ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【速報】衆議院選挙、大阪で維新が大躍進
第49回衆議院議員総選挙が31日に行われ、NHKは速報で与党の過半数が確実と報じた。自民単独での過半数は微妙という。日本維新の会は躍進する見通し。大阪選挙区では1区で井上英孝(維新)、2区は守島正(維新)、3区は佐藤茂樹(公明)、4区は美延映夫(維新)、5区は国重
2021/10/31 20:14
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は45人、死亡はなし
10月31日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は45人、死亡は0人だった。
2021/10/31 19:45
NEXCO西日本、10万円旅行券などのプレゼント企画を実施
NEXCO西日本(大阪市北区)は、西日本各府県、本州四国連絡高速道路株式会社と連携し、『お国じまんカードラリー2021』を11月1日(月曜)~2022年2月28日(月曜)の期間で開催する。各スポットで『GO!JIMANスタンプ』をスマホで集めてプレゼントに応募すると、750人に、西日
2021/10/31 15:00
グランフロント大阪でディズニーとタイアップしたクリスマスイベント実施
グランフロント大阪(大阪市北区)は、ディズニーとタイアップしたクリスマスイベントを11月11日(木)~12月25日(土)まで開催する。クリスマスツリーの設置やライティングショー、期間限定スペシャルメニューなどが館内で行われる。
2021/10/31 12:00
衆議院議員選挙と大阪市議東淀川区選挙区補欠選はじまる
第49回衆議院議員総選挙と第25回最高裁判所裁判官国民審査、大阪市議会議員・東淀川区選挙区補欠選挙が10月31日、実施される。投票は朝7時から始まっており、夜8時まで府内各地の投票所で行われる。大阪市では当日、所要などで投票所に行けない人が期日前投票と不在者投票が
2021/10/31 07:43
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は49人、死亡はなし
10月30日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は49人、死亡は0人だった。
2021/10/30 17:14
民事介入暴力相談を実施ー大阪弁護士会
大阪弁護士会は11月29日(月)に「民事介入暴力特別相談」を行う。暴力団と思われる人物から債権取り立て、因縁付け、スキャンダル口止め料要求、交通事故示談などを受けている場合、、警察官・弁護士・暴力追放推進センター相談委員が、無料で相談(面談・電話)に応じる。
2021/10/30 12:00
大阪市の中央消防署の消防士長が女性への暴行容疑で逮捕される
大阪市は中央消防署に勤務する消防士長(33歳)が、10月22日(金曜日)、交際相手(女性)の首を掴み壁に押し付けたとして、暴行の疑いで10月29日(金曜日)に奈良県警に逮捕されたと発表した。
2021/10/30 08:56
枚方市立さだ中学校の教頭を懲戒免職、盗撮繰り返す
大阪府教育委員会はは枚方市立蹉跎(さだ)中学校の教頭(47歳)を懲戒免職処分にしたと発表した。この教頭は9月に駅構内で、女性のスカートの中を盗撮した。加えて、過去にも、同様の盗撮を繰り返していたという。
2021/10/30 08:00
タクシーの相乗り11月1日から導入、大阪でも配車アプリ通じて利用可能に
国土交通省は29日、タクシーの「相乗りサービス」を導入、11月1日から運用を開始すると発表した。配車アプリなどを通じて、目的地の近い旅客同士を運送開始前にマッチングし、タクシーに相乗りさせて運送するサービス。利用イメージとしては乗車時から最終降車時までの距離が
2021/10/29 21:38
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は52人、死亡は1人
10月29日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は52人、死亡は1人だった。
2021/10/29 19:00
新型コロナウイルス検査の虚偽報告、過去には死亡診断書も偽造の悪質大阪市職員
大阪市は建設局・南部方面管理事務所、住之江工営所の技能職員(46歳)を停職1年の懲戒処分にした。この職員は新型コロナウイルスのPCR検査を受検したと虚偽の報告を行ったほか、病院からの医療費明細書を変造し、子の看護休暇の不正取得をしたという。以前にも死亡診断書を
2021/10/29 17:27
オリックス優勝を祝してセールー近鉄百貨店
