ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏蜜柑の剪定を片付ける
息子旅立つ明日入社式早いよなぁオハヨウゴザイマス鋸で切りかけたけど、やっぱ電動チェーンソーだ!電動は強いわぁ~一気呵成に気持ち良く切れる!雑過ぎる? 細かいと…
2020/03/31 05:05
じゃがいもの土を作った
休日明けだるいですまた雨予報春雨は晩春オハヨウゴザイマス③区画のほうれん草のあとも耕起して準備します。⑦区画には、じゃがいもを植えるので耕起してます。逆光にな…
2020/03/30 05:05
放課後育成クラブの一輪車
歴史上びっくりこんなことありえんよなぁオハヨウゴザイマスアナウンサーの語りと音響効果で構成する。聞く短編小説「 NHK ラジオ文芸館」「ラジオ深夜便」R1&F…
2020/03/29 05:05
ビギンズナイト 俺たちのカウント2.99!
暇や雨続き困るなぁ月末なのにオハヨウゴザイマス NHK・オーディオドラマ ホームページよりNHK・FM 3月28日 土曜 午後10時~午後10時50分(全1…
2020/03/28 05:05
10㎏毎に精米しています
しとしと降り続く鬱陶しい仕事も暇!オハヨウゴザイマス自宅から見える所なんだけど、30㎏袋で精米してた。面倒くさがらずに、10㎏毎にすると、旨い気がする。二週間…
2020/03/27 05:05
ジャンボ大蒜が待ち遠しい
曇りかぁ寒いかなぁ最近暇だなぁ春らしくなって欲しいオハヨウゴザイマス11月に植え付けたジャンボ大蒜になんか勢いがある。遅いと思われた12月でも間に合った感じで…
2020/03/26 05:05
夏蜜柑の剪定をはじめた
寒かったり暖かかったり毎日読めんよなぁ天気予報しっかり聴こうオハヨウゴザイマス茂り過ぎて風の通り道もなきゃ日差しも通らない。下葉を刈ってみたが太いモノは鋸が必…
2020/03/25 05:05
思ったより遅い発芽状況
早起きじゃがいも植え付けねば間に合うのか?オハヨウゴザイマス播種から二週間で、まだ二葉のままのルッコラ。播種から一週間でやっと発芽し始めた春大根。古代エジプト…
2020/03/24 05:05
白いお皿を換えてきました
雨降らず畑にも行かず息子とドライブかなりいい調子!オハヨウゴザイマスヤマザキ春のパンまつり。絶賛開催中です!二枚分が溜まったので換えてみた。去年と似てる。今年…
2020/03/23 05:05
ルッコラと大根の種取り
運転練習曇りから雨ガンバレ!パーパードライバーオハヨウゴザイマスアナウンサーの語りと音響効果で構成する。聞く短編小説「 NHK ラジオ文芸館」「ラジオ深夜便」…
2020/03/22 05:05
家鳴り
朝寒い昼暑い夜寒い繰り返しオハヨウゴザイマス 家族の思い出が詰まった空き家。男はある決断を迫られていた。NHK・オーディオドラマ ホームページよりNHK・F…
2020/03/21 05:05
考えてる時って案外愉しい
墓参息子同行先祖に感謝色々と報告オハヨウゴザイマス①区画はルッコラ。②区画を耕起してバジルと人参?③区画は葉物にしようか? 種か? 苗か? 思案中。奥に見える…
2020/03/20 05:05
治らない業界の悪しき慣例
腰痛寒さ苦手暖かくなるそれだけでいい!オハヨウゴザイマス片側のハブナットを緩めると大きな隙間が出来ます。正常なモノは緩めても拡がりません。何が違うのか?フレー…
2020/03/19 05:05
③区画を手入れしました
朝寒いずっと寒いこんな寒い暖冬が寒春?オハヨウゴザイマス鳥被害の対策をして復活してたビーツの草を取る。葉が茂ってる。成長してきたのが判る。よかった!直播したま…
2020/03/18 05:05
春蒔き大根播種したら寒い
寒い灯油最後?持つかなオハヨウゴザイマス2月耕起からタイミングを逃してしまい肥料を施す。三寒四温を繰り返すので均してしばらく待ってた。以前は五粒だったけど発芽…
2020/03/17 05:05
休日はクルマの運転練習
寒い腰痛い伸ばせん爺さん歩きオハヨウゴザイマス息子の運転練習を兼ねて、久しぶりの蔵羅八うどん。まこ様は今月限定メニュ-・辛し高菜釜あげうどん。夕食は息子の大好…
