ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
http://satoshig.blog53.fc2.com/blog-entry-6003.html
...
2024/07/30 16:54
雨のゴルフ
2024/07/29(月) 今日も終日痛みは起きなかった。幸いというべきなのだろうか。 午後から、ホームコースの 肉の日コンペ というのに参加した。朝から雨が降っていて、中止かな という声もあったが、スタート時には太陽が一時顔を出した。しかし、ほとんどは雨が降っていた。雨のゴルフはもう嫌だ。 私たちの組は早く上がったのが、後続が遅く1時間は表彰式まで待つことになった。冷房が効いている部屋で寒かった。 ペリア...
2024/07/30 05:36
今日は痛まず
2024/07/28(日) 今日は1日中、結石はおとなしかった。YouTube で尿管結石に関することを色々と視聴ぢた。少し利口になった。術後、数日間はステントを装着するようだ。このステントの形状が、私の考えていたものと全く異なった。ただ、入っている間は、安静を勧められるかもしれない。ゴルフには暫くは行けないのだろうか。 午前中、珍しく 3時間の練習ができた。少しでも、フォームを安定させたい。 帰宅後、庭の花々に施...
2024/07/29 06:31
少し痛みがでて、2ラウンドは中止
2024/07/27(土) 午前中はいつもの後輩とラウンド。終了間際に少し右の腹痛が有った。持参した頓服を服用したら、それ以上の悪化はみられないようでは有った。実は午後から医師会長杯のゴルフにも参加することになっていた。色々考えたが、途中で痛みが悪化したら、迷惑をかけそうで中止することにした。申し訳ないのだが、、、 夕方、息子たちも集まって ジャスミン・ガーデン で ちょっと早いのだが、 私の誕生日祝い が...
2024/07/28 06:25
結石は痛まず
2024/07/26(金) 今日は結石は全く痛まなかった。予防に鎮痛薬を服用もしていない。ただ、何時痛みが起きるのかはわからない。薬をいつも携行しなくてはなるまい。このまま、落ち着くわけもない。 朝はまず、妻の機能訓練で厚生病院に行った。相変わらず駐車場は混んでいた。せっかくだから、一度レストラン等々の施設を見学したいものだ。ローソンは狭くお粗末なのは、わかっている。 帰宅後、練習へ。利用券の割引中だったの...
2024/07/27 05:07
妻の受診の付き添い
2024/07/25(木) 私の尿管結石はすっかり痛まなくなった。がっしりと尿管に嵌まってしまったのかもしれない。痛まないのは良いが、今度は水腎症が心配になる。 今日は妻の大学病院受診の付き添い。膠原病に関する検査の値が一部高かったという。なんとなく、各科の診療体制・内容について不満を覚えた。なにかコントロールが効いていないようだ。 次週再診となっているが、文句を言いそうなので、部屋には入らないことにしょう...
2024/07/26 04:38
なんと尿管結石
2024/07/24(水) 結局、痛いし、暑いし、朝までほとんど睡眠は取れなかった。右上腹部の痛みは、やや改善するも断続的に続いている。受診することにした。今日は、現院長の外来受診で投薬を受ける予定になっていた。朝早くから携帯に電話して、消化器内科外来への紹介をお願いした。 物凄い豪雨だったので、タクシーを使った。内科受診では、あまり陽性所見は無く、CTのオーダーが出た。このCTの結果はなんと 右尿管結石だった...
2024/07/25 03:55
3人ともに 70台
2024/07/23(火) Y嬢、T氏といつもの3人でラウンド。機会が多すぎて、他の方は付き合いかねて来たようだ。70台というのは年齢ではない。二人は立派に80代 である。3人ともにうまくスコアが纏まった。 私は戻ってきた ドライバーがよく飛んだ。普段は届きもしないバンカーを悠々と越えたホールもあった。パットもかなり改善してきた。ただ、T氏が本州に一時帰るというので、このトリオもしばらくはお休みとなる。 昨日届いた...
