ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レジン×オーロラ実験4 イリスの涙 完成形
レジン×オーロラ実験3の続きです。 3で作った物にレジンコーティングしました。ちょっと厚めでした・・・。が、ラッカーでは耐久性がどうなのかな?と。この辺りは思…
2019/06/24 19:05
タンポポの綿毛in試験管 ネックレス
ご覧いただきありがとうございます。こちらは丸い試験管タイプの綿毛入りネックレスです。もう一つの試験管との違いはオールレジン製だということと試験管の形です。あ…
2019/06/23 20:29
お陰様
時々、creemaさんから作品募集のメールが届きます。季節に合わせた作品、用途に合わせた作品などの募集が多いのですが、今回のテーマは「作品にまつわるエピソード…
2019/06/20 18:06
[コピー]レジン×オーロラ実験3 イリスの涙塗布
レジン×オーロラ実験2の続きです。 イリスの涙を付属していたパーツに塗ってみました。 わりと薄めに1回塗布。3回塗布後触ると色が変わります。指で触った部分がグ…
2019/06/19 13:14
レジン×オーロラ実験2 ヒドロキシプロピルセルロース
ヒドロキシプロピルセルロースが届きました。作り方の参考にさせていただいたのはこちらのサイト 水とヒドロキシプロピルセルロースを混ぜ合わせます。 水2対ヒドロキ…
2019/06/17 21:24
レジン×オーロラ実験1 イリスの涙
レジンが虹色に輝いたら素敵だろうなぁ〜と、ホログラムだったりを封入してきました。が、形が不揃いだったり逆にはっきりした形があったりで、芳しくない感があったのも…
2019/06/16 15:20
[コピー]幻想鉱石 インクルージョンクォーツM2-I ブローチ
ご覧いただきありがとうございます。ブローチのサイズはW2、5cm,D2、2cm,H3、3cmです。本物の時計パーツや水晶などを封入し、エポキシレジンによる注型…
2019/06/15 11:15
宇宙産蛍石のネックレス
ご覧いただきありがとうございます。 この宇宙蛍石、実際には、本物の蛍石を型取りしてエポキシレジンで製作いたしました。中に時計パーツが入っております。透明度と硬…
2019/06/09 15:16
虹色鉱石5 作品2
虹色鉱石1虹色鉱石2虹色鉱石3虹色鉱石4の続きです。 1、のやたら時間のかかる方法で作った作品2です。エポキシレジンの場合、完全に硬化してから次の色を足すのは…
2019/06/07 12:59
虹色鉱石4 作品1
虹色鉱石1虹色鉱石2虹色鉱石3の続きです。 1、のやたら時間のかかる方法で作った作品です。エポキシレジンの場合、完全に硬化してから次の色を足すのは NGです。…
2019/06/06 13:42
虹色鉱石3 存在価値について
虹色鉱石1虹色鉱石2の続きです。 さて、虹色鉱石の作り方には2種類あります。1、気長に色の層を重ねていく方法2、透明で作り裏側から虹色加工をする2段階方式 こ…
2019/06/05 13:28
虹色鉱石2 表と裏的問題発生!
虹色鉱石1の続きです。 前回、ふと思いついてレジン自体の時間差を利用して虹色鉱石を作ってみたのですが・・・。 前回は出来上がった時に表になる面に虹色加工を施…
2019/06/03 19:34
蛍石の砂糖漬け ピアス
まずはWikiからの引用です。ここから引用蛍石(ほたるいし または けいせき、螢石、fluorite、フローライト、フルオライト)は、鉱物(ハロゲン化鉱物)の…
2019/06/03 12:18
リアル猫の事務所
リアル猫の事務所にお客様がいらしてくださいました。原村が「はらむら物語」という小冊子を配布していますので、それをご覧になりいらしてくださったとのことでした。原…
2019/06/02 15:40
幻想鉱石 インクルージョンクォーツM2-F ブローチ
ご覧いただきありがとうございます。ブローチのサイズはW2、1cm,D2、5cm,H3cmです。本物の時計パーツや水晶などを封入し、エポキシレジンによる注型法で…
2019/06/01 13:26
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、書記さんをフォローしませんか?