ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マット会議
市が経営している織物コースに行ってる私。皆さん私よりかなり年齢かなり上で、さらには私だけ一人外国人だったので(今は友人も参加してくれてる)コースのマダ...
2013/03/30 23:23
マットの正しい使い方(猫)
今日フィンランドはイースターなのにうちは夫婦で風邪をひきました。ラムを食べるわけでもなく、うちはカレーを食べます(笑) うちの猫・レイノは相変わら...
2013/03/30 19:47
2個目のマット
こちらが我が人生(笑)第二弾目のマットです。奥に見えるのは同じマットコースのマダム作。 機織機(フィンランド語でKangaspuut)から取...
2013/03/24 06:44
素朴なフィンランドのマット
フィンランドといえばオシャレなデザインやMarimekkoなどが有名で、フィンランドに初めて来る前はかなりオシャレな国だと思ってました。-が実際全然...
2013/03/23 23:21
はじめて作ったRäsymatto
フィンランドでどこかの家に行く度に見たRäsymatto。はじめはあまりにもどこの家庭にもあるのでなんじゃこりゃ?と思い見ておりまして、そのうち色んな色や...
2013/03/21 07:25
はじめに
フィンランドの機織・Räsymatto(ラシュマット)について。 どこかの工場で作られた専用の材料ではなく、主にさかれた(切られた)普通に家...
2013/03/21 00:16
2013年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Reinoさんをフォローしませんか?