ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中学受験、暗記モノは勉強の場所選ぶ
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回のテーマは暗記モノの勉強で…
2024/10/25 21:00
中学受験、家庭教師お薦めパターン
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回のテーマは家庭教師お薦めパ…
2024/10/23 21:00
中学受験、家庭教師と個別を語ってみる
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回のテーマは家庭教師と個別で…
2024/10/22 21:00
中学受験、塾について語ってみるその2
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net前回からの続きです。塾の分類に…
2024/10/21 21:00
中学受験、塾について語ってみるその1
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回のテーマは塾です。中学受験…
2024/10/20 21:00
中学受験、国語が苦手な子のための授業
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回のテーマは国語が苦手な子の…
2024/10/18 22:08
中学受験、6年以外の偏差値の捉え方
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回のテーマは6年以外の偏差値…
2024/10/17 21:30
中学受験、続•算数が苦手な子のための授業
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net前回の続編です。算数が苦手な子…
2024/10/16 21:00
中学受験、算数が苦手な子のための授業
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回のテーマは算数が苦手な子の…
2024/10/15 21:00
中学受験、手厚いって何だろう
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net昨日中学受験関連をいろいろと見…
2024/10/14 21:00
中学受験、時間のお話
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回のテーマは、勉強と時間です…
2024/10/13 21:00
中学受験、勉強の質と量のお話
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回のテーマは、勉強の質と量で…
2024/10/12 21:00
中学受験、都市伝説に踊らされちゃ負け(笑)
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net以前にこんな記事書きました。『…
2024/10/11 21:00
中学受験は地域の神童より強い件
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net昨日の記事『入試の多様化凄い‼…
2024/10/10 21:00
入試の多様化凄い‼️
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net最近こんな記事読みました。東大…
2024/10/09 21:00
中学受験、知ってるだけだと点数になりません
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.netこれまでにも何度も書いています…
2024/10/08 21:00
中学受験、競争で負けたら傷つくのは当たり前です
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net時期的なものもあるのですが、中…
2024/10/07 21:00
中学受験、成績厳しい子の指導での僕の愛用教材
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回は成績が厳しい状況の子を指…
2024/10/06 21:00
中学受験、模試の判定見て僕が考えること
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net模擬試験だらけの時期ですねー。…
2024/10/05 21:00
中学受験、分かっているはまだ分かっていない
お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回のタイトルは禅問答に見える…
2024/10/04 21:00
中学受験、ルーティン化で安定化
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回のテーマは…
2024/10/03 21:00
中学受験、イメージ出来ないことは実現しない
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net中学受験をする…
2024/10/02 21:00
中学受験、国語は生もの、鮮度が命
2024/10/01 21:00
中学受験、ボリュームゾーンまではミス負け
2024/09/30 21:00
中学受験、カリテに振り回されると損するよ
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net以前の記事でも…
2024/09/28 21:00
中学受験、模試の得点と偏差値の考え方
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net中学受験は模擬…
2024/09/27 21:00
中学受験、僕の指導スタンス
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net中学受験のこの…
2024/09/26 21:00
中学受験、ゆる受験をあれこれ語る
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net近年、中学受験…
2024/09/25 21:00
中学受験、過去問パニックがパンデミック
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.netいやー、例年同…
2024/09/24 21:05
中学受験、学校選択で僕はこんなことを話します
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回は、中学受…
2024/09/23 22:29
中学受験、国語をハイレベルにするために
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net前回は、国語の…
2024/09/22 21:00
中学受験、国語は消去法で迷いと混乱も消しちゃえ
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net模擬試験、過去…
2024/09/21 21:01
中学受験、便利すぎるのも考えもの
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net昔は勉強と言え…
