マンホーラー向きのデジカメとは!? 2024 その1
#manhotalk へようこそ! さて、今回はマンホーラー向きのデジカメの話です。以前より、以下の機能にこだわっておりまして ・GPS付き :蓋の位置情報の記録のため ・デジタル水準器 :蓋を真正面から撮影するため ・高画質 :本やカレンダー等に写真を提供するため ・長時間利用可能 :撮影が長時間に続くため(バッテリー交換でも可) ・防塵・防滴 :基本的には雨天は撮影しないが、野外撮影がほとんどのため ・可動式液晶モニター :太陽の位置が悪くても、影をいれずに撮影するため 初代はSONY のα77、2代目はSONYのα7 IIIを使っていたのですが。 α7 III のGPS機能がなかなかに厳しい。そうImaging Edge Mobileを使ったiPhone とのWi-Fi接続がぶちぶち切れてしまって、使い物にならない。α7 IIIをアクセスポイントに..
2024/03/31 19:17