ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
車中泊用に購入、イワタニのカセットガスファンヒーター
イワタニのカセットガスファンヒーター『風暖』と、一酸化炭素警報器が届いたので早速車内で使ってみた使ってみた感想は、これはイイ!輻射式のストーブと違って、あった…
2021/11/20 22:59
ダイソーの1000円Bluetoothイヤホンを買ってみた
そうそう、iPhone8ってイヤフォンジャックが無いから仕方なくダイソー の Bluetoothイヤホン 買ってみたダイソーで1100円税込って、ちょっと勇気…
2021/11/13 04:14
iPhoneの背面ガラス割れを、UVレジンで補修
最近ちょっと緩くなってきたなぁと思っていたiPhoneジャケット ちょっとした拍子でするっと脱げて地面にガン!! 今まで11年間4台目のiPhoneにして…
2021/08/23 02:20
TikTokでバズった
https://vt.tiktok.com/ZSJtrbxTs/このメアリーの動画、何故かバズった現時点で300万再生これがYoutubeなら、30万円の収益…
2021/08/06 00:30
雷で壊れたディスプレイを修理した記録
7月のある日、突然の雷によって パソコンの液晶ディスプレイが突然真っ暗になった そのディスプレイを、試行錯誤しながら修理した記録です 今のところ正常に動い…
2021/07/31 01:03
ツナギ→ズボン→オーバーオール
ツナギをバラしてズボンにしてそのズボンをさらにオーバーオールにしたよだいぶ前に友達からもらったヒッコリーのツナギちょっとサイズ的にキツくて窮屈だったからバラし…
2021/07/29 20:24
TikTok 始めました
https://vt.tiktok.com/ZSJgmELJv/今更ながら TikTok始めました動画を上げて数時間で3000再生超えとかYouTubeじゃ考…
2021/07/12 23:13
映画『いとみち』を観てきたよ
先週の金曜日、青森県弘前市の さくら野百貨店で 映画『いとみち』 を観てきました 全国ロードショーは6月25日から青森県内では1週間早く、6月18日から先…
2021/06/24 00:06
9 エブリィ 【車中泊化】改装計画 カーテン製作
エブリィに、やっとカーテンを付けました。 どうやって付けようか、考えて考えて、この方法を思いつきました。結構手探りな部分もあったのですが、仕上がりには満…
2021/06/02 19:46
#8 エブリィ 【車中泊化】改装計画 天井断熱やり直し編
#8 エブリィ 【車中泊化】改装計画 天井断熱やり直し編この、エブリィ車中泊化改装計画の一発目『天井断熱(失敗編)』の、やり直しです前回は、建築用のグラスウー…
2021/05/22 22:03
アナグマ現る
近くの山でテレワークしていたら 何かゴソゴソと動くものが現れた おそらくアナグマだと思います ツキノワとかじゃなくってよかった #アナグマ #山 #テ…
2021/05/16 00:28
キャンピングドローン計画 始めます
キャンピングドローン計画始めます去年は軽バンを車中泊化改装してたけど今年は、ドローンの上に寝泊まりできる小屋を建てて『キャンピングドローン計画』なるものを始め…
2021/04/01 03:03
車中泊仕様車は防災にも役立つ
防災意識ってほど大それたもんじゃないけど車には常に、2〜3日は凌げるくらいの食料は積んでます水とカセットガスもあるから、その場であったかいものか…
2021/03/12 00:04
レコーダーのHDD増設に四苦八苦した話
「新しいの買ってもう使わないから」と、先日近所の人から、4TBのHDDを譲ってもらった。しかも4台も そこで、今使ってるレコーダーのHDD500GBと、その…
2021/03/02 21:58
2021冬 やっとトップ画像を更新する
まぁ、どうでもいい話です去年の春からずっと同じ画像を使っていた(めんどくさかっただけ)トップ画像このたびやっと新しいものに更新しました一番冬が冬らしく一番雪深…
2021/02/26 13:53
Androidナビ改造 ボタンのキートップを変える
前回、戻るボタンをつける改造をしたAndroidナビ仕上げにボタンのキートップを変えた この写真を見てもらうと分かるようにボタンには小さな文字が書かれていて、…
2021/02/24 01:44
Androidナビ改造 戻るボタンをつける