2024/09/20 21:05
中学受験、ノートどうすれば良いのかの件2
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net『中学受験、ノ…
2024/09/19 21:01
中学受験、ノートどうすれば良いのかの件1
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net最近は静かな感…
2024/09/18 20:59
中学受験、世代人口減少と大学受験を考える2
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net『中学受験、世…
2024/09/17 21:00
中学受験、世代人口減少と大学進学を考える
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net最近、幾つか世…
2024/09/16 21:56
中学受験、考える勉強こそ上位の扉開く
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net先日書いた記事…
2024/09/15 21:12
中学受験、僕が過去問演習をとても重要視する本音
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net中学受験の指導…
2024/09/14 22:35
中学受験、解答すぐ見る勉強法の罠
2024/09/13 21:30
中学受験、伸びる子の行動パターンこれだ
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.netまだまだ暑い今…
2024/09/12 21:00
中学受験、捨て問について
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回は中学受験…
2024/09/11 13:00
中学受験、超定番のお悩み~親子関係悪化
2024/09/10 13:25
中学受験、先の進学見据えた異なる戦略
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net先日の記事で受…
2024/09/09 13:00
中学受験、受かるための過去問演習マニュアル
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net例年のことです…
2024/09/08 13:00
中学受験、受かった学校はやっていける学校だよ
2024/09/07 13:30
中学受験と高校受験~柔軟性と時代の流れ
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net中学受験の方が…
2024/09/06 13:00
中学受験と高校受験~倍の6年は鬼強い
2024/09/05 13:00
中学受験と高校受験~大学進学の強さ編
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回からは、中…
2024/09/04 13:52
中学受験と高校受験~体力押しと内申点
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net高校受験の方が…
2024/09/03 13:53
中学受験と高校受験を比べてみた~ライバル緩め編
2024/09/02 13:31
中学受験と高校受験を比べてみた~費用編
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.netこの時期になる…
2024/09/01 12:27
模試、過去問シーズンの急所~負けを受け入れる強さ
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.netいよいよ模擬試…
2024/08/31 13:39
中学受験で勉強量が足りたらすぐ成績上がるのは普通だよ
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net前回の刹那的な…
2024/08/30 13:16
中学受験の10秒アドバイスを考えた話
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net10秒しか無い…
2024/08/29 12:31
中学受験を総勉強時間でガチで語る(後編)
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net続きです。男子…
2024/08/28 12:54
中学受験を総勉強時間でガチで語る(前編)
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.netおかげさまでこ…
2024/08/27 14:41
中学受験の魅力が増している件
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net前回の投稿で時…
2024/08/26 14:31
1日何時間勉強すればどうなるのかをガチで語るリターンズ
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net公式のハッシュ…
2024/08/25 20:58
練習を適当にやっていると後で貰える特典逃がすよ
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net練習だと、まる…
2024/08/24 11:29
育成や競争ではなく淘汰という現実に抗う
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回のお題は育…
2024/08/23 13:54
知識も大切だけれど知恵は中学受験を飛躍的に楽にする
生徒募集中です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net今回のお題は知…
2024/08/21 17:48
家庭教師をお考えの方へ
家庭教師のご案内です。お問い合わせは下記のメールフォームからお願いします。お問い合わせこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.net対象、科…
2024/08/21 10:45
有効時間を増やして成績アップ
今回のお題は有効時間を増やすことです。時間は多く勉強に費やしているはずなのにまるで結果に繋がって行かない。これは本人、周囲もとても辛い。まあ、実際はそもそも時…
2023/11/02 04:53
偏差値と出願校、リアルはこんな感じ
今回のお題は模試の偏差値から実際の出願校を決めていく際のリアルなお話です。ひたすら生々しいかもしれません💦僕の基本的なスタンスから。やたらに煽らない、おだてな…
2023/10/30 13:02
これで安心‼️混乱しない各模試の偏差値比較
今回のお題は各模試の偏差値比較です。中学受験の場合、幾つかの大きめな模試があり、それぞれの母集団で偏差値を算出する形式となっています。それぞれデータの互換性を…
2023/10/28 22:10
1日何時間勉強すればどうなるのかをガチで語る
今回のお題は勉強時間です。以前にもこのお題で書いたのですが、初出が相当前になったので加筆、検証、リニューアルです。まずは過去のを貼っておきます。『1日何時間勉…
2023/10/24 03:16
志望校選択の新たなトレンド、なのか?
