受付けー大阪市
大阪市は、緊急小口資金などの特例貸付を利用できない世帯で一定要件を満たす生活困窮世帯に対して支給する「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(初回)の受給が終了した人で、なお生活に困る人に、「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(再支給
2021/12/12 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は18人、死亡は0人
12月11日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は18人、死亡は0人だった。
2021/12/11 21:12
全国都道府県をどの位理解している? 阪急交通社がアンケート
阪急交通社は面積の大きい、小さい都道府県はどこなのかなど、都道府県に関するさまざまなアンケート結果を公開した。47ある都道府県を、地図上ではっきりと位置を示せる人の割合について、「全部わかる」と答えた人は、全体で28.4%。続いて「7割以上わかると思う」が28.2%
2021/12/11 13:00
ごみ収集時間を2時間の幅で通知、大阪市がごみ散乱対策
大阪市は、カラスなどの動物がごみを荒らす「散乱ごみ」問題を軽減するため、ごみの収集時間帯を1月17日(月曜日)から、「概ね2時間程度の幅」で知らせると発表した。収集時間帯の目安に合わせてごみ排出をすることで、収集されるまでの時間を短縮するのも狙い。
2021/12/11 08:00
12月10日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は6人、死亡は0人だった。
2021/12/10 22:28
「丸いから落ちん!」合格祈願マンホールカードセットを無料配布
大阪市は受験シーズン到来を前に、「丸いから“落ちへん!”、滑り止めがあるから“滑らへん!”」と、マンホールの蓋にあやかった合格祈願カード付きマンホールカードセットを鴻池水みらいセンターで限定配布(500セット)する。配布時間は平日午前9時から午後5時30分まで、
2021/12/10 13:00
大阪市立学校の牛乳の異変、新たに2校、計21名が体調不良に
大阪市は市立小学校3校(東住吉区2校・平野区1校)で、給食に提供した牛乳について、味や匂いに異変があった件で、新たに1小学校と1中学校でも確認された。腹痛などの体調不良を訴えた児童生徒は21名にのぼる。
2021/12/10 08:00
12月9日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は13人、死亡は0人だった。
2021/12/09 20:34
関西最大級のモーターショー、インテックスで開催
インテックス大阪(大阪国際見本市会場)で「 第25回 大阪オートメッセ2022」が2月11日(金・祝)から13日(日)までの3日間、開催される。来場者数20万人以上。関西最大級のモーターショーで、自動車メーカーによる新型車のほか、最新のスタイルをまとったカスタマイズカー
2021/12/09 13:00
大阪市立小学校で給食の牛乳に異変、提供中止
大阪市は市立小学校3校(東住吉区2校・平野区1校)で、給食に提供した牛乳について、味や匂いに異変があるという報告があったと発表した。提供を中止したが児童生徒の一部は既に飲んでいる状態という、健康状態については確認中。
2021/12/09 08:00
12月8日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は13人、死亡は0人だった。
2021/12/08 17:25
大阪メトロ御堂筋線で乗客の傘をはさんだまま運行
大阪メトロは年12月7日(火曜日)、御堂筋線天王寺駅で、列車の扉に乗客の傘を挟み、そのままの状態で次駅の動物園前駅まで運行していたと発表した。車外に傘が40㎝でた状態で走行、乗客に怪我はなかった。
2021/12/08 13:00
大阪府関連施設に不正アクセス、迷惑メール送信の被害
大阪府は11月22日(月曜日)から12月2日(木曜日)の間、地方公務員災害補償基金大阪府支部のホームページ運営のために使用していたサーバに不正なアクセスがあり、サーバが不正に利用されて約2万件の迷惑メールが送信されたと発表した。 不審なメールが送られてきた場
2021/12/08 08:23
12月7日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は15人、死亡は0.人だった。
2021/12/07 18:39
招き猫が金運招く貯金箱が話題
家電・雑貨を企画販売する東大阪のメーカー、ライソン株式会社は、招き猫が貯金額を教えてくれる貯金箱『招き猫カウントバンク』を、12月15日(水)から、全国の量販店、 雑貨ショップ、ディスカウントストアで販売開始する。1円玉から500円玉まで自動的に判別・計算し、招き猫
2021/12/07 13:00
デリバリーシステム活用した検査、最短3時間で結果、判明
配達のデリバリーシステムを活用して、15分ほどで結果が分かる検査キットをすぐ届ける、“クイックチェックデリバリー”が 大阪市内に進出する。WEBで申し込み後、3時間後以内に「検査キット」を持ったバイク便スタッフが自宅へ向かい、その場で唾液を採取、容器を指定の袋に
2021/12/07 08:00
12月6日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は6人、死亡は0人だった。
2021/12/06 19:17
生活保護ホットライン、弁護士が無料相談応じる
大阪弁護士会は「生活保護ホットライン」うぃ12月9日に行う。例えば、申請書がもらえない、申請を受け付けてもらえない、保護費を天引きされている、保護費が少なくて生活していけないなどの相談に、弁護士が直接答える。
2021/12/06 13:00