Andoroidナビの改造の続き 苦行のようなハンダ付けが終わって無事に、奥行きの縮小は終わったAndroidナビ ただこのナビ、Android端末のくせ…
2021/02/24 01:18
Androidナビ改造 全長を縮める
去年の6月に買ったAndroidナビ Vanku Android 10 カーナビ 7インチ 2din ナビ DSP カーオーディオ Bluetooth Wi…
2021/02/23 22:47
家の前の氷を割った
降った雪って、いくら除雪機で除雪しても何センチかは地面に残るもので それが重なり重なって、今の時期には結構な厚さになります そしてちょっと雨が降ったり気…
2021/01/29 03:31
初めての一人映画〜映画えんとつ町のプペル〜
この歳になって初めての、一人映画(ぼっち映画)映画えんとつ町のプペルを観てきたよ原作のキングコング西野亮廣さんが、YouTubeで、裏話や、ディズニーに勝つ方…
2021/01/22 01:47
最寄りのコンビニまで行ってみた。上桧木内 西明寺
僕の住む限界集落からちょっとひらけた所にあるコンビニまで行った動画です道の途中から撮ったのでこの動画では23分くらいですが実際にはプラス2分の、25分くらいで…
2021/01/20 21:23
車用のFFヒーターについて考えてみる
冬の車中泊を充実させるためのアイテム FFヒーター FFヒーター 12V車用ヒーター 軽油 エアヒーター キット低燃費 10L燃料タンクディーゼル車用 車載用…
2021/01/20 01:45
2021年1月1日 年明け直後の初詣と、メアリー
あけましておめでとうございますなんか、動画をアップしたんだけどブログにもリンクしたつもりが、やってなかったっていう(笑)なんか締まりのない2021年一発目のブ…
2021/01/06 22:41
2020大晦日 メアリーに年末のあいさつ
2020年大晦日何もなかったようないろんなことがあったような今まで経験したことのないような年がまもなく終わろうとしています年が明けたからって何が変わるってわけ…
2020/12/31 22:33
#6 エブリィ 【車中泊化】改装計画 ベッドを完成させる 前編
車中泊用のベッドを完成させる動画 前編です中途半端だったベッドの部分を、車中泊できるレベルまで仕上げていきます前回同様、角材と板を切って組み立てるだけの、つま…
2020/12/27 02:25
[高速除雪]2020年冬、降りはじめの除雪作業
さてさてさて、今年も冬がやって来ましたそして、白くて冷たいものも降り積もるようになってきました降りはじめはまず、畑に雪を集めて固めて、冬場だけの駐車場を作りま…
2020/12/26 19:13
大雪来たね
雪の降りかたがすごいね一晩でこれだよ車をどかしたあとボンネットの高さまで積もってたよ車の色がいつのまにか変わってる?そこは気にしたら負けです今年中に塗装の動画…
2020/12/19 17:28
雪をかき分けて進む愛犬メアリー
いやぁ〜いきなり雪降りましたね秋田はもう完全に真冬状態ですそんな中、除雪されていない農道を、愛犬メアリーと散歩してきました始めは足の長さくらいの深さの雪で、軽…
2020/12/17 00:30
200円で車のシガーソケット延長ケーブルを作る
ダイソーの二股シガーソケットこれを利用して、シガーソケットの延長ケーブルを作りますまずは分解中の端子類を取り除いてプラスチックのガワだけにしますそしてそのガワ…
2020/12/15 02:48
虹?彩雲?ハロ? 田沢湖畔で珍しい現象に遭遇しました
夕方15時半頃、田沢湖畔を運転している時に、珍しい現象に遭遇しました。 太陽の両脇に、虹色の光が現れました通常の虹は、太陽を背にしてあらわれるものですが …
2020/11/29 01:45
2020年11月8日、ゆりかもめトラブル
2020年11月8日東京ビッグサイトへ向かう途中、新交通システムゆりかもめのトラブルに遭遇したので自分への覚書としても兼ねて、その時の出来事を書いていこうと思…
2020/11/10 15:01
デザインフェスタ52
11月7日8日、東京ビッグサイトで行われるデザインフェスタ52に、出展します今回はiPhone12用を提げて…と言いたいところですが、流石に間に合わせることは…
2020/11/07 05:35
エブリィ番外編2ドアノブ塗装
シルバーのボディー同色のドアノブがなんか嫌だったのでつや消し黒の缶スプレーで塗装しました塗装作業って、実際に塗料を塗る工程の何倍も下地処理とかの前作業のほうが…
