chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Yuki
フォロー
住所
横須賀市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/04

arrow_drop_down
  • レッスン後のティータイムでリラックス♪ 特別なひととき

    Fiorituraのレッスンは、お花に触れて、学んで、作って そのひとつひとつの時間が大切なひとときになりますように そう願いながら、日々レッスンを開いています。 そして、実はもうひとつ・・・ 私にとって、そしてご参加くださる生徒さんにとっても(?) ひそかに楽しみにしている時間があるんです。(だったら良いな笑) それが、「レッスン後のティータイム」🍃☕✨ 今回は、そんなレッスン後の小さな楽しみについてご紹介しますね😊 レッスンが終わったあとに、緊張から解放されてほっと一息。 お時間のある方と一緒に、ささやかなティータイムを過ごしています☕ お出ししているのは その時の気分で選んだ紅茶やハーブティーとちょっとしたお菓子🍰 この時間は、完全に私の趣味の延長で😆 生徒さんにお付き合いいただいているのです😂 お茶代はもちろんいただいていませんし、 お急ぎの方はそのままお帰りいただいても大丈夫です。 でも、もしお時間に余裕があれば、ぜひご一緒に。 レッスン中には聞きそびれた小さな疑問を気軽に相談したり、 お花以外の趣味の話で盛り上がったり。 旅行の事、ご家族のこと、テレビドラマの事などいろいろ✨ そんなお話をしながら ゆったりとした空気のなかで過ごすこの時間もまた、 Fiorituraの大切なひとこまだと感じています。 少人数制ならではの、温かい雰囲気を感じていただけるのではないでしょうか🍀 忙しい日々の中で、ふと立ち止まってお花に触れること。 そして、そのあとの紅茶の香りに、 もうひとつの余白を感じていただけたら嬉しいです。 Fiorituraは、ただフラワーアレンジメントを学ぶだけの場所ではありません。 それぞれのペースで、好きなことを楽しめる、あたたかな空間でありたいと願っています。 あなたもぜひ、レッスン後のティータイムのぞいてみてくださいね。 忙しい日常の中で、自分のために用意する"特別な時間"。 ティータイムまで含めて、Fiorituraのレッスンが 心がリセットされるひとときになったら嬉しいです💖 レッスンに集中し、達成感を味わい、 ティータイムでゆっくりリラックスして、また日常へ。 そんな流れが、きっとあなたの毎日をもっと豊かにしてくれるはずです。 "花と笑顔のある時間"を一緒に過ごしてみませんか? 体験レッスンも受付中です♪ ≪前の記事 次の記事≫

  • Fiorituraってこんなところ、大切にしていること

    去年くらいからサボっていたブログですが・・・ ここのところ頑張って更新してます✨ お伝えしたいことがたくさんあるので ちょこちょこアップしていきますね♪ さて本題😆 「お花が好き。でも、センスに自信がない…」 「フラワーアレンジって難しそう…」 「不器用なので上手くできないかも・・・」 そんなふうに感じたこと、ありませんか? 初めての方がよく口にする言葉です。 Fiorituraは、そんなあなたにこそ来ていただきたい、 「初めてでも安心して楽しめる」フラワーアレンジメント教室です😊 私もめちゃくちゃ不器用なので全く心配要りませんよ~ふふふ Fiorituraという名前には、イタリア語で「開花」という意味があります。 花が咲くように あなた自身の“好き”や“センス”もゆっくりと花開いてほしい—— そんな想いを込めています✨ ■ Fiorituraに通われている生徒さんは… 年齢層は30代~60代の女性が中心。 「仕事や子育てが落ち着いて、自分の時間を持てるようになった」という方が多く、 趣味を見つけたい 家族や友達にプレゼントしたい 気分転換や癒しがほしい そんな想いをきっかけに来られています。 ■ はじめての方におすすめのステップ 「興味はあるけれど、何から始めたらいいの?」という方は、 体験レッスンで雰囲気を知る カジュアルレッスンで気軽に季節を楽しむ 動画レッスンで自宅でもマイペースに学ぶ このような流れがおすすめです♪ 教室を始めたときから、私がずっと大切にしていること、 それは 「お花が好きな気持ちを、もっと気軽に暮らしの中で楽しんでほしい」ということ。 ■ 上手にできることより「楽しい」が大事 上手にできることももちろん嬉しいけれど、 Fiorituraで一番大切にしているのは 「お花に向き合う時間を楽しんでほしい」という想いです。 たとえば、 季節のお花にふれてホッとしたり 集中して手を動かす時間に癒されたり ふと作品を見て「わたし、これ作ったんだ」とほっこりあたたかい気持ちになったり お花の魅力は、“日常の中に小さな感動をくれること”なんです🍀 ■ だから、教室のスタイルも自然体 ・シンプルな服装でOK(だっておしゃれなサロンじゃないし) ・おしゃべりしながら賑やかに(私がおしゃべり好き) ・作品がちょっと曲がってても良し(それも個性!) 完璧じゃなくても、楽しむ気持ちを大切にしています。 ゆ

  • ワンランク上を目指す方へ-経験者向けのコース紹介-

    どうしたんでしょう、私。 昨年からずっとサボりがちだったブログ、3日連続で更新!😆 (Instagramストーリーズは毎日数本、投稿は週2くらいでアップしてるんですよ~) 前回、前々回と初心者さん向けコースのご紹介をしたので 経験者さん向けのご紹介もしなければ・・・!と思い立ち、 貴重な睡眠時間を削って書くことにしました😝 寝たら忘れてしまう・・・(笑) 「自己流でやってきたけれど、きちんと学びなおしたい」 「お花の資格に興味がある」 「将来は自分の教室を開いてみたい!」 そんな“経験者さん”の声にも、 Fiorituraはしっかりお応えしています。 今回は、経験者の方・ステップアップしたい方向けのコースをご紹介しますね🌈 ■ フラワーデザイン基本形マスターコース 経験はあるけれど 「基本をきちんと学び直したい」 「教える立場として知識を整理したい」方におすすめのコース。 基本形24パターンをしっかり学べます。 花の挿し方・形の取り方などを体系的に学べるため、 実力をしっかりつけたい方に最適です。 ひとつひとつの基本形をマスターすることで、応用力も自然とUP! ■ 生花フラワーデザイン・ディプロマコース プロ志望の方や講師を目指す方におすすめの本格的なコースです。 生花ならではの美しさを活かし、構成力・技術力・表現力を深めていきます。 将来の仕事にもつながる内容となっています。 ■ プリザーブドフラワー・ディプロマコース 長く楽しめるプリザーブドフラワーで、 販売や教室運営を視野に入れた 専門知識とテクニックを身につけます。 「趣味から一歩進んでみたい」 「自分のスタイルを確立したい」 そんな想いに寄り添いながら、 技術だけでなく、あなたの“表現したい世界”をカタチにするお手伝いをしています。 体験レッスンやご相談もお気軽にどうぞ🌸 ≪前の記事 次の記事≫

  • 初心者の方におすすめのレッスン3選

    更新が滞りがちだったブログ、ちょっとだけ改心したので(笑) 調子に乗って本日も更新~😆 最近立て続けにあったお問い合わせ・・・ 「HP見ると、たくさんの種類のレッスンがあるけど 結局どれを選んだら良いの?」 ですよね・・・ 私もそう思っていたんですよ(オイ) 思いばかりが先走り、たくさんのレッスンを作ったものの これ、選択肢多すぎて悩むよね・・・と。 でもどれも削れないのです、今のところ💦 そのうちブログでご説明しよう、と思っていたら お問い合わせが続いたので😱 分かりづらくてすみません~💦 前回記事と重複しますが おすすめのレッスンをご案内しますね😊 Fiorituraでは、 お花初心者の方でも無理なく楽しくスタートできるよう、 いくつかの入り口をご用意しています。 今回は、「初めての方に特におすすめのレッスン3選」をご紹介しますね🎀 ① まずはお気軽に【体験レッスン】 「フラワーアレンジメントってどんな感じ?」 「教室の雰囲気を知りたい」 そんな方にぴったりなのが、体験レッスン。 季節に合わせたミニアレンジをお作りいただける1回完結型のレッスンです。 初心者の方でも完成度の高い作品が仕上がるよう、しっかりサポートいたします♪ 道具は全てご用意していますので、手ぶらでOK! ② 気軽に続けられる【カジュアルレッスン】 「月1回くらい、気軽にお花を楽しみたい」 「季節を感じる暮らしがしたい」 そんな方には、カジュアルレッスンがおすすめです。 単発受講OKなので、ご都合に合わせて続けられます。 生花・プリザーブド・アーティフィシャルなど 月替わりで楽しめるのも魅力✨ 家族や友達へのプレゼントを作りたい!も叶えられます✨ ③ 自宅でマイペースに【動画レッスン】 「忙しくて通うのは難しい」 「自分のタイミングで繰り返し学びたい」 そんな方には、動画レッスンがおすすめです。 スマホやタブレットがあれば、自宅でゆったり学べます。 基礎から応用まで学べるステップ形式。 花材送付無しなので、とりあえず視聴して楽しめる。 ご自分のタイミングで、ご自分で用意したお好きな花材で実践できるので自由度も◎ フラワーアレンジは、特別な人だけのものではありません。 あなたの「やってみたい」という気持ちを丁寧にサポートいたします。 まずはお気軽に体験レッスンから🌿 LINEやHPからご予約・お問い合わせ、お待ちしています! ≪前

