ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
着物のお洗濯。
今日は、お昼から仕事なのでちょっと足を伸ばしてクリーニングに来てます。もちろん、着物の!世の中には、セルフドライクリーニングというのがあるのです。ネットを徘徊してて、着物をドライクリーニングすると言う記事に出会い、私もやってみたい!!となっ
2013/07/27 09:08
骨董市での戦利品☆
骨董市日記3つ目です(笑)アンティークの幅広帯締め(2本で500円)矢羽根の帯締めと、グラデーションがかかったビビッドピンクの帯締め。矢羽根って、見つからないね。また来月も矢羽根を探しに骨董市に行こう。こうして小物が再現なく増えるのであった
2013/07/23 07:35
骨董市でのコーデ☆
骨董市でのコーデの詳細です♪前☆後ろ☆紫地にたくさんの撫子模様。桔梗と萩と芍薬?芙蓉?が綺麗な夏着物☆に、嫁にもらいたてな鴨が飛んでる水辺の景色の夏帯♪小物は、萩模様の絽帯揚げ。レース組のピンクの帯締めを締めましたーっ。やっぱりこの夏着物か
2013/07/22 20:17
四天王寺骨董市で美女とデート!
昨日は、四天王寺骨董市へお出掛けしてました♪暑かったぁ_(:3 」∠)_以前から見てた、同年代の女子の着物ブロガーのきり華さんと待ち合わせ☆ざっくりしてて、しかもお互いに当日のコーデを知らないと言う中、奇跡的にも合流出来ました!きり華さん曰
2013/07/22 11:52
袷の矢羽根と蘭の銘仙♪
ヤフオクで競らずに落札したものです♪笑っちゃうぐらい安かった(笑)黒地に赤の矢羽根と、緑色のたて線銘仙着物♪写真だと目に優しいですが、実物は視覚に対する暴力のごとくすごいです。八掛、レモンイエローじゃなくて蛍光黄色ですから(笑)色褪せがなか
2013/07/18 11:11
ずーっと欲しかった☆金魚の浴衣
ブログ村ランキングが、あと一歩で1頁目に上がれるところにいます♪新規ブログの強さってやつなのでしょうか?!何にしても、ありがとうございます☆ずーっと、小さい頃から憧れてた金魚の浴衣をイ○ーヨー○ドーで発見!普段ならまぁ買わないのに、二割引に
2013/07/17 15:09
お買い物記。〜帯編〜
お買い物記です♪大量買いしてしまってちょっと後悔。しまう場所がないよ\(^o^)/二羽の孔雀とボタンの豪華刺繍が美しい名古屋帯(5,250円)半額だと思ってレジに持っていったら、違いました(*^p^*)いや、でも、良いものだからいい!!もり
2013/07/15 23:56
土用の風通し。
こんにちは☆大阪は晴れがずーっと続いてるので、春から夏に買ってまだ着れてない帯や着物の風通しをしてます。我が家は風通しがわるいので、スポットクーラーをガンガンにかけてます。おかげで人も涼しい(笑)我が家のスポットクーラー、トヨトミさんは送風
2013/07/13 12:55
緑に白と黒の格子の夏着物を着まわし☆
今日は着まわし紹介♪着回したのはこちらの着物♪アンティークの超かわゆい大好きな着物ですっまずは、旦那の誕生日のコーデ♪この日に初めて着て、雨に降られたのです(´・ω・`)帯は、2羽の鴨の夏京袋帯♪鴨さんの色が違って、かわゆい!二重太鼓結べな
2013/07/13 01:37
締めやすくて色々使える!単帯編☆
年中使える単帯☆便利で、飾り結びが出来て、賢い帯ですっショッキングピンクの博多織帯♪(500円)アンティーク好きに言わずと知れたSHINEIさんで!毎日セールをやっててたまに覗くと良いものがあるんですよねー。お値段や割引率はいろいろなのです
2013/07/12 20:50
夏帯☆コレクション
すくなーい夏帯のコレクションですっ麻に漆刺繍の桔梗☆真っ赤な夏帯(3000円)蒸れない!暑くない!涼しさ1番の麻帯ですっ程よい固さで、結びやすく重宝しそう♪船場のリサイクル着物屋さんで、ほぼ未使用のきれいな状態で発見!とても安くいただきまし
2013/07/11 17:54
夏着物たち(*´ω`*)
まずは、夏なので夏着物から☆縮緬に一つ紋の単色無地☆(1000円)手持ちの着物の中でもはんなり感が爆発してる子です。シンプルだけど、お洒落!どんな帯でも合わせやすく、ちょっとしたお出かけに大活躍してます!生地も良くって、とても着
2013/07/10 14:23
商店街でお買い物☆〜着物編〜
夏だしねっ!貸衣装上がりの桜柄中振袖(¥5000)船場センタービル内のリサイクル着物屋さんで出会った中振袖☆夏物探してたはずなのに、袷を買うという…しかも柄的に着れるのは春。遠い(;´д`)袋帯も、襦袢も持ってないから遠い方が良いのかなぁ。
2013/07/08 23:35
商店街でお買い物!〜小物編〜
梅雨明けかと思うぐらいの暑さ!溶けそうになります(;´д`)溶けそうになりながら、浴衣を着ました☆どこにも出かけはしないんですが、やっぱり休みの日にしか着られないですからね!さてさて。すっかり夏なので、夏着物を着たい!ところなのですが。。着
2013/07/07 17:26
2013年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆきのさんをフォローしませんか?