ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
笑門来福
娘よ、2021年も沢山笑って、福を呼び込んでおくれ!...
2020/12/30 13:52
鳥かご保温用ケースをDIYした【後編】
鳥かごの保温ケースをDIYした記事の後編です。【前回の記事】鳥かご保温用ケースをDIYした【前編】上に乗ったり、カバーを掛けても弛まないよう、天板はプラスチックの板にしてます。ナイトカバーを掛けてみたら・・・、怪し過ぎるやろー!!【オマケ】鳥かごに出入りしやすいよう、余った棒でTバーチを作ってやったぜ!これがホントのトリーバーチ。 (シーーーン)【あとがき】今回はセリアさんで材料を調達しました。■丸い棒...
2020/12/28 17:01
鳥かご保温用ケースをDIYした【前編】
鳥かごの外にヒーターを設置する用の「保温ケース」を作ってやったぜ!分かり難いので、色塗りすると、こんな感じ。落下防止用のネジで止めたヒゴ竹にヒーター(サーモ付き)を引っ掛けてます。ナイトカバーを掛けたとき窒息を防ぐため、下を10センチほどあけました。温度・湿度計も完備。「チュンチュンチュンチューン!」(↑「ママさん、最高や~!」ってゆーてます。)後半へつづく。★☆★あとがき★☆★この1ヵ月位はケージ内にヒ...
2020/12/26 15:38
メリークリスマス2020
...
2020/12/24 11:00
180cmのツリーはオーナメントが沢山要る件
180cmのツリーはオーナメントが沢山いりますが、大きなオーナメントが良く映えます。オーナメントはイケア。直径約8.0cmの赤とゴールドを72個飾っています。(表面だけ。)あとは、ダイソーさんとニトリさんのを足しているので、100個以上はつけました。松ぼっくりを入れると、もうワケが分かりません。片付けのこと?ゾっとするので考えないようにしています。クリスマスツリー 180cm おしゃれ 北欧 ヌードツリー もみの木のよ...
2020/12/23 15:08
愛鳥ラムネ、ケユカのバナナスタンドを気に入る
ひらめきの神が降臨しまして、納戸にしまっていたケユカのバナナスタンドをラムネの休憩用にしたりました。ステンレスは登りにくそうだったので、その辺にあった麻ひもを巻いてやったらまんざらでもない感じ。余った麻ひもはカットしないで垂らしておくと引っ張って遊んでいます。...
2020/12/19 16:39
採果の宝石
頂きものでブツ撮りの練習。食べるのが勿体ないくらい美しい。(全部食べるけど。)...
2020/12/17 16:01
秋の終わり
公園に行ったらまだ秋が残ってた。...
2020/12/15 17:44
セキセイインコ、ラムネのおやつと栄養管理
ラムネのおやつと、換羽期の栄養補給用ペレットを購入。みんな大好き粟穂。とにかく、食いつきがスゴイです!鳥界のCIAOチュールや~。換羽期は沢山のエネルギーが必要なので、シードだけでは補えない栄養を摂取できます。ラムネは今月で鳥でいうところの、5ヵ月。人間様でいうところの、15歳。悪魔界でいうところの10万15歳くらい。...
2020/12/14 16:08
娘が3歳になったのでクリスマスツリーを飾った。
トゥリーは娘が引っ張ったり、口に入れないようになる3歳から飾ろうと思っていたので、我が家も今年からツリーデビューしてます。あ、発音が良過ぎたかしら。ツリーです。↓180センチにしたぜ!↓タティングレースでこちしらえたモチーフを飾ったり、↓娘と一緒に拾いに行った(ほぼ私が拾った)松ぼっくりも飾ってます。↓地味に100均のホワイトスプレーをして乾かしてました。↓パジャマはお約束のズボンにイン!クリスマスツリー 18...
2020/12/12 16:27
みかん、頬張る。
今日は多分、5個目。...
2020/12/10 17:06
2、3歳児あるある。
飛行機を見つけると、指をさして教えてくれる。ローラー滑り台を滑るスピードが遅い。高い遊具をヘッピリ腰で渡り切る。2、3歳児はオモロ可愛い。...
2020/12/09 17:14
秋ひろい散歩。
娘と松ぼっくりを拾いに来た。秋は虫喰い落ち葉さえもドラマチックにしてくれる。...
2020/12/08 13:46
もみじのおてて
娘(3歳1ヵ月)の手がもみじより少し大きくなってた。...
2020/12/07 13:00
秋を探しに 2020
2020/12/06 16:07
危機一髪!愛鳥(セキセイインコ)ラムネ氏、あわや大惨事!
奥さん!事件です!いや事故ですよ!事故!今回はですね、ホントに焦りました。長文書くのもアレなんで、端的に申しますとですね、3歳娘の不注意(=私の不注意)で、愛鳥のラムネの尾羽の辺りを踏んでしまい、片脚を負傷させてしまいました。不安げな表情で病院を訪れるラムネ氏。(蜜を避けて院外で待ってます。)地声大きめの若いイケメンドクターの丁寧な診察によりますと、幸いにも骨折はしておらず、(←マジでホントに良か...
2020/12/03 17:25
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、めめこさんをフォローしませんか?