今回のお題は中学受験の志望校選びです。とても多感な時期を6年過ごすわけですから、言うまでもなくとても大切です。順に色々と書いていきます。まずは進学関連以外の部…
2023/10/19 13:05
カリテ系のことのリアルを語ろうか
今回のお題はカリテ系のテスト。まあ、各セクションの到達確認テストですね。頻度、難易度の差こそあれ、どこの中学受験の塾にもありますよね。悩みの種となりまくってい…
2023/10/16 22:09
極端な苦手科目放置は舐めているのと同じで負けるよ
今回のテーマは極端な苦手科目の放置です。まあ苦手ということは好きでもないわけで、気持ちはよく分かるんですけどねぇ•••結論から書きます。苦手科目を放置すると受…
2023/10/12 19:57
計算ミスを減らすためにこだわる~技術編後編
続きです。技術編の後編。大体の感覚は大切にしよう。これは下書きみたいなものですね。大きなミスに気がつく割合が相当に変わってきます。計算自体は細かい作業なのに大…
2023/10/09 05:46
計算ミスを減らすためにこだわる~技術編前編
前回の記事の続きです。今回は技術編前編。あまり極端に前のめりにならず、ある程度良い姿勢を意識的に保つ。この目的は2つ。視野の確保と肩に力が入り過ぎるのを防ぐこ…
2023/10/06 05:57
計算ミスを減らすためにひたすらこだわってみる~メンタル編
今回のお題は計算ミスを減らす、です。人はコンピューターではなく、ミスと無縁になることはどれだけ願っても叶わないわけですが、それでも可能な限りそれを減らす努力は…
2023/10/04 17:18
教材食べ過ぎは消化不良でお腹痛い件
今回のお題は教材多すぎの件です。中学受験対象で書きますが高校受験、大学受験でもだいたいは共通しているこの問題。受験指導をしてずいぶん経ちますが、いつの時代も全…
2023/10/01 18:45
偏差値足りてもまだゴールは決まってない
今回のお題は偏差値。中学受験最大の関心事で間違いないですね。これを何とかして上げたくて皆頑張るわけですが、そもそも偏差値と合格との関係ってどうなっていると思わ…
2023/09/29 17:07
過去問演習ダメテンプレ書き出してみた
今回のお題は過去問演習時のダメな行動ピックアップです。全部これまでの自身の指導経験からのピックアップなので、おそらくそこら中にゴロゴロしているような•••それ…
2023/09/27 14:32
過去問で迷子にならないために
今回のお題は過去問です。毎年この時期になると大騒ぎですよね。迷子気味の方々がまあ多い!そこでいろいろ書いてみようかと。最初に気になるのはやる時期ですよね。早い…
2023/09/25 18:36
ループ地獄を乗り越えなきゃ上がりません
今回は中学受験の指導現場のリアル的なお話。まずは状況設定します。毎度おなじみでわかりやすくするために科目は算数をイメージ、偏差値は40前半から50台半ばを目指…
2023/09/22 17:08
本番に強くなるために必要なこと3つ
さて今回は対策編です。まずは最重要な考え方からです。仮に、スキルの20%を失うとします。それならば、それ前提で必要なラインまで届くスキルを身に付けよう、と考え…
2023/09/19 00:12
本番に強いとか弱いとか
本番に強いとか弱いとか、ちょくちょく耳にします。これってどう言うことなのでしょうか。いろいろと書いてみようと思います。なお、大体は模試や過去問演習に関しての文…
2023/09/15 17:25
模試で大失敗を防ぐために〜中、終盤戦の急所
前回の続きです。試験前にしておくべき大切なことを一つ忘れていました。必ず目標ラインを設定しておきましょう。その人によって必要なラインが異なるのだから、これを忘…
2023/09/11 20:11
模試で大失敗を防ぐために〜序盤戦の急所
模試に失敗はつきもの。オールクリアなんてことはそうそうありません。結果の多少の上下に一喜一憂していては物事が何も進みません。落ち着いて受け止め、そこからのトレ…
