ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本国籍を失う「その瞬間」に何が起こるか?
アメリカ人になってから、やっと1ヶ月のバブちゃんです。 アメリカ市民になったことによるデメリットを考えているのですが たった1ヶ月ではまだ困った事はありません…
2025/06/04 02:56
アメリカ市民権を取った後
一生懸命 勉強して、ついにアメリカ市民権を取得したわけですが、 なんだか あまり実感が湧きません・・・・・ 日常生活は相変わらずいつもと同じだし、 名前が変わ…
2025/05/23 23:14
アメリカ市民権 私の経験 8
アメリカ市民権の面接は、長時間待たされたり、 第一印象ぶっきらぼうな面接官に当たったり、 などなど、不安はありましたが 結局、20分?くらいの短時間で終わり、…
2025/05/21 06:44
アメリカ市民権 私の経験 7
アメリカ市民権申請の面接の予定時間は 11時20分だったのですが、11時45分になって ようやっと私の名前が呼ばれました。汗 私は面接官の顔を見て、「Hel…
2025/05/20 07:28
アメリカ市民権 私の経験 6
さて、ついに面接当日の話題になります。 片道2時間かかる移民局の面接会場まで、 うちの旦那が運転してくれることになりました。 旦那は「今日、米国市民の宣誓式…
2025/05/19 07:21
アメリカ市民権 私の経験 5
さてさて、50日間も先だと思っていたアメリカ市民権申請の面接日ですが 思ったよりもあっという間に時が過ぎていってびっくり。 Youtube で面接に関して色々…
2025/05/18 08:40
アメリカ市民権 私の経験 4
さてさて、アメリカ市民権 N-400のインタビューでは シビックテストや英語の読み書きのテスト、そして Part 9 の質疑応答などがあり、勉強しなくてはいけ…
2025/05/17 06:29
アメリカ市民権 私の経験 3
アメリカ市民権申請書 N-400をオンラインでファイルした私の、 ケースヒストリーを書いていきます。 ● 某初春の日の午前中 (申請から0日目) N-40…
2025/05/15 23:23
アメリカ市民権 私の経験 2
さてさて、アメリカ市民権申請の N-400をオンラインで作成したとき、 私が用意したもの(必要だったもの)をリストします。 画像はPCでスキャンして、N-40…
2025/05/14 05:35
アメリカ市民権 私の経験 1
※ あくまで自分の経験を忘れないようにブログに残してます ※ アメリカ市民権を申請するプロセスは、まず N-400 というアプリケーションを作成することか…
2025/05/13 04:18
実はこの度アメリカ人になりました。
さてさて、今年60歳を迎える私、 けじめをつけるために行動開始し、先日 アメリカ市民権を取得しました! 私は28歳でアメリカに渡り、今年は 在米3…
2025/05/12 05:52
お久しぶりでございます〜〜〜
皆様、めちゃくちゃご無沙汰しております。 お元気でいらっしゃいましたか? 私の方は ボーーーっとしながらも、 いつものように悩める日々を過ごしておりました。 …
2025/05/11 06:38
メリークリスマス
アメリカはクリスマス当日になりました。 朝からこういう風景。汗 気温はマイナス4℃(25F)くらいなんだけど、 真っ白な樹氷が美しく、幻想的な風景を…
2024/12/26 03:31
あいさつの日に聞くメタル!
なんでも、11月13日は「挨拶の日」だそうで・・・・・ だからなのか????? 突然、Youtube のおすすめに出てきたこの動画。 いいねえええええええ…
2024/11/13 10:35
ガンダム・フェアに行ってきた!!
ガンダムフェア (ガンダムベース モビル USA ツアー)に 息子と二人で参戦してきました〜〜〜〜!!!!! かなり遠かったのですが、行けない距離では…
2024/10/31 02:52
現在建築中の家 壁!
旦那が現在建築中の家・・・・・ 外観はほとんど完成したのですが、内装に時間がかかってます。 家の旦那の計画では、10月末には新しい家に 荷物を運びいれる予定…
2024/10/25 00:31
日本のかぼちゃ!
お友達から、日本のかぼちゃをいただきました! ありがたや、ありがたや〜〜〜〜〜!!! 家に持って帰って、旦那に見せたら 「オレンジ色じゃない!」って…
2024/10/08 03:13
怒涛の9月!
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ なんですか、いつの間にか9月が終わりますね!!! 今月は本当にあっという間でした…
2024/09/30 05:31
建築中の家 屋根、ドア、窓 付きました!
