ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【鍼灸院】おしゃれホムペよりダサいホムペが集客がよい?(本)【&賢威の紹介】
「おしゃれなホームページよりもダサいホームページの方が集客がよい?」 はじめて言いますが、現在までこのブログは有料テンプレ「賢威」を使ってます。 ネットにうとい鍼灸師でも理解できるウェブマーケティングの本があります。 & …
2019/02/26 03:09
【オススメ本1冊】「自己啓発書、ビジネス書」意味ない?
自己啓発書をたくさん読んで得られたことは、 「とにかく行動しろ!」「やることは人それぞれ違う!」ってこと。 私なりの、自己啓発書のメリット・デメリット。 「オススメの1冊」と「おススメしない本の特徴」をまと …
2019/02/22 19:53
【福沢諭吉】が「按摩」してたり、医学や生理学を学んだ過去がある。
福沢諭吉が按摩(あんま)の修行してたことがあるんだそう。 慶応義塾大学のもととなる慶応義塾の創設者。 福沢諭吉って結局なにした人なのだろうと、 ウィキペディアちらっと見たけど、 他にも知らないことがたくさんありそうだった …
2019/02/21 10:11
【鍼灸コニュニティ】「全日本鍼灸Summarize」の紹介
はじめツイッターで知りました。 完全無料で使える鍼灸コミュニティの紹介 「鍼灸業界関係者専用オンラインコミュニティ・全日本鍼灸Summarize」 鍼灸師の方が運営しています。 鍼灸ネットコミ …
2019/02/15 10:09
鍼灸院ホムペの検索上位表示させる書き方を教える【後編】(&本の紹介)
鍼灸師のネットコミュニティや 鍼灸師のネットサロンなどなど最近ぼちぼちネットで見かけるようになってきました。 そういった鍼灸ネットサロンや鍼灸ネットコミュニティの ホムペのSEO対策 (ネット検索上位表示さ …
2019/02/14 12:27
鍼灸師ブログにありがちなホムペやブログページの改善点!(私の意見)
偉そうにと思われるかもですが、 鍼灸ブログ等でお見掛けするブログの改善点を発表します。 ◆鍼灸師ブログにありがちなホムペやブログページの改善点!(私の意見) &nb …
2019/02/12 16:20
鍼灸院ホムペの検索上位表示させる書き方を教える【前編】(&本の紹介)
鍼灸院ホムペの検索上位表示させる書き方を教える。と書いたが、 ホムペやブログの書き方の「工夫の仕方」みたいな感じです。 まぁただ私の意見と本やネットの情報のまとめだけど。。 SEO対策させるた …
2019/02/12 15:34
鍼灸開業系ブログ始めたワケ(鍼灸師を心理操作→結果、開業ブログが増えた。)
計画通りに鍼灸業界に陰ながら貢献したって話です。 自意識過剰かもしれないけど、 今回は、 全部、自己肯定して書いていきます。 この鍼灸ブログを始めたきっかけ。 私が鍼灸学校卒業し …
2019/02/11 04:55
【針の山】動画サイトでお客さんが増えた!&<人間椅子:おすすめ曲ランキング>
低迷バンドが自己最高ランクとれた原因とは? バンド名:人間椅子(にんげんいす)。 音楽雑誌とかに名前とか昔から上がっており、 文学系バンドというのか 小説のタイトルを曲名にしていたりするバンドです。 &nb …
2019/02/10 20:47
【アメリカ鍼灸学生】日本の鍼灸学校がこれからした方がいい事【の話しを参考に。】
先日、ネット上でアメリカの鍼灸師資格の取得をめざしてる日本人男性と ネット(文字)で対話した。 そのことを踏まえて。 日本の鍼灸学校がこれからした方がいい事。 日本の鍼灸学校がこれからすべき事。 もうすでに …
2019/02/07 14:53
【集客に超有効な】鍼灸ホムペのブログ記事の書き方<検索して見てもらう鍼灸院ブログに必要なキーワード>
以下、 ネット廃人の私がタダ勘で書いた 自己責任乙の記事です。 ネットの理論上において、 たぶん間違いないだろうという。 集客のため(集客が目的の場合の)の鍼灸院ホームページや鍼 …
2019/02/04 15:18
【依存についての本】「パチ〇コはこうすれば止められる! ──元パチ〇コ店長が教える「脱パチ〇コ」実践編」
すべては読んでいないけど図書館の返却日が来たので感想文を書く。 とくにパチ〇コもしていないけど、 依存に対することの克服について興味があったので本を図書館で借りました。 ただの読 …
2019/02/04 13:54
【鍼灸開業準備】どの位の距離から患者は来るか?【最長距離】
鍼灸院の開業の準備というのか 鍼灸院開業にあたって、 患者さんというのはどの位のエリア(距離)から鍼灸院に通ってくれるものなのだろうか? ということを 考えることもあると思う。 厚生労働省ホムペから推測でき …
2019/02/04 13:00
【鍼灸開業準備】鍼灸ブログと鍼灸ツイッター(や他SNS等)の違い。
鍼灸院開業したときに、 鍼灸院用にブログとツイッター(やフェイスブック等の他SNS)どちらからはじめるべきか? ブログとツイッターどっちがいいの? ブログとツイッター違いは何だろう? そういった答えになれば …
2019/02/01 16:22
【ツイッターの短文】正当な真面目にしたツイートが、人に恐怖を与えているかも。
ポップでファニーなジョークのツイートのつもりが、 他者はドン引きしてるかも? ツイッターの短文。正当な真面目にしたツイートが、人に恐怖を与えているかも。 結構、短い文章で投稿して …
2019/02/01 16:19
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はり灸太郎さんをフォローしませんか?