ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
犬にとって「狭い部屋」は、心の拠り所
犬にとって「狭い部屋」は、心の拠り所猿には木が、魚には水草が、ペンギンには水が、豹には高い場所が必要なように、犬には狭い部屋が必要です。犬にとって狭い部屋があ…
2025/02/26 05:54
【犬は、あなたが思うよりずっと幸せかもしれない】
【犬は、あなたが思うよりずっと幸せかもしれない】「うちの子、本当はもっと広いところで走り回りたかったんじゃないかな?」「もっと良い暮らしをさせてあげた方が幸せ…
2025/02/06 05:11
【気づけていますか?】
【気づけていますか?】犬の代表的なストレスサインについて解説します。愛犬の心と体の健康を守るために、犬のストレスサインについて知っておきましょう!犬のストレス…
2025/02/05 05:00
【人や犬や車などに吠えるとき】
【人や犬や車などに吠えるとき】うちの子、散歩中に他の犬や人に吠えまくるんです…」そんなお悩み、実はよく聞きます。犬が吠えるのには理由がありますが、今回は、愛犬…
2025/02/04 04:56
【② 実は、ワンちゃんも脳疲労してる?!】
【② 実は、ワンちゃんも脳疲労してる?!】脳疲労が蓄積すると、認知機能の低下、自制心の欠如、精神の不安定など様々な症状が現れます。具体的には、集中力や記憶力の…
2025/01/31 05:46
【①実は、ワンちゃんも脳疲労してる?!】
【①実は、ワンちゃんも脳疲労してる?!】脳疲労が蓄積すると、認知機能の低下、自制心の欠如、精神の不安定など様々な症状が現れます。具体的には、集中力や記憶力の低…
2025/01/30 05:40
【「引っ張る犬」を作るための方法】
【「引っ張る犬」を作るための方法】[注意] この記事は、あくまで「引っ張る犬」を作る方法を解説したものです。一般的には、犬の引っ張り癖は直すべき問題とされてい…
2025/01/29 05:19
【犬のしつけQ&A:自由な行動をさせるとどうなる?】
【犬のしつけQ&A:自由な行動をさせるとどうなる?】犬は、飼い主とのコミュニケーションを習慣にすることで、伝えられてることを理解し、賢く、飼い主の言うことが聞…
2025/01/24 05:47
【犬のよくある困った事例 23選】
【よくある困った事例 23選】わんことの生活において、困ったこと、ハプニングに遭遇することもあります。以下に、想定されうる事態や、実際にある事柄を紹介します。…
2025/01/23 08:38
【犬のしつけ、SNSに振り回されないで!】
【犬のしつけ、SNSに振り回されないで!】「人間は周りの意見に左右されやすい生き物。それは個性の一つだけど、同時に悩みの種にもなりますよね。✨犬のしつけだって…
2025/01/21 05:40
【「○○止めたら褒める」おかしい?】
【「○○止めたら褒める」おかしい?】みなさん、こんにちは!ドッグスクール縁の竹内です。よく耳にする「犬のしつけ」の方法として、犬が「悪いことをしたら注意し、そ…
2025/01/14 05:42
【年末年始、ストレスが高まる犬】
【年末年始、ストレスが高まる犬】お正月、ご家族皆さんで楽しい時間を過ごされることと思います。しかし、いつもと違う環境やスケジュールは、愛犬にとって大きなストレ…
2024/12/27 05:22
【祝い食で体調崩す犬】
【祝い食で体調崩す犬】クリスマス、正月、節分、バレンタイン、ひな祭り…一年を通して様々な行事があります。何かを食べることが付随している行事も多いですね。中でも…
2024/12/26 09:04
【上に乗る者の手綱さばきがカギ】
【上に乗る者の手綱さばきがカギ】乗馬において手綱さばきは、馬とのコミュニケーションにおいて非常に重要な要素です。馬に乗る者の手綱さばきによって馬がどのように動…
2024/12/25 05:48
【習慣化にはハードルを低くする】
【習慣化にはハードルを低くする】犬のしつけは習慣化がカギです。習慣についての知識は、必ず犬の幸せにも寄与するものです。習慣化のポイントついては様々な書籍などに…