2020/10/24 19:00
#5 エブリィ 【車中泊化】改装計画 テーブル兼収納を作る
荷室の角に、テーブル兼収納を作っていきますこのテーブル兼収納、僕がイベント出店するときに使うケースをそのまま入れるために作りました出張時は収納として、それ以外…
2020/10/23 22:53
最近ブログをサボりすぎ
書きたいことや書くべきことはいっぱいあるんですけどね〜車が故障してみたり大館のアオガエル見にいったりアクションカム買ったりイベント再開したり田んぼアートの稲刈…
2020/10/15 12:19
#4 エブリィ 【車中泊化】改装計画 ベッドの骨組み作り
車中泊化改装動画、やっと再開です編集してアップしたのは夏ですが、作業したのは冬から春にかけてなので雪とか桜とかが写り込んでいます今回は、前回貼った床に、ベッド…
2020/08/22 14:46
エブリィのマフラーを修理しました
結構前から排気漏れのがひどかったマフラー今回はそのマフラーを、溶接で直しました車中泊化改装ではないので、番外編と言ったところですやっぱり半自動溶接機って楽です…
2020/08/13 02:04
フロンドガラスに鳥のフン(運転中)
信号で停まってたら、上からカラスが排泄物を落としてきたそのまま、道の駅的な公衆トイレがある所まで走ってペットボトルに水を汲んで流して水を汲んで…
2020/08/03 13:45
エブリィ、退院
車、帰ってきたよ僕のエブリィぱみゅぱみゅ(笑)これが今回交換した部品『ロアアーム』写真では分かりにくいけど、ここだけピカピカの新品になったタイヤの上下運動にか…
2020/07/07 16:26
車両トラブルその後
車が故障して思いがけずに車中泊前に作ったカーテンもどきが役に立ったね遮光はほぼしないけど、プライバシーは守られるそして朝の9時過ぎ友達が勤めてる車屋さんに来て…
2020/07/04 02:30
車両トラブルも、ウルトラ級の幸運
今日ちょっと出かけて道の駅でトイレをしていこうと、駐車場に車を停めた瞬間「ガゴン!!キュキュ!!」と、左前から鳴り響いたまぁ実は結構前から段差とかで「カコンカ…
2020/07/02 21:14
レジ袋について思うこと
令和2年7月1日今日からレジ袋の有料化が始まったそれについてちょっと思うことまず、何のための有料化なのかポイ捨てによる環境汚染防止のためプラスチックの資源保護…
2020/07/01 13:58
ババヘラアイス
しってます?秋田名物『ババヘラアイス』いつもの時期は、ピンクと黄色の二色なんだけど今の時期限定なのかな?それにブルーが仲間入り夏っぽくスッキリした感じで美味し…
2020/06/27 22:08
エブリィ ナビを仮付け
昨日は書いてなかったけどナビが真ん中の第一案用に、とりあえず固定するためのステーを作っていた今日は買い物に行くし、週末にイベントがあるしで、あんまり車に構って…
2020/06/24 23:26
軽キャン 荷室の床板と寝台
時間かけて書いた記事が何故か投稿できずに消えてしまったのでもういいやってなって写真だけの投稿 へばまんつ
2020/03/21 14:01
充電ケーブルの話
モバイルバッテリーとモバイルWi-Fiルーターなかなか充電ならないし、かえって徐々に減ってきてるアダプタは2.1アンペアの自動判別のやつ で、ダメ元で急速充電…
2020/03/08 23:48
手作りマスク 作るのは結構簡単です
新型コロナウイルスの影響でマスク不足無いなら作ってしまえと、僕のポリシーダブルガーゼを買ってきて作ってみた今回作ったのは、子供用で大体小学生サイズまずは裁断表…
2020/02/12 22:17
軽キャン計画 リアゲートを中から開けれるようにする(下見編)
今回は、今後の下見と思案特に進展はありません軽バンのリアゲートって外からは開くけど、中からは開けられないそこで、中からも開け閉めできるように色々と考えてみたち…
2020/01/28 01:29
軽キャン動画、二本目 今度は壁断熱
エブリィ車中泊改装第2弾『壁断熱』まぁ小ネタっちゃぁ小ネタかな撮影とか編集とかの練習だと思って、生暖かい目で見てください編集ソフトは『Shotcut』という、…
2020/01/25 01:10
車中泊化計画、やっと動き出しました
去年の年末に車を買ってから約1ヶ月何一つ手を付けてなかったけど、やっと動き出しました まずは天井の断熱からその様子を動画で 天井の内張りを剥がしてグラス…
