ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
[愛知県名古屋市緑区]有松絞りで有名な有松の町並みへ行ってきた
有松絞りで有名な有松の町並みが名古屋市にあるじゃないか!ちなみにテーブルセンタークロスなどは5,000円ぐらいでした。マスクなどはステキなデザインのものがたくさんありましたよ(1,500円前後)。
2020/07/31 21:06
[滋賀県長浜市]黒壁スクエアを見学&長浜ラーメンを食べてきた
ロードバイク・クロスバイク。メンテナンスやサイクリングの話題。ハイキングや小旅行。雑談を書いてます。
2020/07/29 19:57
[愛知県半田市]半田赤レンガ建物で癒やされて~グルメってきたw
愛知県半田市にある赤レンガ建物(赤レンガ倉庫)を見てきました。青い空にとても映えるいいスポットでした。
2020/07/25 20:55
[滋賀県米原市]醒井宿の居醒の清水・梅花藻に癒やされてきた - 後編 -
2020/07/22 19:49
[滋賀県米原市]醒井宿の居醒の清水・梅花藻に癒やされてきた - 前編 -
中山道61番目の宿場町、醒井宿へ行ってきました。地蔵川の流れに沿って、今も古い町並みが残っています。梅花藻はまだ満開ではありませんでしたが、かわいい白い花と透明感あふれる地蔵川はすばらしいです。
2020/07/20 21:07
[岐阜県関市]岐阜県下最古の寺「高澤観音 日龍峯寺」へ行ってきた話 - 後編 -
岐阜県下最古の寺「高澤観音 日龍峯寺」で歴史ある建物と祠をみて癒やされてきました。
2020/07/18 18:21
[岐阜県関市]岐阜県下最古の寺「高澤観音 日龍峯寺」へ行ってきた話 - 前編 -
岐阜県関市下之保にある高野山真言宗の寺院、高澤観音・日龍峰寺に行ってきました。本堂が京都の清水寺本堂に似た舞台造りから「美濃清水」ともいわれるすばらしいお寺。
2020/07/16 20:14
[岐阜県大垣市墨俣町]墨俣一夜城址公園で豊国神社と天守と自然にふれあってきた
豊臣秀吉(木下藤吉郎)が一夜で築いたと伝えらえる墨俣一夜城を模した墨俣一夜城址公園へふらりと行ってきた話。
2020/07/14 20:27
[岐阜県郡上市美並町]ぼたんで有名な桂昌寺であじさいを見てきた -後編-
岐阜県郡上市の桂昌寺。すごい!ってほどのあじさいの咲きっぷりではありませんが、自然とうまく調和がとれた落ち着ける場所でしたね。
2020/07/11 18:45
[岐阜県郡上市美並町]ぼたんで有名な桂昌寺であじさいを見てきた -前編-
岐阜県郡上市美並町のぼたんで有名な桂昌寺であじさいを見てきました。7月上旬まで咲いているようで楽しめました。
2020/07/09 06:36
[岐阜県輪之内町]たいしょう池と本戸輪中堤のあじさいを見てきた
岐阜県輪之内町のたいしょう池と本戸輪中堤のあじさいを見てきた。ここは田んぼアートと桜並木も有名です。
2020/07/06 20:55
[岐阜県各務原市] 各務野自然遺産の森へ行ってきた話
岐阜県各務原市の各務野自然遺産の森でハイキングをしてきました。運動不足夫婦のハイキングデビューの話w
2020/07/03 07:00
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろ@bikeさんをフォローしませんか?