ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【第100回 砂川公園の野鳥】2023年3月18日
砂川公園でのキャンプ中にちょこっと鳥見。 本当はこっちが本命なくらいでしたが、思っていたよりも鳥が少なかった・・・ ここで冬鳥見るのならもう少し早い時期の方が…
2023/03/21 21:04
【第99回 久々のソロキャンプ】2023年3月18ー19日
冬キャンをしようしようと思いながら、季節はいつの間にか春^^;この週末にようやくソロキャンプに行くことができました^ ^今回お世話になったのは、総社市にある砂…
2023/03/19 22:05
【第98回 干拓地の鳥たち】2023年3月12日
先日アップしたメジロを撮る前も、あちこちで鳥を見て回ってました。その他の鳥たちをアップします。手抜きでごめんなさい^^; ゴイサギ幼鳥最近ほんとにお目にかかる…
2023/03/17 20:40
【第97回 桜メジロ】2023年3月12日
暖かい・・・というか暑い日が続いて、早咲きの桜は満開。 深山公園やうちの近所では姿を消したメジロが、桜のある公園にはわんさかいました^^; この色合いが綺麗で…
2023/03/13 21:18
【第96回 クロジ、トラツグミ再チャレンジ】2023年3月12日
先日深山公園で撮影することができた、クロジ、トラツグミですが、写真の出来栄えに納得がいかず、シーズン中にもう一度と思い再び深山公園へ。 まずはクロジから。 遊…
2023/03/12 22:52
【第95回レアな野鳥2種】2023年3月5日
ズグロカモメを見た後は、とある珍鳥の情報を聞いていた公園へ。 行ってみるとカメラマンがあちこちに。 適当に駐車場に停めて歩いたところで、数人が何かを撮っている…
2023/03/10 22:25
【第94回 河口干潟のズグロカモメ】2023年3月5日
岡山3大河川の一つである高梁川の河口へ。 ここは、干潮時にはわりと広い河口干潟が出現し、ぱっとみチゴガニやオサガニなどのカニ類が豊富で、シギ・チドリ類がいっぱ…
2023/03/07 21:43
【第93回 岡山市の河川敷で鳥見】2023年3月4日
前日釣ったメバルを妻の実家に持っていくこともあり岡山市内へ。 久しぶりに市内の河川敷のポイントへ鳥見に行きました。 が、到着時間が遅かったのか、単に鳥が少ない…
2023/03/05 23:44
【第92回 半夜のメバル釣り】2023年3月3日
花の金曜日、仕事終わりに直接宇野港へ行き19時の遊漁船に乗船。 今回は今年初の瀬戸内フィッシングツアーズさんにお世話になりました。 この日は19時出船の半夜メ…
2023/03/04 23:37
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ジョビオさんをフォローしませんか?