3週間前はここまでできてたんですけど。 ↓ この、内側から見た屋根の骨組みの幾何学的な美しさにいつも見惚れます。↓ その数日後には 防水加工?のシ…
2024/08/25 09:51
ジム通い続いてます!
6月から通い出したジム、まだまだ行ってますよ〜〜〜 ただ、週に3回行ける時や2回しか行けない時もありますが・・・・ 無理のないペースでやってます。 さて、私…
2024/08/16 13:25
建築中の家
6月に建て始めた家が、なんだかんだ家の形になってきました。 やっつけのようですが、ここ2ヶ月間の様子を一気見しましょう。 ベースメント (地下室)やってる…
2024/08/05 11:58
義理息子一家がやってきた!!!!
5年間ほどアメリカ西海岸に住んでいた義理息子一家が 中西部に戻ってきました〜〜〜〜〜 実は15年ほど前に我が家から車で2時間ほどの距離の街に 義理息子夫婦は家…
2024/08/01 00:15
奈良に行きたい、と言い出した息子
うちの息子、奈良に旅行に行きたい、と言い出しました。 ついでに、いつか京都に住んでみたい、とも言ってます。 そうだよね〜〜、奈良京都、魅惑だよね〜〜 外国人…
2024/07/27 06:23
旦那がまた家を建て始めました。汗
うちの旦那、去年10月に心臓バイパス手術をして、半年経ち・・・・ 元気になってきたせいか、 また何か作りたい、と言い出すようになりました。 私としては、小さな…
2024/07/07 05:12
野リスも参加、裏庭のコラボ
自然豊かなアメリカ中西部のド田舎の我が家には ムダに広い裏庭があり、野生動物や野鳥が生息し、 さらに我が家のペットのメンドリちゃんたちもいます。 いつもは散ら…
2024/06/30 06:26
ほたる三昧!
毎年、うさぎ地方では 父の日あたりから7月4日のアメリカ独立記念日あたりまで 蛍が飛び交います。 肉眼では、我が家の裏庭中にホタルの光が点滅して まるで宝石…
2024/06/24 12:06
鶏と野ウサギのコラボ
昨日も我が家の裏庭で飼っているメンドリちゃんたちを サークルから出してお散歩させました。 推定5歳以上のポポちゃんも毎日ではありませんが未だに卵生んで…
2024/06/18 01:34
ジムに通い始めました
今月から旦那とジムに通い出しました。 旦那は心臓手術の後、リハビリ兼ねて胸の筋肉など鍛えないとだし、 私も以前からずっと体を動かしたい、と話していたのですが …
2024/06/11 04:47
ハンモックと鶏ちゃんたち
前回の記事のコメントで、我が家のガレージに 数年前ガレージセールで買ったハンモックが眠っていることを思い出しました。 息子に言ったら、すぐにガレージから見つけ…
2024/06/04 05:06
チャプチェと鶏ちゃんのお散歩
チャプチェにハマってます。 トレーダージョーズで発見した冷凍チャプチェです。 確か$3.50 くらい。 ↑ 横倒しの写真ですみません。 何度やり直しても…
2024/05/27 11:26
義理孫が高校卒業!