近鉄百貨店は、関西に活動拠点を置くパ・リーグのプロ野球チームオリックス・バファローズの優勝を祝して、近鉄百貨店各店や近鉄ネットショップで「オリックス・バファローズ リーグ優勝おめでとうセール」を開催している。中嶋監督の背番号‘78’にちなみ858円(税抜価格780
2021/10/29 12:00
外国人住民を対象にした無料の相談会を実施
公益財団法人・大阪国際交流センターは、外国人住民を対象にした無料の相談会「一日インフォメーションサービス」を、12月19日(日曜日)に開催する。法律、人権、出入国・在留、労働、仕事、生活、医療、歯科、薬、健康保険、年金、子育て、教育・進学、税金の14分野につい
2021/10/29 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は61人、死亡者はなし
10月28日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は61人、死亡は0人だった。
2021/10/28 18:10
新型コロナウイルス影響の事業者に「一時支援金」支給
大阪府は新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている事業者に対し、事業継続等を支援するため「一時支援金」を支給する。11月5日(金曜日)から受け付けを開始、国の「月次支援金(4月から8月のいずれか)」を受け取っていることが要件となる。
2021/10/28 12:00
児童虐待防止キャンペーンー大阪府
大阪府は児童虐待防止推進月間である11月を中心に、「児童虐待防止・オレンジリボンキャンペーン」を実施する。京阪電鉄の北浜、枚方駅にデジタルサイネージで広報するほか、ガンバ大阪選手によるメッセージ動画の配信を行う。
2021/10/28 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は66人、死亡は1人
10月27日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は66人、死亡は1人だった。
2021/10/27 19:15
ハローキティをあしらった特急「はるか」を運行
JR西日本は野洲・草津・京都~関西空港を結ぶ特急「はるか号」で使用している「ハローキティ はるか」に乗車し、通常では営業運行していないルートを体験できる旅を日本旅行と共同で企画した。キティをデザインした車両で11月23日(火)に運行、おとな一人 (2名以上で申
2021/10/27 12:00
大阪市の粗大ごみ収集車両が火災
大阪市は10月26日(火曜日)13時30分頃、大阪市住吉区我孫子東1丁目2番3号東側道路上で、市の粗大ごみの収集運搬業務を受託している事業者のごみ収集車両の火災が発生したと発表した。この事故で付近が通行止めになった。粗大ごみを収集車両に積み込んだ後、走行中に車両火災
2021/10/27 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は51人、死亡は2人
10月26日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は51人、死亡は2人だった。
2021/10/26 18:15
地下鉄駅の宅配ロッカーを8駅に新設ー大阪メトロ
大阪メトロは、オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」を、御堂筋線中津駅や谷町線都島駅など計8駅へ増設する。駅構内の「PUDOステーション」を配達先として指定することで、通勤・通学時や早朝・夜間など、それぞれのライフスタイルに応じて荷物を受け取ることがで
2021/10/26 12:00
「時の食堂」の弁当で食中毒、サルモネラ菌を検出
大阪市は10月21日(木曜日)13時40分頃、大阪市内の事業所の社員から、「10月18日(月曜日)12時30分頃に中央区内の『時時~時の食堂~』が作った弁当を食べた社員が腹痛、下痢、発熱等の食中毒様症状を示している」との連絡が大阪市保健所にあったと発表した。同事業所の社
2021/10/26 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は26人、死亡は1人
10月25日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は26人、死亡は1人だった。
2021/10/25 18:31
大阪府消費者フェア、ウェブで開催、人気芸人によるコントなど多彩に
大阪府消費生活センターは、消費者問題についての理解を深めてもらうため、消費者団体、事業者団体、行政などが連携し、消費生活に関するさまざまな情報をわかりやすく提供する「大阪府消費者フェア2021」をウェブで開催する。開催期間は11月13日(土)から12月6日(月)まで
