ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アンティークチェア回転軸修理〜ラングラウフスキー
イギリス製のネジ式椅子の修理ご依頼でした。 ネジは元々角ネジが付いていましたが、擦り減って昇降出来なくなっていました。 オリジナルに拘らなくても良いと、柔軟な考え方のお客様でありましたので手持ちの台形ネジで対応させて頂きました。 猿倉での失敗スキーのリベンジで娘と県民の森へ ...
2025/02/24 00:41
スノーダンプ修理〜猿倉〜山寺
雪が降り続いて、この数年では山形の冬らしい冬に。 山形の冬らしいご依頼で、屋根の雪下ろしに使うスノーダンプの修理。 折れたり、外れたりしているあちこちを溶接補強して対応しました。 東京から親戚が遊びに来て、蔵王に遊びにいきました。 30年振り?くらいのスキーは想像とは程遠く滑...
2025/02/16 22:36
展示台脚〜山辺温泉
展示台用の脚フレームです。 スチール角パイプのスクエア組は基本中の基本。 対角の一致、全辺の直角で構成されてますので ひとつ狂うと全部狂う事になり、歪みで捻れると直せません。 除雪して、隣町の山辺温泉へGO! 喜代松のプリンでまったり。
2025/02/10 20:22
薪割りタガネ〜ペーパーナイフ
2月になると雪が多くなってきました。 薪割り用にタガネを製作。 割ってある薪を農家さんから購入していますが、あと少しだけ焚きたい時などに欲しかったのです。 刃先はハイス鋼です。 ついでに、古い蹄鉄でペーパーナイフを。 折を見て蹄鉄を頂いた方に渡したいと思います。 お昼は久...
2025/02/02 11:15
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、オイルストーンガレージさんをフォローしませんか?