2024/12/24 09:02
【跳ね返りが少ないところでオシッコする】
【跳ね返りが少ないところでオシッコする】これも知ったときには衝撃でした。つまり、犬は土、草、カーペット、布団、ソファ、ペットシーツ、服などの上でオシッコをしや…
2024/12/20 05:54
【褒めるの落とし穴】
【褒めるの落とし穴】「褒めて育てましょう」という教育が当たり前のように言われます。しかし、なんでもかんでも褒めりゃあいいってわけではなく、下手すると悪い効果も…
2024/12/19 08:53
【ゆっくりなでなでしよう】
【ゆっくりなでなでしよう】皆さんはワンちゃんを撫でるスピードを意識していますか?ぜひ、ゆーーっくり撫でることを意識してください。これは、人に対しての研究なので…
2024/12/18 05:47
【終わりの合図】
【終わりの合図】犬のトレーニングで最も重要なことのひとつです。それは、【終わりの合図を伝える】ことです。多くのワンちゃんは、飼い主さんから「オスワリ」と言われ…
2024/12/17 05:49
【頭の良さは、結びつける能力】
【頭の良さは、結びつける能力】わんちゃんをトレーニングすると頭が良くなります。「頭が良くなる」を言い換えれば、「物事と結果を結びつける能力が高まる」と言えそう…
2024/12/13 09:10
【まずはサークル越しの挨拶】
【まずはサークル越しの挨拶】ドッグスクール縁で犬の幼稚園を行っています。主な目的として、犬同士の交流、運動、発散、しつけ、トレーニング、飼い主さんの自由時間確…
2024/12/12 09:23
【犬の夢は鼻を使うこと】
【犬の夢は鼻を使うこと】 犬にとって生存に有利な行為とはなんだろう??その代表格は「鼻を使うこと」。考えてもみると、鼻を使って獲物の匂いを嗅ぎ、…
2024/12/11 09:41
【生存に有利な行為がストレスを下げる】
【生存に有利な行為がストレスを下げる】生き物が行う行為が、生存に有利なことならばストレスが下がるのです。例えば、食べる、動く、探す、寝る、集中する、生殖行動を…
2024/12/10 09:11
【何もすることがない=不幸せ なのか?】
【何もすることがない=不幸せ なのか?】人は、ややもすれば、【何もせずにただ過ごしていること】は「つまらないこと」、「退屈なこと」、「面白くないこと」、「怠惰…
2024/12/06 09:10
【飼い主ファーストでいい】
【飼い主ファーストでいい】犬のしつけの話で必ず出てくることのひとつに、「犬のことを優先するのか、飼い主(人)を優先するのか、どっちがいいの?」問題があります。…
2024/12/05 09:20
【お散歩中に止まる犬】
【お散歩中に止まる犬】お散歩中に犬が立ち止まって動かなくなる、という場面はよくある話。立ち止まる理由は、「そっち行きたくない」というアピールが主です。「怖いか…
2024/12/04 09:26
【見た目で判断するな、とは言うけれど】
【見た目で判断するな、とは言うけれど】生き物の世界では「見た目は超重要」なのは紛れもない事実のひとつでしょう。人間の社会では「人は見た目で判断してはいけないよ…
2024/12/03 09:02
【ぷにぷにの手が無くなる】
【ぷにぷにの手が無くなる】隣で寝ている3歳の娘のちっちゃな手を、そっと握りながら僕も寝ようとしていました。握った瞬間、僕のざらざらの手がぷにぷにの手の感触を感…
2024/11/29 09:01
【人間だって、「その思考止めれ」言われても無理ゲーなんだから】
【人間だって、「その思考止めれ」言われても無理ゲーなんだから】人間は、一日に6万回の思考を行っているのだそうです。その8割はネガティブな思考で、95%は昨日と…
2024/11/28 09:38
【心の柱を複数もつ】
【心の柱を複数もつ】人の心が安定したり、復元力(レジリエンス)を持つためには、【依存先を複数持つことだ】。とは、Testosterone氏の著書『365日、絶…
2024/11/27 09:07
【静かにしていたら褒めましょう】は変?】
【静かにしていたら褒めましょう】は変?】例えば、ワンコがクレートやゲージ内でよく吠えることに、飼い主さんがお悩みだとします。このようなケースのとき、題名にある…