2020/01/21 00:04
Suicaのチャージ ちょっと微妙な話
東京に行くと、電車に乗る時はいつもSuicaを使うんだけど先日東京に行った時のことSuicaの残高が400円くらい次に乗るのが今回最後の電車、その運賃が500…
2020/01/14 00:46
イベント用の什器 レイアウト変更と拡張
イベント用の什器iPhoneX以降用へ対応するためにちょっとだけ改造と拡張をしてみたこれらの商品を移動して場所を作るわけだけど移動先の場所を作る必要があるそれ…
2020/01/09 21:12
エブリィ 内装のツヤ出しワックスを除去
納車から約10日ほど経ったエブリィの、小ネタ中古車として売り出すために、見栄えを良くしようとするんだろうね車内のプラスチック部品ほとんどに『ツヤ出しワックス』…
2020/01/03 17:31
2020年あけおめ と、2019年最後の動画
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますそして、、、年末に撮って、繋げてBFMをつけただだけの動画うちの裏には、『祖師堂』というお堂がありまし…
2020/01/01 00:36
軽キャンプロジェクト YouTubeでも始めます
始めます!!とか言って、未だなんにもしてないけど そのなんにもしてない状態の動画をとりあえずアップしてみた これからどうしていくかどうなっていくか 自分でも…
2019/12/30 01:34
軽キャンプロジェクト、始動します
まだ納車前だけど安い軽バンを、買ったよこれを今流行りの、車中泊仕様にするんだ中をどうするかとかは、とりあえず車が来てから考えようへばまんつ
2019/12/21 02:09
しめ飾り教室
今日、地元の集会所的なところでしめ飾り作りの教室があった講師は80歳くらいのおばあちゃん道具や材料は全て用意してもらっての教室だったまずは縛ってある藁の束の、…
2019/12/14 21:32
SEIKO5 リューズを数百円で修理する
だいぶ前にリューズが壊れたまんまだったSEIKO5やっと部品を入手して、安く直すことができたのでその手口(笑)を紹介したいと思う知ったかぶりをして、よく調べも…
2019/12/13 23:51
冬は始まっています
初雪はいつだったかな?その初雪もすっかり溶けたと思ったらまた降って、今日はさらっと雪化粧それを何回か繰り返して辺り一面真っ白な世界になる毎年のことへばまんつ
2019/11/28 22:40
iPhone 11Pro用 完成宣言
布のiPhoneジャケット自分の中で完全に諦めていた、iPhoneX以降用試行錯誤の末、やっと完成しました。左が最終調整前のもの、右が完成の製品版内側には、製…
2019/11/20 18:59
デザフェス50 N-320 iPhone X、11Pro用もあるよ
活動報告11月16.17日デザインフェスタ50に出展してきますブースは、南棟の N-320ちょっと奥まってる微妙なところそして今回は、今まで不可能だと半ば諦め…
2019/11/15 22:29
iPhone11Pro用 リリース候補 その1
設計や寸法はほぼ決まったあとは安定的に作るために、型紙を作る型紙は、一応企業秘密とさせてください一旦作った試作品をバラしてそこから寸法取り今回のは今までのと設…
2019/11/13 03:24
iPhone11Pro用、完成形にたどり着いたと思う
#iPhone11Pro 用 #布のiPhoneジャケットこれでほぼほぼ完成系かな? 超ぴったりに作ってあるから、滑り止め無くても簡単には外れない 画面の四隅…
2019/11/12 01:56
iPhone11Pro のモックもどきを作る
布のiPhoneジャケット X、11以降用を作るにあたって必要になる『モックアップ』今日はとりあえずiPhone11Proのモックもどきが出来たので、その工程…
2019/11/09 01:28
iPhone X以降に対応できるか 布のiPhoneジャケット
一応本業、iPhoneジャケットの話本体の端ギリギリまで画面になったiPhone X以降ずっとそれに対応できないでいて、イベントでは歯がゆい思いをしてたりした…
2019/11/08 02:40
きねずみたちの手づくり市場
まさか自分が、クラフトイベントを主催するとは何年か前には考えもしなかっただろうな明日と明後日10月26日10時〜16時10月27日10時〜15時半秋田県仙北市…