いやいやいや・・・・・・ なんだか5月もあっという間に終わりそうですね・・・ 毎日やる気がでなくてブログも書かずに ぼーーーーっと過ごしてしまってますが、 こ…
2024/05/24 12:51
サイクリング日和と赤ちゃんうさぎ
時々大嵐に見舞われてしまう うさぎ地方ですが、 この日はお天気も良く気温もほどほどで気持ちの良い日だったので 家族3人でサイクリングにでかけました。 まだま…
2024/05/01 09:58
ニワトリとお散歩
昨日は暖かく、お天気も良かったので 裏庭で飼っている7羽のニワトリを ケージ&サークルの外に出してあげました。 推定5歳以上のポポちゃん(茶色)と …
2024/04/16 10:38
我が家の皆既日食
昨日、4月8日はアメリカで皆既日食が見れる、ということで 旦那と私も庭に出てスタンバっておりましたよ。 でも今回はルートからちょっとずれていたので 2017年…
2024/04/10 06:41
皆既日食の思い出 2017年
なんですか、来週の4月8日、アメリカでは皆既日食を見ることができるそうで。 我が家が住んでいる地域は今回 経路からずれているので 完璧なものは見れなさそうです…
2024/04/06 09:52
春のバッグとROSS
まだまだ寒くてダウンジャケットを着て外出するうさぎ地方ですが、 頭の中は春の気分でいっぱいです! ←変な人みたいね 汗 さて、もういい加減 服類は増やしては…
2024/03/22 10:14
春の財布とかフィッシュディナーとか
3月15日、重たくて でも ご利益ありまくりだった ありがたい長財布を コンパクトな小さい財布に変えました。 この日は 1月1日の次に縁起の良い日らしいのです…
2024/03/17 05:12
息子の近況
去年の夏に無事 大学を卒業した息子ですが、 半年間ニートでダラダラする彼の姿に耐えきれず、今年1月に入って 「いい加減就職しなさい」 と叫んだら、 うちの息子…
2024/03/07 02:18
#作るよりも買った方が安いものは
答えは当然、卵ですかね〜〜〜 ↓ 2月28日、無事に我が裏庭で飼っている6羽の若鶏が 1歳を迎えました〜〜〜〜!!! 一年前に我…
2024/03/02 05:18
売却後のトラブル 汗
17年間経営していたモーテル兼アパートを売却して約2ヶ月が経ちました。 冬だし寒いしで、何もせず無職生活を楽しんでいる我が家ですが・・・ たまにね〜〜〜〜、住…
2024/02/29 02:39
久しぶりのピヨン子達と息子
今日はちょっと暖かくなりました。 久しぶりに裏庭で飼っているピヨン子達とポポちゃんを撮影。 びっくりすることに、去年の2月28日に我が家にやってき…
2024/02/20 07:01
ブラック職場 ” 正式に辞めました。” その後
以前、私はアメリカでブラックな職場でカスタマーサービスをしていた、 とブログに連載しておりましたが・・・・・・ 胆嚢摘出手術を理由に辞めてから、早くも1…
2024/01/29 07:24
進撃の巨人 二周目!
アニメ「進撃の巨人」シーズン1からファイナルまで2周目 観終わりました! 「Walmart に買い物に行くね」 と家族に言おうとして、ついつい 「ウォールマ…
2024/01/19 07:42
無職になってから、一週間。
我が家が経営していたモーテル兼アパートが売却されてから はや1週間が経ちました。 その間、売却したお金でローンを3つ返済したり、 またもや溜め込んでいた不動産…
2024/01/10 10:13
祝!無職になりました!!
昨日、正式に無職になりました〜〜〜〜!!! ついに、我が家が経営していたモーテル兼アパートが売れたのです! もう、大家さんは卒業です。 ああああああああああ…
2024/01/04 13:51
新年のおみくじ引いてみたら
明けましたね。新年おめでとうございます! アメリカ中西部のド田舎に住んでいる我が家、 今年も特に何もせず 新年を迎えましたわ。 でもお雑…
2024/01/02 13:08
今年も静かなクリスマス
日本はすでにクリスマス当日に突入ですね! アメリカはクリスマスイブです。 日本の恋人達はいまだにクリスマスデートというと 「イブ」をともに過ごせる者が本命、っ…
2023/12/25 03:51
泥棒出た〜〜〜!!!
昨夜10時すぎに知らない人から旦那の携帯に電話がありました。 経営しているモーテル・アパートの緊急連絡先が旦那の番号なので 旦那、いつものとおりに出てみたら・…
2023/12/13 02:57
進撃の巨人!
またまたご無沙汰しております。汗 Hulu を持ってる息子のおすすめで、今まで観逃していた 「進撃の巨人」(アニメ)をシーズン1から観ております。 11月23…
2023/12/08 04:59
クリスマス直前で一番ワクワクする時期
去年の今頃は、自分の胆石の手術直後だったので 何かする気力も体力も元気もなかったので 必要最低限のクリスマスショッピングしかしませんでした。 アメリカに来てか…
2023/12/04 11:20
ベッドバグの調べ方と旅行後の熱攻撃
なんですか、最近 ネットニュースやYoutubeなどで 南京虫 (ベッドバグ、トコジラミ)の話題が沸騰してますね!汗 アメリカやヨーロッパのホテルや電車のシ…
2023/11/15 06:33
夜逃げ状態のアパート
前回からの続きです。汗 16歳の愛娘が家出してしまい、 仕事もする気にならず、酒浸りの日々を過ごしていたアディダス氏。 滞納している家賃を払うあてもないので…
2023/11/10 12:21
16歳の娘が家出して、全てを失ったお父さん
タイトルでネタバレしておりますが、 今回 キックアウトした家賃滞納者の話です。 去年の今頃、15歳の娘を連れたシングルファーザー (40代前半)が我が家が経営…
2023/11/05 10:22
心臓手術後の介助が大変だった!