2024/11/26 08:52
【ドッグランは危険の宝庫】
【ドッグランは危険の宝庫】(このアカウントのインスタ記事をよくお読みになっている方だと既知の内容だと思いますが、)まず大前提としてドッグランでは危険がつきもの…
2024/11/22 09:00
【〈やりたさ、やってしまいやすさ〉の項目】
【〈やりたさ、やってしまいやすさ〉の項目】犬のしつけ、トレーニング、犬のとの生活のなかで、犬の行動を分析しようと試みることは、最も大事なことのひとつです。分析…
2024/11/21 08:32
【こうやったら上手くいくやん、いいことあるやん】
【こうやったら上手くいくやん、いいことあるやん】犬のトレーニングにおいて、ワンコ自身が「こうやったら上手くいくやん!」、「これしたらいいことあるやん!」と気が…
2024/11/20 08:52
【それって、できなきゃならないの?】
【それって、できなきゃならないの?】全く知らない人が、犬に急に触って来たときに、吠えたり怒ったり噛もうとしたりせずに、大人しく触らせられないといけないの?全く…
2024/11/19 09:19
【甘噛みは「発達段階」という見方】
【発達段階という見方】人間の赤ちゃんが、自分の手足を口に運びしゃぶしゃぶしたり、あらゆる物を口に入れて親をヒヤッとさせたり、本棚から本を引っ張り出したり。思春…
2024/11/14 08:51
【短く持つが緩める技術】
【短く持つが緩める技術】これは、1,000,000円くらいの価値がある(笑)話です。リードの扱いの重要ポイントの一つ。【リードは、短く持つが緩める】です。これ…
2024/11/13 09:10
【「出しゃばるんでない」、という介入】
【「出しゃばるんでない」、という介入】あくまでもイメージですが、反社的な組織Aと同じくBとがいざこざを起こしました。その際、AとBの下っ端組合員同士が(無断で…
2024/11/12 09:06
【場所の確保と優越性】
【場所の確保と優越性】多くの生き物にとって、【自分の場所の確保をする】ことは最も重要事項のひとつです。なぜならば、場所の確保は、生存競争のなかで生き延びやすく…
2024/11/11 09:08
【難が有るから、有難い】
【難が有るから、有難い】仕事柄、本をよく聞いていますが、衝撃で思わず「おおっ!!」と声が出た一節があります。「難が無いのが、無難。難が有るから、有難い」のだと…
2024/11/08 05:53
【すべての現象は無味無臭】
【すべての現象は無味無臭】この世界に起こる現象の全てに、もともと何の価値や意味はない。らしいのです。元々、素晴らしい現象は無く、幸せな現象も無く、不幸な現象も…
2024/11/07 09:03
【行動の理由は「死なないため」】
【行動の理由は「死なないため」】なるほど、すべての生き物に共通する目的。それは、【死なないこと】だとか。【死なないこと】が最優先であり、ありとあらゆる行動やシ…
2024/11/06 08:53
【犬好きに要注意】
【犬好きに要注意】もし、次に該当するなら、犬好きの人があなたの愛犬に対する振る舞いに要注意!!① 愛犬が怖がりさん、繊細さんの場合② 愛犬と犬好きの人が初顔合…
2024/11/05 09:17
【クマ牧場のクマの手招き】
【クマ牧場のクマの手招き】前回のテーマ【思いがけず犬は学習する】に関連して。みなさんは、クマ牧場のクマの手招きを見たことありますか?僕は昔テレビで見たことがあ…
2024/11/01 08:57
【思いがけず、犬は学習する】
【思いがけず、犬は学習する】およそ、飼い主が思いもよらないタイミングで犬は学習をしています。どういうことかといえば、例えば、飼い主さんのなかで、(普通)犬が要…
2024/10/31 08:53
「依存・中毒」について知ることは、犬を守る
【②チラつかせが○○依存者にとって一番辛い】(前回続き)動物にとって、強い快をもたらす行為や物が依存の対象となり得ます。例えば人間にとって、タバコ、ギャンブル…
2024/10/29 08:53
【自作おにやんま】で蜂対策できるかな?