2021/10/25 12:00
JR学研都市線快速電車で運転士が携帯画面見る、運行には影響なし
JR西日本は10月21日(木)20時半ごろに学研都市線、住道ー鴻池新田駅間で、下り快速電車の運転士が、住道駅発車後に携帯電話で断続的に画面を見ていたと発表した。速度超過や信号見落としはなく遅れもなかったが、極めて危険な行為。同社は再発防止に努めるとしている。htt
2021/10/25 08:00
三井住友インターネットバンク、つながりにくくアクセス集中
三井住友銀行のインターネットバンキングが25日午前7時からつながりにくい状態が続いた。同銀行では毎週日曜深夜から月曜朝までメンテンナンスをしており、25日は給料日が多いことから取引などでの集中があったようだ。同行では「回線が混雑しております。恐れ入りますが、し
2021/10/25 07:09
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は38人、死亡者はなし
10月24日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は38人、死亡は0人だった。
2021/10/24 17:27
高校放送部員が車内放送で乗車マナー呼びかけー京阪
京阪電鉄は、大津線石山坂本線で、滋賀県立大津商業高等学校の生徒による乗車マナー啓発放送を11月1日(月)から2022年3月中旬まで実施する。同校の放送部員の音声で「荷物の持ち方」「携帯電話」「歩きスマホ」など5つのテーマについて、車内放送による乗車マナーの啓発を行う
2021/10/24 12:00
大阪市大正区で選挙権に達していない17歳が投票
大阪市は大正区役所内の期日前投票所で、10月23日(土曜日)に選挙権を有する18歳に到達していない市民が、通常の手続きを経ずに投票を行った事案が発生したと発表した。この市民は選挙当日には18歳になるが、23日時点では17歳で本来は不在投票しなければならないという。
2021/10/24 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は46人、死亡は1人
10月23日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は46人、死亡は1人だった。
2021/10/23 19:38
ソースで東西の差がくっきり、大阪はお好み焼きソースを常備
一般社団法人日本ソース工業会(東京都中央区)は、11月7日の「ソースの日」を前に、1600人(全国8地域、男女各100名)を対象にしたソースの使用状況や嗜好に関する調査を実施した。それによると、自宅にソースを常備している人にその種類を聞いたところ、関東より東は60%
2021/10/23 12:00
歩きスマホは危険、事故防止に向けてキャンペーンー大阪メトロ
大阪メトロは11月1日(月曜日)から 全国の鉄道事業者51社局、携帯キャリアなどと共同で、「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーンを実施する。ポスター掲示を通じて駅施設内などでの携帯電話・スマートフォンの「ながら歩き」による衝突や線路への転落事故を防止するた
2021/10/23 08:00
10月22日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は51人、死亡は2人だった。
2021/10/22 18:27
USJでアトラクションのジェットコースターが一時停止、乗客取り残されるも救出
USJ パーク内で一時停電があり、アトラクションのジェットコースターが停止した。同ジャパンによると、現在は復旧し、全ての客の安全を確認したとしている。一部のアトラクションを除き営業は通常通り行っている。
2021/10/22 14:39
空飛ぶ「エアタクシー」JALが実証実験
JALは、2025年度に空飛ぶクルマを用いたエアタクシー事業の開始を目指しており、同年に開催される大阪・関西万博では会場の夢洲周辺を空から眺める遊覧飛行や、会場と関西国際空港などを結ぶエアタクシーサービスを計画。これに伴い、大阪府が行う「空飛ぶクルマの実現に向け
2021/10/22 13:00
大阪府、飲食店への時短・酒類自粛要請を25日に解除すると発表
大阪府の吉村知事は21日に記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大防止で府内の飲食店に出していた時短要請と酒類提供の自粛要請を大阪モデルの緑基準を満たしたとして、25日から解除すると発表した。ただし会食は同一テーブル4人以下、利用は2時間程度以内、ゴールドステ
2021/10/22 09:57
倒壊危険のあるブロック塀を強制撤去へー大阪市