  • はじめてでも安心!レッスン選び方ガイド

    発信がインスタグラム中心になっているのもありまして・・・ 去年あたりからブログ更新が少なくなってしまってます、すみません💦 このままじゃいかん・・・と改心(少しだけ) という訳で! 今回は、自分に合ったレッスンはどれか?と迷っている方に Fiorituraでご用意している各種レッスンのご説明と 進み方モデルをご案内しますね✨ お花のある暮らし、気になってはいるけれど 「どのレッスンが自分に合ってるのか分からない…」という方も多いと思います。 Fiorituraでは、初心者の方から、経験者・プロ志向の方まで それぞれのペースや目的に合わせてレッスンをご用意しています😊 【初心者さん向けレッスン】 「まずはお花に触れてみたい」そんな気持ちに寄り添います。 ✔ 体験レッスン:初めてでも安心!アレンジの流れを気軽に体験。 ✔ カジュアルレッスン:月1回~、季節のお花を楽しむ癒し時間。 ✔ 動画レッスン:ご自宅で。フラワーアレンジの基礎からゆっくり学べます。 ✔ ラグジュアリーレッスン:少し贅沢に、上質な花材に触れる自分時間。 🌼進み方モデル ・体験レッスン → カジュアルレッスン(+動画)で基礎習得 ・特別時間を過ごしたい方はラグジュアリーと並行して ・「もっと作れるようになりたい」方はディプロマ or 欲張りコースへ 【経験者・プロ志向の方向け】 「もっと上手になりたい」「講師や販売にも挑戦したい」方へ ✔ フラワーデザイン基本形マスターコース:表現の幅を広げる基礎力を。 ✔ 生花ディプロマコース:四季の花を通して、構成と感性を磨きます。 ✔ プリザディプロマコース:長く飾れる花で、プレゼントや販売にも◎ ✔ 欲張りコース(基礎+リメイク):花材の扱い方と“作り変える力”を習得。 🌼進み方モデル ・基本形マスターコース or 動画で復習 → ディプロマコースへ ・プリザ志向の方は、基礎テクニック講座 → リメイク講座 ・販売・教室・講師を目指す方には、ディプロマ取得+実習経験推奨 組み合わせ・併用もおススメ✨ ・動画で予習復習しながら、対面で実技習得 ・カジュアルレッスンで楽しみつつ、基礎力は別コースで鍛える ・作った作品をプレゼント、販売できるようになりたい方にも柔軟に対応 どのコースも、「わたしらしく、花と向き合う時間」を大切にしたレッスンばかりです。 どこから始めても、しっかりサポートいたします。 まずは

  • 予約不要、スマホひとつで出来るフラワーレッスン

    前回お知らせしました動画レッスンの続きのお知らせです~(≧▽≦) 慣れない動画編集に勤しみ・・・ 拙い出来ではありますが💦 ✨本日5本目をアップしました✨ フラワーアレンジ習ってみたいけど、どの教室が良いか迷う とか 通う時間がなかなか取れない とか 知らない教室に行くのはちょっと勇気が足りない とか 諸々、様々なご事情があることでしょう・・・ そんな方にピッタリの動画レッスンをお勧めします! 予約の必要も無いし 移動時間ゼロ、 思い立ったらいつでもどこでも始められるフラワーレッスン 1.基本のキ① 2.基本のキ② 3.はじめてのフラワーアレンジ①ラウンド 4.はじめてのフラワーアレンジ②トライアンギュラー 5.はじめてのフラワーアレンジ③ホリゾンタル ⇦ NEW! 基本のキでフラワーアレンジのあれこれ基礎知識を知って はじめてのフラワーアレンジで曲線や直線の輪郭の取り方を知って まだまだこのあとも続く楽しいお花の世界・・・! 見たいところだけ見るもよし、 順番に見ればより理解が深まるようになっています。 アレンジ過程の実践動画だけでなく 花選びや色合わせ、飾り方のアイデアまで まるっとお伝えしていますので 見るだけでも色々知ることができますよ😊 とりあえず、まずは視聴 そして花を買って実践してみる・・・ ご自分のペースで進められます😊 今後も順次アップしていきますので ぜひチェックしてくださいね💐✨ ≪前の記事 次の記事≫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yukiさん
ブログタイトル
Fioritura
フォロー
Fioritura

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用