ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雅楽を歌いませんか?2月23日より学習院さくらアカデミー
学習院さくらアカデミーでの歌謡講座が2月23日よりスタートします。「雅楽」は平安貴族必須の教養でした。その内容は[1]管絃(= 器楽演奏)[2]舞楽(= 雅楽の伴奏にあわせて演ぜられる舞)[3]歌謡(声楽曲)の三本柱から成ります。本講座では雅楽の古代歌謡についての知識を深め
2019/01/29 17:13
2月3日 江戸の会 雅楽講演会
こちらもイベントのご案内です。江戸文化を楽しむ文化会・「懐かしい江戸へいらっしゃいの会」にて雅楽講演をさせていただくことになりました。2月3日(日) 14:00~会場:銀座会議室三丁目(中央区銀座3-7-10 松屋アネックスビル2F)会費:4000円(お弁
2019/01/10 23:43
ウェスタ川越 雅楽講演・レクチャーコンサート1月10日より申込み開始
明日1月10日よりチケット販売開始となるコンサートのご案内です。レクチャーコンサート『雅楽』天竺・ヴェトナム・唐・高麗からヤマトへ ~雅楽でめぐる古代アジアの旅「アジアの総合芸術」といわれる雅楽。中国で発生し、アジア諸国や日本へ伝わりました。その後、日本
2019/01/09 15:43
舞楽はじめませんか?1月12日より学習院さくらアカデミー
学習院さくらアカデミーでの舞楽講座が今週土曜日、12日よりスタートします。さくらアカデミーの舞楽講座では、「右舞(うまい)」をお稽古します。右舞は朝鮮半島系の楽曲を伴奏に舞う舞踊で、打楽器が刻む拍子に合わせて手順を覚え舞い込んできます。もう一方の左舞(さ
2019/01/09 00:29
1月27日 民俗文化の会にて講演と舞楽上演
雅楽のお話と舞楽をご覧いただける催事のご案内です。民族文化の会 ~新春雅楽講演と舞楽「陵王」~1月27日(日)14:00~@黛アートサロン(東京都港区赤坂3-10-3黛ビル4階・東京メトロ丸ノ内線/銀座線「赤坂見附駅」徒歩2分)参加費:1000円(資料代
2019/01/08 15:53
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 2019年の幕開けは、神社初詣での奏楽からスタートさせていただきました。 ストリーミングをご覧いただきました皆様、ありがとうございました。 本年は陛下のご譲位と新天皇のご即位という日本国にとって、最も重要な出来事が控えてお
2019/01/06 01:57
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、gagakushimasyoさんをフォローしませんか?