2020/03/16 05:05
「さるの湯」
寒い桜開花変ですどうなってるオハヨウゴザイマス アナウンサーの語りと音響効果で構成する。聞く短編小説「 NHK ラジオ文芸館」「ラジオ深夜便」R1&FM 月…
2020/03/15 05:05
狸小路カプリッチョ
まずい暇過ぎる考えねば次の一手!オハヨウゴザイマス この歌を届けよう 広い世界にたった一人の私の好きなあなたへNHK・オーディオドラマ ホームページよりNH…
2020/03/14 05:05
じゃがいもの準備してます
暇ですこんな?人が居ない参ってしまうオハヨウゴザイマスホクホクタイプ。じゃがバターやフライに向いてる。ポテトサラダやコロッケなどに使う予定です。千切りにして塩…
2020/03/13 05:05
なるべく生で食べたいです
朝飯前畑に行く収穫する美味い旨いオハヨウゴザイマス最近、お気に入りのミニ野菜。大蔵大根と冬自慢。大蔵大根と冬自慢。さらに二十日大根こまち。生食。サラダなんて目…
2020/03/12 05:05
ルッコラ種取り~春の播種
九年イヤホン外さない身近なラジオオハヨウゴザイマス年が明けてから、収穫する分と種取り用に分けてる。種取り用は花を咲かすので、そのまま放置しておく。その少し南側…
2020/03/11 05:05
手間かけたいジャンボ大蒜
春の雨しとしとよく降る土が重たいオハヨウゴザイマスほんと手間要らずで楽勝です。でも、なんかしたい。チョッとだけ草が生えてる。チョッと綺麗にしたい!ついでに化成…
2020/03/10 05:05
乗りっ放しが当たり前かぁ
春?暖かい着る物替えるか?オハヨウゴザイマス電チャとか電アシとか呼ばれる。電動モーター付き。人間のチカラを倍増させます。駆動部が削れてます。「柔よく剛を制す」…
2020/03/09 05:05
「回想電車」「健ちゃんの贈り物」
畑行く雨上がりどうだろう?耕起できるかなオハヨウゴザイマス アナウンサーの語りと音響効果で構成する。聞く短編小説「 NHK ラジオ文芸館」「ラジオ深夜便」R…
2020/03/08 05:05
桜、降るとき
春雨しとしとじゃがいも明日も駄目かなオハヨウゴザイマスこの世に生まれたすべての命へ、お誕生おめでとう。 NHK・オーディオドラマ ホームページよりNHK・F…
2020/03/07 05:05
害虫駆除依頼から一年経過
なんで?こうなるの?政治って大事つくづく思うオハヨウゴザイマス元は農業用水路。今は役目を終えた暗渠から虫がわく。ユスリカというマイナーな虫。一見、蚊のような虫…
2020/03/06 05:05
50年ぶりに改善された
晴れ寒い放射冷却ウィルス怖いオハヨウゴザイマス信号機が近くにあるのに、何故か歩行者が横断する。反対側は昔からの古い車道が残っているので仕方ない。でも、やっとで…
2020/03/05 05:05
土産は食べ物が無難ですね
雨寒い!朝だけコロナ怖いオハヨウゴザイマスよくあるお土産。まぁどこのも似たような無難な味。まこ様が買ってきた濃厚チーズケーキフォンデュ!旨い! パティスリージ…
2020/03/04 05:05
年度末が近いと工事も多い
晴れ放射冷却国会論争土砂降り!オハヨウゴザイマスよく見る道路工事の為の通行止め! 迂回路に従う。なんとなくこの辺からかなぁぁという感じの道路工事。カブを停めて…
2020/03/03 05:05
収穫の喜びを分かち合う
雨上がり澄んだ空気悲しくなる淀んだ祭り事オハヨウゴザイマスお世話になってる人に、5個にして差し上げる。野菜の葉っぱを食べられて嫌だけど鳥達にもお裾分け。どの鳥…
2020/03/02 05:05
「苦い手」
曇り息子運転練習雨降るなよオハヨウゴザイマス アナウンサーの語りと音響効果で構成する。聞く短編小説「 NHK ラジオ文芸館」「ラジオ深夜便」R1&FM 月曜…
2020/03/01 05:05
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、higeoyajiさんをフォローしませんか?