大阪市は大阪府北部地震での被害を踏まえ、通学路で危険性の高いコンクリートブロック塀の対策を行っているが、この中で城東区成育の家屋の塀の倒壊危険性が高いとして強制代執行し取り除く。所有者に対し、ブロック塀の除却を行うよう再三に渡り指導を行ったが、所有者は指
2021/10/22 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は42人、死亡は6人
10月21日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は42人、死亡は6人だった。
2021/10/21 17:50
大阪市立小のスクールサポートスタッフが強制わいせつで逮捕
大阪市は市立小学校の会計年度任用職員(スクールサポートスタッフ・25歳)が強制わいせつの罪で逮捕されたと発表」した。10月中旬、大阪府内の路上で通行中の被害者(20歳代 女性)に対し、わいせつな行為をしたとして、逮捕されたという。現在も大阪府平野警察署において
2021/10/21 14:24
大阪マラソン出走権をプレゼントー大阪メトロ
大阪メトロは、すでに一般ランナーのエントリーを終了している「大阪マラソン2022」(2022年2月27日(日曜日)開催)の出走権を、Osaka Point アプリ会員の中から抽選で30名にプレゼントする。申込みは、10月21日(木曜日)から10月31日(日曜日)までの間、Osaka Point 会員
2021/10/21 12:00
大阪弁護士会、生活保護巡る不適切対応で鶴見保健福祉センターに「警告書」
大阪弁護士会は鶴見保健福祉センターに対して、生活保護に関して不適切な対応をしたとして「警告書」を送った。警告書によると、同所のケースワーカーが、被保護者が十分に働いていないとして、度重なる増収や転職指導を行った。警告書では「稼働能力の活用が不十分であると
2021/10/21 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は73人、死亡は1人
10月20日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は73人、死亡は1人だった。
2021/10/20 17:31
山陽新幹線「のぞみ」で車内販売を再開
JR西日本は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2021 年 4 月 29 日から山陽新幹線の車内サービスを休止していたが、11 月1日から再開する。対象列車は「のぞみ」で、グリーン車サービス(おしぼりの配付、座席整備、毛布の貸出し)と車内販売を行う。https://www.westjr.
2021/10/20 15:00
大阪市西淀公園に木に切り込みの被害、なんのため?
大阪市は10月18日(月曜日)に建設局十三公園事務所職員が巡視点検時に、西淀公園に植えている樹木(クスノキ3本、ニレ1本)計4本に切り込みを入れられている被害を確認したと発表した。同公園付近では同様の被害が今年になって数件、相次いでいる。現時点で倒木の恐れはない
2021/10/20 12:00
新幹線、新大阪ー東京間で酒類の販売を再開
JR東海は1月21日以降、車内における酒類の販売を一時休止していたが、10月25日(月)から東海道新幹線(東京駅~新大阪駅)で販売再開する。https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041516.pdf
2021/10/20 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は83人、死亡は3人
10月19日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は83人、死亡は3人だった。
2021/10/19 23:00
阪神、大阪梅田駅の「新1番線」の供用開始、ホーム柵も設置
阪神電鉄は、改良工事を進めていた大阪梅田駅の新1番線を10月30日(土)から供用開始する。新1番線の供用開始に併せて、ホームからの転落事故の防止策として可動式ホーム柵も供用を始める。
2021/10/19 12:00
USB端子につなげるホットクッションとフットウォーマーを発売
小泉成器株式会社(本社:大阪市中央区)は、デスクで便利なUSB給電式を採用した「USBホットクッション」と「USBフットウォーマー」の販売を開始した。パソコンなどのUSB接続端子に繋いで使用可能で、「強」「中」「弱」の3段階で温度調節ができ、電源の切り忘れを防止する2時
2021/10/19 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は29人、死亡は4人
10月18日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は29人、死亡は4人だった。
