SONY α-7IVで紫陽花を撮る
2022年6月30日木曜日、天候晴れ。午前6時20分現在時外気温26.6℃湿度90%、東南東の風1m/s。連日、猛暑が続く。昨日も照りつける太陽が、後頭部に痛かった。あまりに暑いと、直射日光は肌に痛い。しかも、今年は記録的短期間で梅雨が開けてしまった。梅雨時期らしい雨も、数回降った程度で、これからの水不足が心配だ。梅雨時期と重なるイメージが紫陽花の花だと思う。今年撮った紫陽花は、晴天のもと。木もれ陽を浴び、活き活きと咲く模様を、舞鶴公園で撮影した。Mモード(以下同様)70mm,1/125,F4.0,W/Bオート(ISO160)105mm,1/160,F4.0,W/Bオート(ISO100)93mm,1/160,F4.0,W/Bオート(ISO100)機材は全てSONYα-7IVFE24-105mmF4GOSS...SONYα-7IVで紫陽花を撮る
2022/06/30 06:41