2024/07/24 04:35
産業医のお仕事
2024/07/22(月) 午後から出勤。久しぶりである。まずは整形外科外来に寄った。妻の医大受診への紹介状をもらった。今週の木曜日、私も当然ついていかなくてはならない。 産業医のラウンドの日だったが、相棒の 医師が不都合ということで、一人で事務職員と4F を回った。今年度1,2を争う猛暑だったが、いずれの部署も働く環境は良好に整えられていた。幸い短時間で終了した。 JCEP の再受審も再来年のようだ。私はお手...
2024/07/23 05:07
猛暑のなかでゴルフコンペに参加
2024/07/21(日) 朝から暑かった。34度を越えたらしい。そんな中で、医師仲間のゴルフコンペに参加した。少し辛かった。それでもパットが復調気味なのが確認できて嬉しかった。仮のドライバーは快調。打ちやすい。 本来は午後からの、コカ・コーラ杯というのにも、参加のつもりだったが、数日前にキャンセルしていた。賢明だった。とにかくゴルフをする温度ではなかった。 帰宅後もクーラーの下でぐったりしていた。 修理煮出...
2024/07/22 04:54
コンサドーレ
2024/07/20(土) 夜、眠い目をこすりながら、 コンサドーレ を応援。なんと勝った。ただ、なんとも不安の残る勝ち方だった。武蔵の2点は良いが、またあの監督は彼を重用しそうだ。彼には往年の力はもう無いのははっきりしているのだが、、、残留には、奇跡が起きるのを期待するしか無い。昔の エメルソン のような選手で現れなければ、無理だろう。 上層部は違約金等を計算して原監督を解雇できないのだろうが、本当は次...
2024/07/21 14:51
なんとも迅速な対応
2024/07/19(金) 夕方、電話があり。念の為修理に出したドライバーが治ったという。宅急便で送るので、日曜日には届くらしい。なんとも、迅速で丁寧な対応だった。機会があれば、またその店から購入したい。 午前中は、妻の機能訓練に付き合った。リハビリ室は涼しかったが、病院内は冷房が十分には効いてはいなかった。帰宅後私は練習に行った。さすがに空いていた。扇風機だけではやはり辛かった。途中、トイレに行ったら冷房...
2024/07/20 05:24
今日も暑かった
2024/07/18(木) 今日も暑かった。涼しいうちにと、練習場へ。扇風機が打席ごとに設置はされている。それでも、客の入りは悪いようだ。北国の住人は暑さには慣れてはいない。 代理のドライバーが振りやすい。練習場では、少し飛ばないように思うのだが、先日の実戦では遜色はなかった。やはりシャフトの硬度に関係しているようだ。この次、もし購入する機会があったら、 r シャフトにしてみよう。 庭の ナメクジ はまだ駆...
2024/07/18 14:27
医療機能評価機構
2024/07/17(水) 病院で何回目かの機能評価受審の準備が始まっている。私の院長時代に初めて受審してこれで何回目になるのだろう。わたしはサーベイヤーとしてもかなり活動した。他の日赤病院への受審勧誘やキックオフへのお手伝いもした。諏訪、大阪、盛岡、北見等々今思うとよく動き回ったものである。 ただ、もう昔の話である。サーベイヤーとしての訪問100回目を目前に、私は病気でサーベイからリタイアせざるを得なかった...
2024/07/18 04:40
ドライバー
2024/07/16(火) ゴルフクラブの ドライバーの話。シャフトの中で、カラカラと異音がする。発売元に電話してみた。丁寧な対応で、 ”一応着払いで送ってみて” とのことだった。午後、早速 クロネコヤマトで送ってみた。さあ、どうなるか。留守中に使用するドライバーを練習しなくてはなるまい。 T氏とラウンド。前半は 36 と快調だったが、後半にやはり崩れる。最近その傾向が強い。ただ、今回はショートアイアンは...