2019/10/25 21:38
FUJIWifi ルーターのバッテリー交換
僕が使っているネット環境モバイルルーターのレンタルサービス『FUJIWifi』確か2016年の11月末から使ってるからまもなく3年さすがにバッテリーもヘタって…
2019/10/19 21:31
台風一過からの、土澤アートクラフトフェア2019秋
関東周辺では甚大な被害をもたらした台風19号本当、気の毒でなりません一日も早い、復旧復興を願いますそしてそんな中僕は、イベント出店という仕事気の毒だと自粛ばか…
2019/10/13 22:38
令和元年 台風19号
先月の15号に引き続き、日本列島を縦断している台風19号僕の中で19号と言えば、平成3年だったかな収穫前の作物が日本中で大打撃を受けた通称『りんご台風』あの時…
2019/10/13 01:06
”この記事はテストです”空いいねの数には価値はない
先日ちょっと実験をしてみた まず、全く意味のない写真を載せて記事の内容は 「いいねボタンを押さないでください」 というもの つまり、記事を読んだらいいねをし…
2019/10/11 01:49
この記事はテストです
この記事はテストですテストというか実験ですこの記事には、いいね!ボタンを押さないでください
2019/10/08 16:04
カメムシ捕獲器 2019秋 始動
とりあえず春のものをそのまま効果無しへばまんつ
2019/10/05 01:44
日韓ワールドカップの記念硬貨をもらう
平成14年の、日韓ワールドカップの時の500円記念硬貨先日のイベントの時、お客さんから商品代金としてもらった初めて見たし、その存在さえ知らなかった多分これって…
2019/10/01 20:57
Airペイ 使えます表示をまとめる
Airペイ使えるようになったのは便利でいいんだけどその、使えます表示がクレジットカード以外がそれぞれ別個でワヤなので、パソコンでスキャンしてひとつにまとめてみ…
2019/09/28 00:15
パーカーの袖口を、靴下で直す
このパーカー、イベント出店の時の衣装として、6年ほど着ている 袖口がのびのびで、あまりにも酷い、だらしない 今回はこの袖口を修理したので、その工程を紹介しま…
2019/09/26 13:02
セイコー5 の日差調整 その後
前に日差調整の記事を書いてそのあと進んだり遅れたりを繰り返して 9月19日に最後に調整してから約一週間 その誤差は 素人の僕の読みで、プラス10秒くらい 一…
2019/09/25 12:49
秋田内陸線で田んぼアートを見た
先日の日曜日秋田内陸線を使って、鷹巣まで行ってきた本来の用事は、100キロマラソンの応援なんだけどその道中、田んぼアートをやっと見ることができたので、それを紹…
2019/09/24 23:45
カメムシ捕獲器の時期になってきたね
春から初夏にかけて奮闘していた 『カメムシ捕獲器』 夏が過ぎて秋になって、カメムシも再び活発化してきた またそろそろカメムシ捕獲器開発再開の時期かな へば…
2019/09/22 13:35
マウスのスクロールを反転させる改造
マウスのスクロールホイールって上に回すと画面は下に行って下に回すと画面は上に行く誰が決めたのかよくわからないけどこれって絶対に逆だと思う事実、マックだと、上は…
2019/09/17 20:39
吉幾三 TSUGARU りんご娘 SEBADAVA MAINEBION
今ちょっと話題のMV吉幾三の「TSUGARU」青森は隣県で微妙に言葉は違うけど9割くらいは聞き取れたし意味も分かったまぁ要約すると、青森を舐めんなって歌だね(…
2019/09/16 22:27
第12回 クラフトフェスタ鳥海 に出店します
今年もやってきました。山形県遊佐町明日と明後日、9月14日15日第12回 クラフトフェスタ鳥海に出店します去年は大雨で散々だったイベント今年はどのアプリでも晴…
2019/09/13 23:36
セイコー5 日差の微調整
愛用の時計セイコー5数年前にオーバーホールしてその時に日差を微調整したんだけどここ最近また日差が大きくなってきた1日約2分のプラス2日ほど前に一度調整して様子…
2019/09/11 15:36
ブログの毎日更新はやめよう
ブログって、とにかく毎日書き続けることに意味があるって思ってたけどなんだか最近は、ちょっと違うんじゃないかって思えてきた簡単に言うと『手段が目的化してしまって…
2019/09/11 01:28
きねずみ チラシ刷り上がった〜〜!!