さてさて、 心臓バイパス3本の手術をした旦那、 手術当日は本当に本当にか弱そうで、このまま寝たきりになられたら どうしようか、と悩んだうさぎでした。汗 が、ナ…
2023/11/03 03:19
心臓バイパス、90%詰まっていたらしい・・・・汗
10月29日、うさぎ地方は初雪でした。 ↑ 写真ではあまり良く伝わらないかしら? 芝生にうっすら雪が積もってます。 気温は29度F。 マイナス2℃くらい…
2023/10/31 03:46
旦那の介護やってました
超絶お久しぶりでございます。 すっかりご無沙汰しております。 皆様、お元気でしたか。 私は・・・・・・・・・・・・・・・ 新たな運命の波に弄ばれておりました…
2023/10/28 10:40
人生の門出
色々と書きたいことがあり、書き始めては止めていた日々です。汗 なぜかって言うとね、どこまで説明したら私の気持ちをできるだけ 正しく受け止めてもらえるか わから…
2023/08/20 02:41
ピヨン子たちと遊んだら
バタバタしてたので、写真を撮り忘れ、ついでにブログも書き忘れてたので 事後報告ですが・・・・・・・ 6羽でお迎えしたヒヨコちゃんたち、 生後18週目で2羽が卵…
2023/07/14 10:19
個性豊かな?ピヨン子たちの卵!
生後18週目の元ひよこたち、 連続して卵を産んでくれるようになりました!!!! 卵を生むようになってから2日目の写真 ↓ ピヨン子の卵は上の小さめの2個、 下…
2023/07/08 01:04
祝:ピヨンこ、初めての卵!!!
見つけました、見つけました!!! 生後18周目の元ひよこが産んだ卵、小屋の中で見つけました!!! 2つも!! 誰が産んでくれたのかな〜〜〜〜??? 1…
2023/07/06 11:46
感動!こんな所に焼肉屋が!!!
10日以上前のことなんですけどね。 息子と焼肉デートに行ってきました! 私達が住んでいる場所は、アメリカ中西部の超ド田舎。 東洋食品店はおろか、…
2023/06/24 00:05
今年の父の日はサイクリング!
先週末は父の日でしたね〜〜〜〜 我が家は家族3人でお気に入りの街までピックアップトラックに 自転車を載せて行き、その街のパークでサイクリングを楽しみました。 …
2023/06/22 03:17
もう二度と店で豆腐を買わないと思う
アメリカ中西部のド田舎のうさぎ町のスーパーには 一応豆腐は店頭に並んでいるものの、 中華使用なのか エクストラハードながんもどきみたいな 硬い豆腐しか置いてま…
2023/06/06 00:47
ピヨピヨ軍団、ガギグゲゴになる!
本当についちょっと前の気ようながします。 過去記事を探したら、6羽のヒヨコをお迎えしたのは3月3日でした。 ってことは、まだ生後3ヶ月なのに!!!!!!! …
2023/06/03 03:20
影絵の世界?と、息子が帰ってきた!
我が家の玄関のドアには緑のリースを飾ってるのですが、 そのリースに最近 野生の鳥が訪れます。 家の中から撮影。 ↓ いつも家の中で気がつくので鳥の正…
2023/05/24 09:47
ええええええええ、前世診断、当たってる!?
わ〜〜〜、びっくりしました!! 暇つぶしに前世診断してみたら・・・・・・ うさぎって出ました!!!! あなたの前世は・・・ AIが…
2023/05/12 02:06
春のにわとりと、買い溜めはダメ!という悟り
うさぎ地方もすっかり春になりました。 庭の緑が毎日どんどんと濃くなっていきます。 ↑ この左側にちょこっと見える小屋のようなものが ピヨンこのヒヨコ小屋…
2023/05/05 03:28
人生の分岐点!
アメリカ在住もうすぐ30年の今、人生の岐路に立たされてます。汗 ビビリの私はまたもや 右か?左か? 選ぶのが怖くて、ぎゃああああああああああああああああああ…
2023/04/25 09:49
ピヨピヨ軍団、ポポちゃんと顔合わせ!
