八十八夜
皆さん、こんにちは(*´ω`*) 5月になりようやく春らしく暖かくなってきましたね(*^ш^*) 立春から八十八日目に当たる5月2日は八十八夜と言われ、 この日に摘んだお茶は縁起物として珍重され、 また、この日にお茶を飲むと長生きすると言われているそうです(*´∀`) 2日の早朝、職員で境内にある茶畑で茶摘みを致しました(^v^) ちょっと分かりにくいのですが… この少し明るい黄緑色の葉っぱの新芽を摘んでいきます。 今年は大雪の影響もありましたが、 無事に雪にも負けずたくさん摘むことが出来ました(^∀^) 日枝神社 巫女ブログ (*・ω・*) 記事が面白かったらクリックして下さい♪ にほんブロ…
2014/05/04 13:15