ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
”ん?祝福家庭だけがわかる!(3)”~父子協助時代
私はこの御言葉は読んでいませんでした。教会で「絶対信仰・絶対愛・絶対服従」と言われていることは聞いていましたが、個人の主体性を立てなければならないと感じていた…
2021/01/27 12:24
ブログ村の新着記事がきちんと反映しないので
『ネアンデルタール人に霊人体はあるのか?』おーばのつぶやきblogを更新したけどブログ村に反映されないためか、読みに来てもらえない。。。けっこう、むら頼りだっ…
2019/01/31 11:51
時間の認識についてメモ書き
時間は存在しないとかいう表現を見かける。何を持って存在としているのかがそもそも問題なのだ。 過去・未来の物理的空間は、現在には存在していないと表現すれば的確で…
2018/07/26 00:11
知情意か?情知意か? ”認識の四位基台フラクタル解説”
『知』が先か『情』が先かと問われれば私は『情』と答える。 過去記事にコメントをいただきましたのでリブログして、これは応答記事でもあります。 原理講論総序にはこ…
2018/03/13 12:12
数式は一つの言語形式である
科学と宗教の間に哲学という分野があります。宗教は時に理屈を無視しますが哲学は理屈を追求します。論理的矛盾と飛躍を避けて整合性を求めます。中世ヨーロッパではスコ…
2018/03/11 00:08
宗教と科学の統一とは?
「宗教が探し求めてきた内的真理と科学が探し求めてきた外的真理とを、統一された一つの課題として解決し、それによってすべての人々が、内外両面の無知を完全に克服し、…
2018/03/10 02:31
”《∞無限理論:コア理論》”
思考回路のモード切り替えが必要な様ですので、博士のアカウントでやりましょう。こちらのアカウントは3年近く放置してしまいました。博士のアカウントでも、彼を呼び出…
2018/03/10 00:23
天国と欲求?
天国の作り方の題するからには「天国」がどんなところか提示する必要もありましょう。まだ書いていなかったの?という感じですが…。昔、統一教会では「地上天国」という…
2015/05/05 12:30
四位基台のポイント
四位基台のポイント1・合としての結果存在、或いは変化を生み出すには、 原因としての二者が関わりあうことが必要である。2-1・分かつ力は分かる(認識・離散化)…
2015/05/04 11:56
物理的世界に対する意識世界の優位性
意識世界は、常に物理的世界の影響を受けながら存在しています。それゆえに、意識や心は脳の副産物であるという考え方が横行し、脳が心を作る仕組みとしての研究が流行し…
2015/02/14 18:04
両側意識型四位基台
前の記事を受けて、やっと両側意識型の四位基台に触れることができます。両側意識ということは、主体対象それぞれに意識があるということで、各個性体の中心が個別に…
2015/02/14 13:18
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、変人博士さんをフォローしませんか?