2日ほど前、メチャクチャお天気が良くて 日中暑いくらいの日がありました。 早速、生後もうすぐ7週目のピヨンこたちを 裏庭のヒヨコ用の小屋にお引越しすることにし…
2023/04/17 06:50
不安な気持ちを克服するのは
実は、私メチャクチャ落ち込んでいたんですよ。 もうね、その時の私の座右の銘は 「人間やめたい」だったんです。 うちの旦那も、そんな私のネガティブ・キャンペー…
2023/04/14 07:24
小春日和にハーレー・ライド!
ここ数日、なかなか日中の温度が上がりまして 小春日和なウサギ地方です。 ガレージから半年ぶりに Harley Davidson を出して、 約3時間ほど、旦那…
2023/04/12 12:55
ヒヨコ 約40日目、顔が変わってきてる!
我が家のピヨンこたち、ずんずんと大きくなっていくので、 ケージもどきも餌入れもビッグサイズにがんがん変更してます。 春めいてかなり陽気がよくなってきましたが、…
2023/04/09 10:05
半年ぶりのポポちゃん卵とアライグマ侵入!
2020年から我が家の裏庭で新鮮な卵を毎日 供給してくれてた メス鶏のポポちゃんたち、最初5羽いましたが今では2羽になってます。 その2羽も、この半年…
2023/04/05 05:47
ヒヨコ 1ヶ月目でまたお引越し
我が家のピヨンこたち、生後1ヶ月を超えました!! もうね、生後翌日でやってきたときと比べて、巨大に成長してます。 最初は寒いので私のオフィスでビッグサイズの植…
2023/04/02 02:49
超久しぶりに住人の話題
最近は全然話題に上げてませんでしたが、 いまだにモーテル兼アパートを経営しております。汗汗汗 ここ数年は、短期間でも数ヶ月、長いと一年以上も 住人が動かない…
2023/03/28 13:45
手の平から食べてくれた!
我が家のピヨンこたち(全員メスです)、生後25日目です。 さらにぐんぐんと成長しております。 食欲も物凄くて、このヒヨコ用のミニ餌入れでは…
2023/03/25 09:54
生後20日目のヒヨコと「タイガー & ドラゴン」
我が家のピヨんこたち、どんどん背が高くなってます! 生後20日目でこれ!! ↓ つい20日前はこうだったのに〜〜〜〜!! ↓ ああ…
2023/03/20 13:01
生後18日目のヒヨコと「IWGP」
今日のピヨんこたち、生後18日目です。 ↓ 室内が暑すぎるかな?と赤いヒヨコ電球をちょっとずらして数時間後、 様子を見に行ったら6羽で固まっておりました…
2023/03/18 06:00
ヒヨコのお引越し
最初「ピヨピヨ」と名付けたヒヨコたち、 今は語尾変化で 「ピヨんこピヨピヨ」からさらに 「チキンこピヨピヨ」となっております。 いつの間にか生後二週間を超え…
2023/03/16 01:46
我が家のヒヨコちゃん 10日目
周りの鶏飼アメリカ人たちから、 生まれたてのヒヨコの命はメチャクチャ繊細なので 最初の一週間で数羽亡くなる可能性が高いから がっかりしないでね、と先に言われて…
2023/03/10 04:51
成長早すぎ!!
生まれたてのヒヨコを育て始めて、7日経ちました。 今もタイピングする私の隣でピヨピヨ鳴いてます・・・・ と、思ったら6羽全員お昼寝に入りました! みんな行き倒…
2023/03/07 07:43
今日も生きてくれている!
前回の続きです。 生後1日目のヒヨコを6羽迎えました。 最初はガレージに設置したボックスにヒヨコたちを入れたのですが。↓ 赤いヒヨコ電球をつけて…
2023/03/04 05:49
ヒヨコちゃんたちがキターーーーー!!!