【蜂の巣対策にオニヤンマ自作】ワンちゃんって、蜂が飛んできても怖がることなく、むしろ食べようとする子もいるくらいです。ですから、蜂はできるだけ避けてあげたいも…
2024/08/04 13:49
『褒めの安売り』
【褒めの安売りをしないこと】犬をしつけるときには、「褒めてしつけましょう」と語られることが多いです。褒めないよりも、褒める方が犬も嬉しい気持ちになりやすいでし…
2024/07/16 09:25
2023/11/14
グラブ活動の顧問の先生と非顧問の先生。それぞれからの指示に、どちらが聞きやすいでしょう?関係がこじれてない限り前者でしょう。一つの答えは、「顧問はいつも指示し…
2023/11/14 16:31
2023/11/10
運動不足は喫煙よりも健康に悪いらしい。#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 #ドッグラン(講習制) #…
2023/11/10 16:04
2023/11/09
イチから作り出すことって楽しみの一つ。心地よい空間を作ることも目標の一つ。#ドッグスクール縁 #diy
2023/11/09 21:35
2023/11/08
曰く、本や情報によると以下を行いましょう!と、、、1.犬「飛びつく」2.人「止めさせる」3.犬「やめる、降りる」4.人「褒める」ファッッ!?これが間違いである…
2023/11/08 14:48
2023/11/07
子どもから、お絵描き、工作、楽器、おままごと、絵本、虫取り、お散歩、自転車などの機会を奪う、与えない、と?と考えてみて、犬にとってのそれらは何か? また機会を…
2023/11/07 15:42
2023/10/27
犬のトレーナーあるある。犬のウンチ発見分解能が高値がち。#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 #ドッグ…
2023/10/27 16:19
2023/10/20
犬の集い。犬が犬や人に慣れるには、時間と適した順序と、人の協力が必要です。犬の集いでは、参加者さんは【マナー講習受講済】なので皆様が協力できるマインドを持たれ…
2023/10/20 09:29
2023/10/17
出品商品のお預かり開始!(縁におまかせ、無人販売スタイルの方)\11/3 金 文化の日/【秋の文化祭】10時~16時来店者には「オヤツクーポン」を進呈します!…
2023/10/17 14:46
2023/10/09
10/10より予約・申込開始です!!\11/3 金 文化の日/【秋の文化祭】10時~16時来店者には「オヤツクーポン」を進呈します!ーーーーーーー楽しんでいた…
2023/10/09 19:30
2023/10/06
お楽しみに!!あなたの手帳の11/3に予定入れてください!●11/3 文化の日 【文化祭】10-16時詳細はHP 〉お知らせ、をご高覧ください。ーーーーーー①…
2023/10/06 09:34
2023/10/03
\うっかり見逃していませんか!?/さて、秋めいてきて、日中の屋外での活動もしやすくなりました。講習制ドッグランも利用しやすい良い季節です。秋の過ごしやすい季節…
2023/10/03 10:55
2023/09/28
木曜 雨男雨女は誰だ!?#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 #ドッグラン(講習制) #ドッグフリーキ…
2023/09/28 15:59
2023/09/24
「だけど、、、」不安、、、#犬の集い 行いました!9/23犬や、人に慣れたい、平気になりたい、犬の友達を作らせてあげたい!だけど、、、不安、心配初対面の犬同士…
2023/09/24 19:49
2023/09/22
2023/09/22 16:30
2023/09/21
「ほら、あべしって言って!知らんのっ? 北斗の拳。」「・・・。」#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 …
2023/09/21 18:52
「OKGoogle 〜」、、、 A:「期待、依存、習慣、慣れ、報酬、脳etc」Q:犬を育てるのに、必要なキーワードは?#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出…
2023/09/21 16:09
2023/09/20