2021/10/18 17:19
JR西日本の運転士が運転免許条件の眼鏡かけ忘れ1駅間を運行も影響なし
JR西日本は10月16日(土)に、阪和線・普通電車で東岸和田~下松駅間の1駅間の約 1.4km を運転した運転士が、下松駅に到着した際に、動力車操縦者運転免許の条件である矯正眼鏡をかけていないことに気付いたと発表した。すぐに装着し運転を継続、乗務終了後に天王寺
2021/10/18 15:24
阪急梅田駅近くにPCR検査センター、陰性証明は無料でメール送信
大阪市の高齢者施設などのスクリーニング検査を実施している合同会社Setolabo衛生検査所(本社:香川県高松市)は、大阪梅田駅前に「ワクチン・検査パッケージ」に特化した『大阪府PCR検査センター』を10月21日(木)に阪急梅田駅北側出口そばに開設する。同検査所は、内閣官
2021/10/18 12:00
遺言や相続に関する無料相談会実施ー大阪弁護士会
「遺言をどう書けばいいのか」「相続について知りたい」など、大阪弁護士会などは「遺言・相続全国一斉相談会を行う。事前予約制で信用金庫で弁護士が無料で相談に応じる。11月15日に実施、大阪府では大阪信用金庫、大阪シティ信用金庫など6つの信用金庫で行われ、予約も信用
2021/10/18 07:55
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は71人、死亡は1人
10月17日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は71人、死亡は1人だった。
2021/10/17 18:03
ミニチュア作品の写真展開催、大阪で2年ぶり
本物かと見間違うほど精巧に作られたミニチュア写真の合同写真展&物販展「ミニチュア写真の世界展 in 大阪」の新作展が、梅田のルクア大阪で11月3日(水)~11月10日(水)に開催される。大阪での開催は2年ぶり。
2021/10/17 12:00
南海ラピートでジャズの生演奏、難波ー関空間で運行
日本旅行は、南海電鉄の協力で、空港特急ラピート貸切列車内でジャズの生演奏を楽しめる「“列車内で生演奏”南海ジャズエクスプレスとスイスホテルランチの旅」を販売している。列車内で、関西でも有名なジャズプレーヤーによる特別ライブコンサートを楽しめ、乗車前には難
2021/10/17 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は78人、死亡は2人
10月16日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は78人、死亡は2人だった。
2021/10/16 17:53
近鉄高架下を活用した「ガレージハウス」を全12戸建設
近鉄不動産(本社:大阪市天王寺区)と近畿日本鉄道は、近鉄奈良線の「河内花園」駅東側の近鉄が所有する鉄道高架下に近鉄線で初めてとなる高架下を活用したガレージと住居が一体となった賃貸の「ガレージハウス」を建設する。河内花園駅から徒歩4分で全12戸を整備、1階は
2021/10/16 12:00
阪急阪神エクスプレス、フィリピン・ダバオ市に事務所開設、生鮮ビジネス強化
国際航空貨物や国際海上貨物、国内物流全般などを事業とする阪急阪神エクスプレス(大阪市北区)は、フィリピンのミンダナオ島のダバオ市に事務所を開設する。首都マニラから飛行機で2時間弱の同市周辺は、果物や海産物などの生鮮品を取り扱うフィリピン企業が集積し、マニラ
2021/10/16 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は65人、死亡は2人
10月15日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は65人、死亡は2人だった。
2021/10/15 17:06
星野リゾート、浪速区に都市型観光ホテルを2022年4月にオープン
「星野リゾート」は、2021年から2022年にかけて、新たに全国で8施設を開業するが、大阪では浪速区恵美須町西に「OMO7大阪 by 星野リゾート」の名称で観光ホテルをオープンする。2022年4月22日に開業予定で、436室の都市型観光ホテル。新今宮駅近くで近隣には、あべのハルカス
2021/10/15 15:02
大阪・まち・再発見ぶらりウォークを再開ー大阪メトロ
大阪メトロは中止していた2021年度大阪・まち・再発見ぶらりウォークについて、10月29日(金曜日)から再開すると発表した。11月3日(水曜日・祝日)には、第5回ぶらりウォークを開催する。今後、新型コロナの感染状況を見ながら実施。今後の予定は、随時ホームページや駅チ
2021/10/15 12:00
近鉄百貨店、オリックス応援セール実施