2024/07/17 04:50
暑い
2024/07/15(月) ようやく 30度を越えた。確かに暑い。我が家でも、クーラーが活躍した。 午前中は、いつもの3人で ゴルフ。今日もまだ不調。アイアンが駄目なようだ。二人に負けた。祭日だというのに空いていて、午後からの予定に十分間に合った。 ドライバーの故障の件はまだ解決せず。一応、ゴルフ場から事故証明を出してはもらった。修理屋さんに、きいてくれたところでは、修繕は不可能で買い替えしか無いということだ...
2024/07/16 04:33
不調
2024/07/14(日) もう7月も半ばである。今日も30度まではならなかった。 私は不調。体調ではなく、ゴルフの状態であるが、、、片側が30台が出るが、後半にどういうわけか大たたきをする。 午前中,月例競技、午後は タイトリスト杯というのに参加したが、いずれも同じパターンだった。今がどん底と思って練習するしかあるまい。 ネット で ネトレプコ のトロヴァトーレ を鑑賞。野外での大まかな演出だったが、楽しめた...
2024/07/15 04:54
久しぶりの2ラウンド
2024/07/13(土) 久しぶりに、午前、午後 2ラウンドをした。午前中はいつもの後輩と、午後は ホームコースの オープンコンペだった。昼に帰宅する時間は無かった。 気温は30度まではいかなかったので、暑くて困るということはなかった。パットが改善したかにおめたが、午後はまた駄目だった。 ドライバーの異音が気になって来た。できるだけ早く修理を頼まなければ、、、治ってくれると良いが、、、...
2024/07/14 04:23
胃瘻のペグ交換
2024/07/12(金) 午前中、医大内科受診。半年に一度の胃瘻のペグ の交換をした。胃瘻に関しては、入院中に数度使ったのみ。何度か抜去を勧められたが、お守りのように、入れたままになっている。 毎晩、入浴後の絆創膏の張替えくらいで、たいした苦にもなっては居ない。 今回はかなり待たされた。まあ、仕方あるまい。 午後は練習には行くことができた。蒸し暑かった。 例のスライドだが、やはり見つからなかった。ただ、北...
2024/07/13 04:17
旭川医大頭頸部外科再診
2024/07/11(木) 午後から、旭川医大病院を受診した。放射線科ではいつものお話。頭頸部外科では ファイバースコープ での検査を受けた。いつもの、教授はさすがに、出張ということでおられなかった。担当が変わるわけではないらしい。 結果は異常なし。3ケ月後の再来となった。治療後、ほぼ4年半過ぎたことになる。思いがけない僥倖である。感謝しなければ、、、 明日は胃瘻のペグ の交換である。 午前中は、妻の厚生病院...
2024/07/12 04:32
病院機能評価
2024/07/10(水) 機能評価の前回の受審では、私がキックオフの話をしたらしい。覚えては居ないのだが、、、今回の受審にあたって、現在サーベイヤーとして活躍している、H医師がその任に当たるようだ。彼女から前回のスライドが有ったら、欲しいとのメールが来た。 さあ、どこに有るかわからない。パソコンは一度クラッシュを起こして、販売元まで送って、総入れ替えを行っている。メモリー類の保管がどうなっているか思い出せ...
2024/07/11 04:55
蒸し暑い
2024/07/09(火) 気温は30度までは上がらないのだが、なんとも蒸し暑い。我が家でも 冷房機が活躍した。 練習場もやはり人が少なかった。扇風機が備えられているとはいえ、やはり日中の練習は辛いものがある。それでも2時間練習はした。左片手打ちの飛距離が明らかに伸びて来た。変な癖がつかなければ、良いが、、、 オペラは数年前の NHK の ドン・ジョバンニ 。演奏会形式 だったが、これは楽しめた。変な演出で辟易...
2024/07/10 05:26
夏至が過ぎて
2024/07/08(月) 夏至が過ぎて、明らかに日が短くなった。朝も3時半では、まだ薄暗い。嫌だ。このまま短い夏はすぐに終わってしまうのだろう。あの、冬のイメージがすぐに目の前に浮かんでくる。 車検の案内が届いた。ショートメール で係の方と連絡して予約ができた。代車もお願いした。5年目となるわけだ。kルマを購入して、その冬に発病したことになる。 午前中はいつものお二人とラウンド。今日は、Y女史に完膚なきまでに...