約10日かけてデザインしたチラシが早くも刷り上がった!!ああでもないこうでもないと色々試行錯誤してデザインしたチラシそれがこうやって刷り上がって実物を目にする…
2019/09/09 20:30
Wi-Fiの子機 熱暴走?
ここ数日、真夏が戻ってきたかのように、暑い そして暑くなると決まって起こるのが 『Wi-Fiの子機の熱暴走』 暴走と言うか、一時的な機能停止といったほ…
2019/09/08 21:20
愛犬メアリーと蛇
今日、いつもの道を散歩していたら愛犬のメアリーが、道の脇の方に興味を示したなんだろうと思った瞬間何かに飛びついて満足げな顔をしていたその先には蛇しかも生まれた…
2019/09/08 00:03
スイカに塩が、本当に苦手
甘いものは甘いまま食べたいへばまんつ
2019/09/06 22:18
超軽量、超コンパクトなアクションカメラ Insta360 GO
また面白いものを発見しちゃいました今ちょっとガジェット系界隈で話題のアクションカメラ Insta360 GO …
2019/09/05 23:20
クラフト市 チラシ完成!!
やっと、やっと完成『きねずみたちの 手づくり市場』の、チラシ 全くの素人の僕がフリーソフトのGIMPとinkscapeを使って約10日間かかってやっと作り上…
2019/09/05 00:23
アクセスマップ、試行錯誤の上完成
クラフト市のチラシにのせるためのアクセスマップ試行錯誤に次ぐ試行錯誤の上、やっと完成した!! 極力シンプルに、とにかく引き算乗換駅とか、道路の分岐点は省略し…
2019/09/03 20:35
SEOを勉強してみよう
誰も見てないブログなんて書いても意味ない
2019/09/03 02:44
薪割り
今年の薪割りも動画にしてみた今回は、1時間名が回ししたものを32倍速の2分に縮めてみた 元の木が太いから、結構大変な作業なのよ(笑) と言いつつ、後半日く…
2019/08/31 23:55
アクセスマップを描く
開催まであと2ヶ月となったクラフト市そのチラシづくりを買って出た訳だけれどもタイトル、イラスト、場所、日付それぞれのレイアウトは、なんとなくだけど決まってきた…
2019/08/31 01:42
萩の月 美味しい食べ方
東北の人なら知らない人はいない(と思う) お土産としてもらったらテンションの上がる銘菓 『萩の月』 これの、僕なりにさらに美味しく食べれる方法を紹介しま…
2019/08/29 18:49
読める空気、、読めない空気
知ってる誰かと対面して話をしているときはなんとなくその人の考えてることとか、分かるしある適度は空気を読めるのにそれが全くの初対面の人だったり、ネットとかの不特…
2019/08/29 04:19
ExcelからGoogle スプレッドシートへ
訳あって、申請書を書かなきゃいけないことになってそのためのExcelファイルをもらったただ僕のパソコンには、マイクロソフトのオフィスは入ってないフリーのLib…
2019/08/28 20:42
クマのグミ
食べようと開けたらいきなりハズレなんて言われて告白してもいないのに振られた気分(笑)へばまんつ!!
2019/08/27 23:23
薪を割る 2019夏 虫の写真あり
先日玉切りしてもらった丸太 これを少しづつ割って薪にして行こうと思う 少しづつ、少しづつ 今日は30分ちょい 途中、カミキリムシの幼虫…
2019/08/26 17:56
ネックストラップ 和柄シリーズ
ネックストラップ 和柄シリーズメルカリに出してみますこれはまだまだほんの一部ただ今準備中へばまんつ
2019/08/26 02:29
作るより売るより…
ものづくりをしていて、身にしみて思うことがあるそれは作るよりも、売るよりも…知ってもらうことが難しいという事たとえ良いものを作れたとしても誰も知らない状態であ…
2019/08/23 22:41
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、TRMR108さんをフォローしませんか?