近鉄百貨店は、大阪に拠点を置くパ・リーグのプロ野球チームオリックス・バファローズが、球団初となる優勝を目指していることから、同チームを応援するため、今日15日から近鉄百貨店各店や近鉄ネットショップで「オリックス・バファローズ応援セール」を開催する。 オリ
2021/10/15 08:00
大阪府の新型コロナウイルス感染者は112人、死亡は3人
10月14日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は112人、死亡は3人だった。
2021/10/14 17:35
大阪府の都市で、引っ越したい先は断トツで大阪市
全国のハウスメーカー・工務店の情報を発信するメディア 「おうちパレット」(運営会社:株式会社NEXER)は、大阪府で人気の引っ越し先エリアの調査を実施し、その結果を公開した。 それによると、引っ越したい大阪の都市で大阪市が断トツの一位で、交通の便の良さや、買
2021/10/14 15:00
NTT西日本、馬場町の本社跡地にホテルなど整備、2025年春の開業目指す
NTT西日本は、現在の大阪市中央区馬場町の本社を、京橋に移転するのに伴い、跡地に高級ホテルや、難波宮跡などの遺構を回遊する施設を整備する。 ホテルは国際会議ができる多目的ホールや難波宮跡を一望できるレストランを備えるほか、北側跡地には周辺の観光案内をす
2021/10/14 12:00
大阪市住之江区に、あの巨大アヒルがやってくる
オランダの芸術家フロレンタイン・ホフマン氏が制作した、巨大なアート作品「ラバー・ダック」が、大阪市住之江区にやってくる。 同区北加賀屋で開催される「すみのえアート・ビート2021」(開催日:11月14日(日)で、展示される。 このイベントは、住之江区にゆ
2021/10/14 08:00
大阪府の新規感染者125人、死亡は8人
10月13日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は125人、死亡は8人だった。
2021/10/13 17:12
大阪、御堂筋のイルミネーション11月3日から年末まで
大阪市は御堂筋のイルミネーションなどの「OSAKA光の饗宴2021」を11月3日から開催する。 御堂筋のイルミネーションは同日から12月31日まで、大阪市役所近くの光りのルネッサンスは同4日から始まる。 https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/keizaisenryaku/000054
2021/10/13 15:06
大阪市中央区の「とんぼりリバーウォーク」でジャズやパフォーマンス
大阪市中央区役所は、11月13日(土曜日)・14日(日曜日)の2日間、道頓堀川遊歩道(通称:とんぼりリバーウォーク)で、「中央区にぎわいスクエア2021」を開催する。 道頓堀川の北側に台船ステージを設置し、ジャズ、パフォーマンスショーなど様々なステージイベント等
2021/10/13 12:00
大阪メトロ舞台に謎解きゲーム開催
株式会社 SCRAP(東京都渋谷区)は、大阪メトロと共催し、周遊型リアル脱出ゲーム「ナゾトキ街歩きゲーム『謎解きメトロ旅2021』」を10月28日(木)から開催する。 謎解きメトロ旅は「リアル脱出ゲームと地下鉄とのコラボ公演」の大阪バージョン。「まだ知らない大阪のスポ
2021/10/13 08:00
大阪府の新規感染者は103人、死亡は2人
10月12日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は103人、死亡は2人だった。
2021/10/12 17:12
大阪市水道局の常習賭博、13人が関与、平成13年からの悪質行為
大阪市は、今年7月に水道局職員5名が、大阪府警に常習賭博の容疑で書類送検された件で、調査の結果、本件職員5名を含む水道局職員13名(うち1名は退職者)が賭博行為に参加していたことが判明したと発表した。 賭博は平成13年から日本中央競馬会の競走馬を対象に、金銭
2021/10/12 14:18
なにわ人権展、オンライン開催ー大阪市
大阪市浪速・港・西区役所は、11月1日(月曜日)から令和4年(2022年)2月28日(月曜日)まで、「2021第37回なにわ人権展」を開催する。「いま守りたい私たちの人権~ ウィズコロナ・ポストコロナの社会を共につながり共に生きる ~」をテーマに、感染症に関する人権課題
2021/10/12 08:00
大阪市立玉出小の多目的トイレに不審者侵入
大阪市は、市立玉出小学校で、10月8日(金曜日)に不審者が不法侵入する事案があったと発表した。 同小の多目的トイレで、電気がつき、話し声がしたため警察に通報、身柄を拘束されたという。 https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000546626.html