2024/07/09 05:02
医大受診の週
2024/07/07(日) 今週は、医大受診の週である。木曜日には 耳鼻咽喉科・放射線科診察 金曜日には 胃瘻のペグ の交換である。今のところ、自覚症状も皆無だし、なんともないとは思うのだが、、、それでも、なんとなく落ち着かない。 朝の練習場で、主治医にお会いした。挨拶を交わしただけではあるが、、、私は今日は 3時間 練習することができた。7番アイアンをうまく打てない。 午後からは雨。雨の前に花の苗を少し植え...
2024/07/08 01:43
降雨
2024/07/06(土) 午後からは雨。午前中は幸いゴルフのラウンドに支障はなかった。まだ、アイアンが不安定である。アイアン、ウッドともに少し距離が伸びているのが、実感できるのだが、、、確実性がまだ十分ではない。 ちょっと不可解なことが有った。懸念したようなことでなければ良いが、、、 夜、コンサドーレを応援。当然負けた。新加入のO選手の能力が、やはり抜きん出ていることが、垣間見られた。ということは、現有の...
2024/07/07 04:59
2024/07/05(金) さすがに夏である。30度を越えた。 妻の 機能訓練 の付き添いをした後で、いつもの練習へ。暑さのせいか、混んではいなかった。扇風機を最大にして回しても、汗が止まらなかった。7番アイアン の練習を始めた。先日、8番はかなりうまく打てたので、7番もと狙ってみた。ただ、やはり不安定だった。昔は 3番アイアン も難なく打っていたのに、、、 オペラは先日放映された、ムーテイ のアイーダ。演奏会形...
2024/07/06 06:09
ナメクジ
2024/07/04(木) まだ ナメクジ の騒ぎは続いている。罠としては、ビールが一番効果がありそうだ。ただ、飲めるビールをむざむざナメクジに提供するのも、勿体ない。発泡酒を購入してみた。これなら、安価である。次の雨が終わったら発泡酒でも効果があるのか、確かめてみよう。 ダリアが咲きそうだ。ただ、大輪の球根を購入したはずだが、どうも中輪のようだ。どこで間違ったのだろう。 午前中はいつものメンバーでゴルフ。...
2024/07/05 05:15
ナメクジ騒動
2024/07/03(水) ナメクジ対策として、今度は バナナの皮を置いた。朝、観るとたしかに小さい糸のようなナメクジが群がっていた。大きいのはもういなくなったのか、、そのあたりは不明である。ただ、花の苗の被害は見られなくはなった。 今までの感覚では、ビールが一番効果があるように思われた。 午前中は、いつもの練習。左手での片手打ちの距離が明らかに伸びた。実戦につながるかは別にして、良いことだろう。 午後から...
2024/07/04 05:01
妻の付き添い
2024/07/02(火) 朝から、妻の受診の付き添い。厚生病院は相変わらず外来が混み合っていた。診療に対する病院の方針が、少し異なっているようだ。 終了後、私はいつもの練習に行った。この時間ほぼ満員だった。喜ばしいことではある。 左片手打ちにほぼ専念した。うまく両手打ちに繋がってくれると良いが、、、私はいつも、打席が固定しているのだが、もちろん今日は違う。気分が違ってそれも良いものだと思われた。 Operaは...
2024/07/03 10:22
産業医
2024/07/01(月) 午後、登院。産業医としてのお仕事が有った。或る医師との面談。あまり問題もなく短時間で終了した。帰宅後、レポートを書いて終了。 雨模様で、上の孫の実習先までの送り迎えが有った。 雨模様ということで、予定していた午前中のゴルフは中止となった。一応、ゴルフ場には集合したのだが、無理することもあるまい ということになった。こういうときには 家から 10分 という近さはありがたい。 帰りにい...
2024/07/02 05:20
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、satoshigさんをフォローしませんか?