泉佐野市買い物キャンペーンでICOCAも決済対象に
2022年1月5日(水)から実施されるキャッシュレス消費喚起対策事業「泉佐野市お買い物キャンペーン」dで、「ICOCA」も対象キャッシュレス決済手段として利用できる。このキャンペーンは、泉佐野市内の対象店舗でのキャッシュレス決済(ICOCA・d払い・PayPay・auPAY)で利用
2021/12/06 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は8人、死亡は0人
12月5日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は8人、死亡は0人だった。
2021/12/05 21:26
日本ハム、記憶力維持効果の機能性食品を発売
日本ハム(本社:大阪市北区)は、同社中央研究所(茨城県つくば市)で長年研究を積み重ねてきた鶏由来の成分「イミダゾールジペプチド(以下、イミダ)」を500mg(1本20gあたり)配合した機能性表示食品「IMIDEA(以下、イミディア)」を発売した。「イミディア」に含まれる
2021/12/05 13:00
ヘリコプタークルーズできる宿泊プラン、ホテル京阪
ホテル京阪(本社:大阪市中央区)は運営する、ホテル京阪 ユニバーサル・タワー(大阪市此花区)で、空から大阪観光を楽しめるヘリコプタークルーズを体験できる宿泊プラン「エアートラベルプラン」の販売を12月3日(金)から始めた。大阪ヘリポートから大阪市内(難波御
2021/12/05 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は16人、死亡は0人
12月4日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は16人、死亡は0人だった。
2021/12/04 19:58
船場の町家を再生し飲食が集う路地裏に変貌
昆布の製造・販売の老舗企業、小倉屋山本(本社:大阪市中央区)は、創業の地である大阪・南船場に残された路地裏の町家を、飲食店舗が集結する施設「船場裏路地」へ再生し、12月13日にオープンさせる。小倉屋山本が“だし”にこだわった料理を提供する「だし処 船場山本」、炭
2021/12/04 13:00
ダスキン、年末の大掃除調査、約7割が予定
ダスキン(本社:大阪府吹田市)は、全国の20歳以上の男女計2,080人を対象に、2021年末の大掃除の予定をインターネット調査した。72.1%が「大掃除をする予定」と回答、例年と同様の水準。また、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、普段の掃除時間・頻度が増えた人ほ
2021/12/04 08:10
12月3日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は18人、死亡は0人だった。
2021/12/03 18:41
JR西日本、大阪環状線60周年で「プラレール鉄道」など実施
JR西日本は大阪ターミナルビル株式会社と共同で大阪環状線開業60周年を記念して大阪駅構内で、さまざまなコラボ企画を行う。大阪環状線の全駅をプラレールの巨大レイアウトで再現。「プラレール鉄道」などで大阪環状線の各駅やその周辺の観光案内をする内容。https://www.w
2021/12/03 13:00
大阪メトロ4-9月は運輸収入が開腹、通期でも増収総益の見込み
大阪メトロは第2四半期(4-9月)の決算が、引き続き新型コロナウイルス感染症の影響を受けたものの、前年同期に比べ、鉄道の運輸収入が回復したことに加え、業務の合理化・効率化による人件費の圧縮などで、営業収益は665億円(前期比5.3%増)、営業利益は2億円(前期は営業
2021/12/03 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は19人、死亡は0人
12月2日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は19人、死亡は0人だった。
2021/12/02 20:58
大阪メトロ、年末年始のダイヤ発表
大阪メトロは年末年始のダイヤについて発表、12月30日(木曜日)から2022年1月3日(月曜日)までの間、地下鉄・ニュートラムは「土曜・休日ダイヤ」で、いまざとライナー(BRT)・大阪シティバスは「休日ダイヤ」で運行する。
2021/12/02 13:00
大阪府立高校でのヤングケアラー1300人、実際はさらに存在か
本来、大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行ってい「ヤングケアラー」について大阪府は府立高校の生徒を対象に調査した。回答者約2万人のうち、1,312人(6.5%)が世話をしている家族がいると回答したが、未回答の生徒も多く、各校には上記を上回る
2021/12/02 08:00
12月1日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者はp13人、死亡は0人だった。
2021/12/01 22:45
大阪メトロ、藤岡弘が暴力行為を注意喚起のポスター掲示
大阪メトロは鉄道各社と共同で「暴力行為防止ポスター『藤岡弘、が諭す。手が出たのは、酔っていたから?編』」を制作し、12月6日(月)から、駅構内、列車内に掲出する。飲酒の増える年末年始期であることから、飲酒に起因する暴力行為を、藤岡 弘、さんが鉄道係員の格好
2021/12/01 13:00
大阪市水道局の賭博問題で停職の懲戒処分を発表
大阪市は水道局内で職員が競走馬を対象に賭博をしていた問題で、懲戒処分を発表した。停職2月 1名停職1月 4名停職20日 5名停職10日 2名
2021/12/01 08:00
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、大阪市民さんをフォローしませんか?