2021/10/11 17:31
大阪府の新規感染者は49人、死亡者はなし
10月11日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は49人、死亡は0人だった。
2021/10/11 17:15
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は105人、死亡は2人
10月10日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は105人、死亡は2人だった。
2021/10/10 17:20
コロナ後の税務調査に対応、大阪商工会議所がセミナー開催
大阪商工会議所は、コロナ終息後(緊急事態宣言解除後)に税務調査が本格的にスタートすることが予想されることから、税理士を招いてのセミナーを10月25日(月)に開催する。税務調査に適切に対応するため、税務署の立場、事業者の立場、双方の立場から、法令をもとに丁寧に
2021/10/10 12:00
自動車やオートバイの盗難防止ネジを無料で取り付けー大阪府警
大阪府警は、取り外しが困難で防犯効果の高い、自動車やオートバイのナンバープレート盗難防止ネジを該当する店舗で無料で取り付けを行う。実施日時は10月16日(土曜日)午前10時から。実施店舗は下記リンク先に記載されている。
2021/10/10 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は124人、死亡者は無し
10月9日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は124人、死亡は0人だった。
2021/10/09 17:14
近鉄、大阪難波ー京都間に新型観光特急を来春から運行
近鉄は、京都経由での奈良観光、コロナ禍後のインバウンドなどのニーズを見据え、2022年4月29日に大阪難波駅~近鉄奈良駅~京都駅間に、観光特急「あをによし」(4両1編成)を初運行させる。車両名称の「あをによし」は、世界遺産や国宝が数多く存在する古都・奈良
2021/10/09 15:00
観光船サンタマリアでハロウィン企画
大阪水上バス株式会社(本社:大阪市中央区)は運航する観光船「サンタマリア」で、タコのぬいぐるみを使った船内探検コンテンツ「タコ探し」を展開しており、10月はハロウィン月間として、「タコ探し ハロウィンver.」を企画している。サンタマリアは、大阪ベイエリアの雄大
2021/10/09 12:00
大阪市西区のナインモール九条商店街で朝火事
9日午前7時前に大阪市西区の「ナインモール九条商店街」のパチンコ店の上階付近で火災があり、あたりは一時、騒然となった。ツイッターには「熱気がうちのベランダまできてるわ」「めちゃくちゃ黒煙上がってるやん」などの投稿が相次いだ。現場は大阪メトロ・中央線九条駅の
2021/10/09 08:28
大阪メトロ本町駅にカフェスタイルのワークスペースがオープン、駅ナカで初
TUCKNAL 株式会社(本社:大阪市)は、タイムシェア型のワークスペースとカフェを兼ね備えた新ブランド「CAFÉ ONtheホンマチ」を10月15日(金)に大阪メトロ・中央線本町駅でオープンする。駅ナカのワーキングカフェとしては日本初という。店内には、打ち合わせに適したテー
2021/10/09 08:01
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は166人、死亡は13人
10月8日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は166人、死亡は13人だった。死亡者で、50代の男女3人が含まれていた。
2021/10/08 18:10
阪神梅田本店で混雑情報をリアルタイムで通知のシステム導入
株式会社バカン(東京都千代田区)は、阪神百貨店梅田本店に、混雑情報プラットフォーム「VACAN(バカン)」を導する。各階の飲食店の混雑を館内に設置されたタブレットを通して可視化する混雑情報配信システムや、受付・待ち順管理が可能となるデジタル整理券システム、ベビ
2021/10/08 11:52
子どものためのLINE相談会を実施ー大阪弁護士会
大阪弁護士会は、いじめ、不登校、体罰など、学校での問題に関する相談やその他子どもに関する相談を受けつける「子どものためのLINE相談会」を行う。10月9日(土)午前10時ー午後4時で実施、相談料は無料で20歳未満の未成年者からの相談が対象。LINEアプリ
2021/10/08 10:30
関東地方で震度5強の地震、吉村知事も注意呼びかけ
気象庁は10月7日22時41分に千葉県北西部を震源としてマグニチュード5.9(震度5強)の地震を観測したと発表した。津波の心配はないという。大阪府の吉村知事はツイッターで「身の安全を第一にした行動をとって下さい。大きな地震の後は、大きな余震(本震)の可能性もあります」