前回の続きです。 おととい、ホームセンターに午後1時、2時、3時、と 「ヒヨコは入荷しましたか?」 としつこく電話をかけまくった我が家。汗汗汗 3時に電話した…
2023/03/03 01:35
新しい命を迎える予定
ブログネタがなかったのでしばらくご無沙汰しておりました。 実は、新しい命を迎えようと思ってます。 にわとりちゃんのベイビー!! つまり ヒヨコちゃんたちを…
2023/03/02 04:37
大雪と「うさぎ占い」
うさぎ地方に大雪が降りました〜〜〜 昨日の夕方の裏庭 ↓ そして、今朝。↓ 雪やんで晴れた!! うちの旦那は家の周りとモーテル、アパートの広…
2023/01/20 06:37
息子が大学に戻り また夫婦二人の日常に戻る
寒い寒い朝、息子が他州の大学に戻っていきました。 分かりづらいけれど、裏庭の枝も芝生も全てが凍ってます。 ↓ 毎回そうなんだけど、息子が帰ったあとは数日…
2023/01/16 12:30
騙された旦那。クレカ停止で不便な日々。汗
2023年もすっかり明けましたね〜〜〜 今年はうさぎ年、どうぞよろしくおねがいいたします さてさて、年初めのブログがこれ・・・って悲しいのですが 他に特に…
2023/01/06 05:22
今年中にどうしてもしなければいけなかったこと!!
2022年もあとわずかで終わりますね・・・ とは言っても、あまり実感はなかったのですが・・・・・ 今日は金曜日で今年最後の銀行やお役所が開いてる日なので …
2022/12/31 12:27
仕事、正式に辞めました。
最近うさぎったら、ちょっとブログの更新率がふえてるんじゃね? と気がついた方、鋭いわ〜〜〜〜〜〜〜 やめるやめる 言い続けてきた例のカスタマーサービスの仕事…
2022/12/29 13:28
アフタークリスマス・セール!!
アメリカのクリスマスも終わり一晩経ちました。 今朝は私、なんと6時起きして、まだ日が昇る前にセールに行ってきました! アフタークリスマス・セールってやつです。…
2022/12/27 08:20
超絶寒いけれど、微妙にホワイトクリスマスではない・・・
ブリザード注意報が出ていたここ数日でしたが、 ようやっと天気が落ち着きました。 ブリザード前 ↓ 我が家の無限に続く(うそ)裏庭。 ブリザード後 ↓ …
2022/12/25 10:50
息子の次は冬将軍もやって来る!!
息子が帰ってきた途端、激寒の日々が始まりました。汗 クリスマス前の一週間の天気予報・・・ 最低気温 マイナス17F・・・ って、なんと約マイナス27℃!!!!…
2022/12/20 07:39
冬休みな息子と一緒にお買い物
息子ザックにゃんが 他州の大学から冬休みで帰ってきました! 今回は飛行機チケットを用意してあげました。 飛行機代がまたもや爆上がり!!と言われている昨今ですが…
2022/12/19 07:21
引っ越して、手術して、バタバタです。
さて、前回のブログのあと、私は何度か検査を受けて 胆のう摘出手術することになりました。 で、その手術の前に、 なんと、 急遽 引っ越ししました〜〜〜〜 ほんと…
2022/12/05 10:22
えらい目に遭いました。汗
いやはやいやはや、 他州の大学に通っている息子がトラブルに見舞われたので 私一人で会いに行って、帰ってきた、と書いた記事から もうすでに3週間近く経つのですね…
2022/11/09 04:40
弾丸旅行で息子に会ってきました。
前回の続きです。汗 息子がトラブルに見舞われました。汗 SOS サインを出されたので、もう、これは私が助けに行くしかない!と 私ひとりで片道17時間 運転し…
2022/10/20 00:58
怒涛の日々を過ごしてます。汗
お久しぶりでございます~~ なんかジェットコースターな毎日送ってます。汗 忘れないうちに書いておかなくちゃ!!! まず、8月末に遠い他州の大学に通ってる息…
2022/10/09 08:04
JVKE、この子たぶん年上キラー!
昨日、急に私のYoutube のお勧めに出てきたので、 何気なく開いてみたら・・・・・・・ 滅茶苦茶ヒット!!! もうね、わたくし この21歳の男の子の虜にな…
2022/08/28 09:36
アメリカで作る究極のお好み焼きもどき
いやいやいやいや、 お好み焼きが食べたくなったんですよね。 息子が冬休み帰省していた時、(いつの話だよ?って) 2時間先の大都市の東洋食品店で手に入れた 「た…
2022/08/22 23:18
”22周年旅行元住人との再会”からさらに7年経ち・・・
うちの旦那のFacebook のお友達の欄に、 生まれたての赤ちゃんの写真がアップされました! 我が家が経営しているモーテル兼アパートに17年前 住んでいた …
2022/08/17 08:57
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、悩めるうさぎさんをフォローしませんか?