「毎週、◯曜日の朝はソワソワしてるんです」(プードル Kくん 松江市 仮)#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #し…
2023/09/20 16:23
2023/09/19
登園の日は、自分からクレート入っていくんです!!#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 #ドッグラン #…
2023/09/19 16:27
2023/09/18
2歩目からは楽ちん。難しいのは1歩目を出すことだ。(注釈 何かの本の一節の要約)■■■■■■■■■■■■【犬の集い】参加者募集中です!!■■■■■■■■■■■…
2023/09/18 00:04
2023/09/15
10/9のイベント予約は満員となりました。ご予約いただいた方ありがとうございます✨今回、何かしら都合が合わなかった方も、また次の何かしらのイベントに、何かしら…
2023/09/15 20:49
残りあと2、3枠●「他の犬に吠えちゃって、迷惑かけちゃいそう、、、」とお悩みの方も大丈夫!!やってみましょう!スタートは吠えてても、帰ってくるころには吠え止ん…
2023/09/15 08:45
2023/09/14
わんぱくわくわくわちゃわちゃわいわい#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 #ドッグラン #ドッグフリー…
2023/09/14 18:39
2023/09/13
日光が目の奥をチリチリ温っためて身体を喜ばせる!!#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 #ドッグラン …
2023/09/13 19:01
2023/09/12
土の温かさやつぶつぶした感触がすると、なんだか気分上がるのは、万物共通!! な希ガス#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ…
2023/09/12 16:08
2023/09/11
携帯アラーム設定を!予約受付 11日 20時スタート以下の日程で、イベントを開催いたします!!ご予約お待ちしております!! \【秋 散歩 アジ体験 交流イベ…
2023/09/11 17:16
2023/09/08
頬をかすめる清々しい空気! 心も体もムズムズしてくる!#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 #ドッグラ…
2023/09/08 16:11
元気に活動して、全身に血が巡る!!#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 #ドッグラン #ドッグフリーキ…
2023/09/08 15:45
9/23土 15:00〜17:00■ワンちゃん、人がいる環境に慣れさせたい。■犬と触れ合いたい飼い主さん。■犬友達を作りたい。などの目的で、犬の集まりを開催し…
2023/09/08 10:40
2023/09/07
2023/09/07 16:08
2023/09/06
スーパーボールのように弾む弾む!#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 #ドッグラン #ドッグフリーキャ…
2023/09/06 16:31
2023/09/05
【心・犬を開放しよう!】#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 #ドッグラン #ドッグフリーキャンプ場#…
2023/09/05 12:29
2023/09/04
便利便利!あります!スクール目線で厳選したオヤツラインナップの閲覧と、注文ができる便利フォーム!ホームページ>>>オヤツぜひご活用ください!!#ドッグスクール…
2023/09/04 19:45
◀︎橋南エリア幼稚園生募集▶︎ご検討の方は、まず【3者顔合わせ(無料)】のご予約を!🔴9/9までに顔合わせのご予約された方には!スクール人気No.1[鹿ミンチ…
2023/09/04 06:47
2023/09/02
◀︎橋南エリア幼稚園生募集▶︎この度、いるか組(水曜日)に空きが出ましたので、幼稚園生のわんちゃんを募集致します。⚫︎募集要項・毎週水曜日に通園のわんちゃん・…