2021/10/08 01:16
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は165人、死亡は5人
10月7日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は165人、死亡は5人だった。
2021/10/07 18:04
SDGsを学ぶイベント開催、大阪市と大丸心斎橋店
大阪市と大丸心斎橋店はSDGsを楽しく学べて、考える「きっかけ」となるイベント「SDGs DAYS~一緒にたのしく『SDGs』を学ぶ。未来をつくる2日間~」を10月23日(土曜日)・10月24日(日曜日)に開催する。ワークショップで淀川について学んだり、桜の木を使った「マイ箸」の
2021/10/07 14:13
大阪城天守閣復興90周年記念で秋祭りを開催
大阪城天守閣は、11月6日(土曜日)と11月7日(日曜日)の2日間、「大阪城天守閣復興90周年記念 大阪城の秋まつり2021」を開催する。河内音頭や和楽器と舞のコラボ、宝塚歌劇団ОGショーのほか、記念式典を開催する。
2021/10/07 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は209人、死亡は4人
10月6日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は209人、死亡は4人だった。
2021/10/06 17:28
使用済みのコーヒーかすを利用した再生製品に取り組む
GROUNDS合同会社(大阪府大阪市)は、コーヒーカスと牛乳パックでつくる再生紙ブランド”Caffe Latte”を立ち上げ、その再生紙アイテム製作に使用するため、10月2日からコーヒーカス回収イベントを始めた。10月中に関東・関西・九州の全14か所のカフェで飲まれたコーヒーのカ
2021/10/06 11:17
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は176人、死亡は6人
10月5日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は176人、死亡は6人だった。
2021/10/05 17:40
大阪府や税関、麻取が連携して大麻・違法薬物撲滅キャンペーン実施
大阪府での大麻などの薬物事犯検挙者数が高水準で推移している中、大麻を始めとする薬物の危険性を若者に伝え、正しい知識を普及、啓発する「大麻等違法薬物撲滅キャンペーン」を府、大阪税関、近畿厚生局麻薬取締部が連携して行う。10月9日(土)に天保山で麻薬探知犬デモン
2021/10/05 12:40
認知症抱える高齢者が販売する弁当、老人ホームが企画
特別養護老人ホーム ラヴィータ・ウーノは、10月と11月に大阪市此花区と福島区で「てへぺろキッチンカープロジェクト」を行う。キッチンカー(イベントカー)でコラボ飲食店から提供してもらったお弁当を、認知症を抱えた高齢者が販売するもの。
2021/10/05 08:00
高島屋でブランド不問の衣料品回収キャンペーン
髙島屋は大阪店など各店で「衣料品回収キャンペーン」を10月6日(水)~10月12日(火)まで行う。ブランドなど不問で、髙島屋での購入品に限らず、回収する。回収したものはリサイクルして資源として活用する。
2021/10/04 12:00
大阪産(もん)のネット販売強化、天狗おこしや上方ビールなど30商品
大阪府は、府内で生産された農林水産物などの「大阪産(もん)」のインターネット販売強化を行っている。年末まで特設サイトや楽天、アマゾンなどで購入できる。天狗おこしや上方ビール、無添加キムチなどお菓子や惣菜など30商品をラインアップしている。
2021/10/04 08:34
仮想通貨に関する無料相談110番を実施ー大阪弁護士会
SNSなどを使った暗号資産(仮想通貨)の取引に関するトラブルが問題となっている中、大阪弁護士会は、投資被害にあった消費者からの相談を受ける「SNS・アプリ等を経由した海外投資詐欺、暗号資産(仮想通貨)詐欺被害全国一斉110番」を10月5日に行う。相談は無
2021/10/03 16:21
近鉄乗り放題切符、10月4日から発売
近鉄は、「近鉄全線3日間フリーきっぷ」と「近鉄1dayおでかけきっぷ」を10月4日(月)から発売する。フリーきっぷは大人3,000円(こども1,500円)で近鉄電車が連続3日間乗り放題。1dayおでかけきっぷは大阪・奈良・京都での各エリアでの1日乗り放題で
2021/10/03 12:00
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、大阪市民さんをフォローしませんか?