2023/09/10 06:30
モヤモヤする力〜ネガティヴ・ケイパビリティにはハイレベル到達への鍵がある
モヤモヤする力が注目されています。すぐに解決できないような事態に直面した際に、あーだこーだと迷ったり悩んだりする力、というのがその定義ですね。パッと答えがすぐ…
2023/09/09 00:57
所詮自分は凡人の範疇だとはっきり分かってお鼻が本格的にポッキリしたお話
ちょっとタイトル長いですが先日たまたま思い出したので書いてみようかと。小さめのは他にもあるのですが、大きいのを。大学生の頃のお話です。まずは当時の自分の設定状…
2023/09/08 04:50
久しぶりなので自分のブログの過去記事の感想書いてみた
かなり久しぶりの更新になります。指導自体はコロナ禍に翻弄はされましたが普通に行っておりましたのでその意味での久しぶり感は全くないのですが、ブログはかなり久しぶ…
2023/09/07 02:33
久しぶりだから自分のブログの過去記事の感想書いてみた
2023/09/06 16:58
中学受験、急がば分かれ
今回のお題は「急がば分かれ」です。話をシンプルにするために算数をイメージしてください。中学受験の算数でスコアを得るために必要なのは解法をマスターすることです。…
2016/08/18 09:12
中学受験、問題が合う合わないのお話あれこれ、その2
前回の続きです。同じタイプの問題の出題頻度が高い学校の場合に相性的なモノが、のお話でしたね。突っ込んだお話をしましょう。難易度が同じ学校A、Bがあり、Aには相…
2016/08/11 13:02
中学受験、問題が合う合わないのお話あれこれ、その1
今回のお題は「問題が合う合わないのお話あれこれ」です。過去問を扱う時期になると毎年のように繰り返される話です。定番すぎますね。受験にプラスになる性質の話なら大…
2016/08/04 14:32
中学受験、勉強の時間と効率、どちらが大切か?
今回のお題は「勉強の時間と効率、どちらが大切か?」です。もちろん両方大切に決まっているのですが、実際に勉強を進めていく上での現実の問題として突っ込んだ話をして…
2016/07/28 17:46
中学受験、勝ちやすい戦略ははっきりしている
今回のお題は「中学受験の勝ちやすい戦略について」です。タイトルにも書いてあるように、それにははっきりとしたものがあります。指導時に僕が生徒によく言うフレーズが…
2016/07/21 21:36
中学受験、上手に暗記をするために注意したいこと
今回のお題は「上手に暗記をするために注意したいこと」です。ちょと前に書いた記事は「アタマ作り」=「体質改善」的な内容だったので、今回は実践面において注意したい…
2016/07/14 18:10
中学受験、出遅れ時の国語の知識系分野の扱い
今回のお題は「出遅れ時の国語の知識系分野の扱い」です。これはなかなか難しい。難しくなってしまう諸事情がいろいろとあるからです。まずはその辺りから。「直接的な知…
2016/07/07 19:58
中学受験、模擬試験で上手にスコアメイクをするために
今回のお題は「模擬試験で上手にスコアメイクをするために」です。もちろん学力が高くなればそれに比例した数値になるわけですが、そこに辿り着くまでの要領という感じで…
2016/06/30 14:51
中学受験、暗記が得意なアタマを作るには
今回のお題は「暗記が得意なアタマを作るには」です。そろそろ暗記モノが気にかかる人が増える時期ですからね(;^_^A暗記力、確かに個人差は大きい印象です。乱暴な…
2016/06/23 09:00
中学受験、勉強の順番の工夫で偏りを減らす
今回のお題は「勉強の順番の工夫で偏りを減らす」です。受験勉強において大きな苦手科目があるととても困ります。学校選択がどうしてもその科目に引っ張られてしまう。悲…
2016/06/16 11:07
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ともどんさんをフォローしませんか?