2023/09/02 12:14
2023/09/02 12:08
2023/08/31
遊び疲れてお腹が鳴った!!#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 #ドッグラン #ドッグフリーキャンプ場
2023/08/31 16:11
2023/08/29
犬犬犬犬満足!!鼻がフンフン鳴るくらい犬満足!!#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 #ドッグラン #…
2023/08/29 15:43
2023/08/28
期間限定!仕入れ予約受付中!ハロウィンをワクワクにする準備、始めよう!!トリックor[トリーツ] を[おやーつ] にしたことがポイントでした。欲しいもの、個数…
2023/08/28 16:24
2023/08/24
こんなことない??「マナーや配慮の意識が低くて、(または)知らない方のおかげで、ドッグランを使うことが・怖い・出来ない・躊躇う・不安・トラウマがあるこのような…
2023/08/24 19:44
毛穴から汗が吹きでるくらいムシ暑い日だったね!ワンコズは室内で涼しげーー!#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #し…
2023/08/24 16:00
2023/08/23
今日は新しいワンコが来ましたー(^^)#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚園 #しつけ相談 #しつけ教室 #ドッグラン #ドッグフリ…
2023/08/23 19:34
2023/08/22
【これまであなたとまるで違う、これからのあなた】ーーーーーーーーーーーー一度知ってしまえば、犬との幸せな人生の一生の羅針盤になることでしょう!無しで進みますか…
2023/08/22 14:15
2023/08/03
秋・始めませんか?9月〜10月末 犬フリーキャンプ場が半額です!詳しくはホームページhttps://dog-school-enn.com『お知らせ』で。予約は…
2023/08/03 14:45
2023/07/21
吹く風が心地よい。夏の暑さがなければ、風を心地よいと感じられないわけで、ここにも振り子の原則が。#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 #犬の幼稚…
2023/07/21 09:55
2023/07/16
#パピー教室 の様子。子犬期にいろいろな経験させて、へっちゃら>苦手 と感じられるワンコを目指しましょう。#ドッグスクール縁 #島根 #松江 #出雲 #雲南 …
2023/07/16 21:41
2023/07/05
中学生の職場体験。初対面の犬への振る舞い方から、犬のトレーニングの方法、仕事をする意義、10代前の先祖の数、パンができるには宇宙の歴史、ビッグバンが必要なこと…
2023/07/05 13:03
落ち着ける犬にするために、必要な視座、考察
多くの飼い主さんが思い浮かべている「理想の犬との関係性」はというと、【一緒にいて心地よい】【一緒にいて安心する】【一緒にいて落ち着く】ではないだろうか?しかし…
2023/06/09 20:15
しつけクラブ!始動!
ドラクエの初めのシーンで、王様から「これ持っていくがよい」と最強の装備を手に入れて、その後の冒険がサクサク進めてしまう、という状態に!ーーーーーーーーーーーー…
2022/09/20 22:26
3才+ペンキ=···察しがつきますね。この方程式のように、「ある時期の」、「ある動物...
この投稿をInstagramで見る 竹内 聖博(@dog_school_enn)がシェアした投稿
2022/08/28 14:58
犬への柔軟な理解のために。犬のしつけの話の中で、「飼い主が問題と思うことが問題になるん...
2022/08/10 21:57
「犬は飼い主の言うことをきくもんだ!」「黙って従順でいないとだめだ!」という古典的価値...
2022/06/23 21:08
愛犬を目の前にして、「うちの子になってありがとっ!」、「奇跡的な出会いだわ」などと、その存...
2022/06/17 14:52
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、HALさんをフォローしませんか?