ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ダイビング 動画機器
ダイビングの動画機器のセット。これに広角レンズを取り付けると完璧😃✌️です。あとは海中での積み重ねとなります。a href=
2022/03/31 21:28
ミキ桜
三木市役所前の桜。三木市の桜は北谷川沿いに隠れた桜並木がある。大阪の造幣局より凄いですよ✨。...
2022/03/30 21:15
桜🌸 もう少しで満開
桜🌸の満開まであと少し。今年は例年より早いか。...
2022/03/29 14:26
六甲山散策 ミツバツツジ
六甲山散策。ミツバツツジがあっちこっちで咲き始めている。...
2022/03/28 15:30
呆け封じ観音
呆け封じ観音に祈願。誰もなりたくない。でも長生きするほどなるんだよな❗...
2022/03/26 17:19
紫モクレン あと少しで満開
はもくれん...
2022/03/25 12:10
六甲山散策 キノコ🍄
六甲山散策。このキノコ🍄はなんだろう。...
2022/03/24 21:30
墓参り
墓参り。そろそろ自分☺️の番もあと少し。できれば春。桜🌸舞い散る木の下がいいかも。...
2022/03/23 20:50
コロナ報道は何処に行った
朝から晩までウクライナ報道。コロナは何処に行った?...
2022/03/22 12:18
goproでダイビング
goproに新しいワイドレンズの組み合わせ。さっそく使ってみたが、まずまずのできかな。あとは高性能のRGBlueのライトを揃えれば完璧だ。...
2022/03/21 19:33
紀伊大島にてダイビング
2ヶ月ぶりのダイビング。天気晴朗なれど海中は濁っていた。アンクルウエイトがしなかったせいかバランスがとりずらい。次回からは、ちゃんと付けて潜ろう。あと海中でGoprを使うのは2回目だけど電池の減りが思ったより早く、肝心な時に使えなかった。まあいろんな失敗の経験をつみます。...
2022/03/20 17:08
泉の広場
泉はないけど、泉の広場。春バージョンの飾り付けです。...
2022/03/19 19:50
勧善懲悪の二元論に陥る
物事は表裏を見ないといけない。でも勧善懲悪の単純な二元論に陥っている。いつのまにか、そういう思考パターンになったのかな。...
2022/03/18 10:20
ダイビングが延期かも
日曜日は和歌山でダイビングの予定。でも寒の戻りで海は大荒れらしい。ちょっと無理かも?☺️...
2022/03/17 23:23
六甲山散策
六甲山散策小さな砂防ダムあり。...
2022/03/16 21:42
六甲山散策魚屋路の椿もうそんな時期か。...
2022/03/15 11:55
神戸ハリストス正教会⛪
久々に神戸北野にあるロシア料理店を訪れたがあいにくの臨時休業だった。なので近くの料理店に行き、そのあとハリストス教会へ。...
2022/03/14 14:47
神戸ファッション美術館に行く
神戸ファッション美術館に行った。いつでも行ける所は行かないもの。初めての訪問になります。...
2022/03/13 16:41
六甲山散策 荒地山
六甲山散策。荒地山は石ぼこだらけ。体のバランスを養うには最適の山です。...
2022/03/12 22:27
税務申告をしてきた
税務申告をしてきました。パソコンに入力しているとき、大事な資料を忘れて経費が分からず。後の祭りとはこのことかな。しかたがありません。「まあいいか」で一応申告しましたが、いつも最後のつめが甘い。これで本当に事業年度の区切りとなります。さて新しい年度はどうなるか?✌️...
2022/03/11 16:49
税務申告準備完了
税務申告準備が完了。いつも直前までサボっており、締め切り間近になって一挙に進めるのが僕のやり方。いつもより整理に時間が取られ、一週間近くかかったかな。あとは明日、申告会場に行くだけ。ホットしています。...
2022/03/10 20:49
春の兆し
梅満開。春の兆しだ。...
2022/03/09 20:20
3月8日は国際女性デー 山の神には毎年花束を
今日は国際女性デーロシアやイタリアではこの日に花を贈る習慣があり、女性にとってとっても大事な日。その重みはバレンタイデーやホワイトデーどころの騒ぎでない。僕も毎年この日に、山の神に花を贈る習慣が続いている。なーんでか?それは山の神のご機嫌を取るため。...
2022/03/08 18:18
金相場 1グラム8000円超
金相場がドンドンアップ。とうとう1グラム8000円の大台に達した。株価は急落、原油は急上昇、金価格は上昇。日本、欧州、アジア諸国は打撃、中・露は低迷。してアメリカは?一人勝ちかもね。...
2022/03/07 19:35
剱岳登り隊 第一回目 金比羅山にて練習
剱岳登り隊の第一回目の練習に参加。場所は京都金比羅山のゲレンデだった。あいにくのミゾレ混じりの雪で、岩が滑りやすかったが、凄く面白かった。...
2022/03/06 15:09
確定申告準備
今月に入って確定申告の整理を始めて6日目なんとか6割程度の進捗率までこぎ着ける。申告予定日は11日なのでなんとかギリギリセーフ。なにせ年一回のイベントなので会計ソフトの手順を忘れてしまう。一番難しいのは決算整理のところかな。それにしても、例年と違って出張旅費や研修費、図書費などの経費がかなり減っている。もちろんこれはコロナの影響ですが、コンサル業を維持するには、もっと使わないといけない。それと年度末ま...
2022/03/05 21:02
六甲山散策 高座の滝
六甲山散策 ロックガーデンから芦屋川右岸を下り、高座の滝までのコース。2時間の散策で、変化に富んでいる。...
2022/03/04 22:05
思い通りに事が運ばない日々もある
思い通りに事が進まない日々もある。努力が実を結ばない日々もある。そんな時は寝て食べて遊んで憂さ晴らし。それができればいいんだが・・・・・。...
2022/03/03 21:13
迷走する偉大なるルーシ
かつての旧ソ連邦のギム(国歌)に「偉大なルーシは永遠に結んだ諸国民の意思によって打ち立てられた」との一節がある。ルーシーとは「タタールのくびき」以前のキエフ公国やモスクワ公国の構成国の人のことで、今でもロシア、白ロシア、ウクライナとは民族的に近接しており、名前を聞かない限り、私たち外国人には見分けがつかない。ロシアにとって旧ザカフカーズ連邦や旧バルト三国など共和国とは近い関係ではないので、まあ西側...
2022/03/02 21:28
朝から確定申告の準備
3月に入ったので朝から確定申告の準備に追われる。領収書や伝票の整理におおわらわです。会計ソフトに入力するのは、書類整理が終わってからになります。確定申告の締切りは2週間先だけど、そんなのはあっという間。まあなんとかなるか。...
2022/03/01 11:01
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Bishagonさんをフォローしませんか?