ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【暦を知る】霞始靆(七十二候)
大家好!弘子です 🌱 七十二候 霞始靆かすみはじめてたなびく 2月24日〜2月28日 ぼんやりと春の霞がかかる頃。 あわせて読みたい『【暦を知る】二十…
2023/02/24 00:00
【喝茶】世界の3種のお茶を飲み比べ、自由が丘の『Three Tea』さんに行ってきました。
大家好!弘子です🌱 先日、自由が丘の『THREE TEA』さんに行ってきました。 すっきりとしたインテリアの都会的なティー専門店です。 自由が丘から数駅離…
2023/02/20 23:32
【暦を知る】土脈潤起(七十二候)
大家好!弘子です 🌱 七十二候 土脈潤起つちのしょううるおいおこる 2月19日〜2月23日 春の雨が氷を溶かし、大地を潤す頃。
2023/02/19 07:44
【暦を知る】雨水(二十四節気・初春)
大家好!弘子です 🌱雨水(うすい)2月19日〜3月5日 雪が水に変わり、川や池に張っていた氷も水へと変わる頃。
2023/02/19 07:43
【暦を知る】魚氷上(七十二候)
大家好!弘子です 🌱 七十二候 魚氷上魚氷に上がる(うおこおりにあがる) 2月14日〜2月18日 川や池の水が温み、魚が跳ねる様子が見られる頃。
2023/02/19 00:00
【暦を知る】黄鶯見睆(七十二候)
大家好!弘子です 🌱 七十二候 黄鶯見睆うぐいす鳴く(こうおうけんがん) 2月9日〜2月13日 春の象徴うぐいすがさえずり始め、春の訪れを感じる頃。
2023/02/09 00:00
【暦を知る】東風解凍(七十二候)
大家好!弘子です 🌱 七十二候 東風解凍東風凍を解く(はるかぜこおりをとく) 2月4日〜2月8日 東風(こち)という東から吹く春風が氷を溶かし、春の兆…
2023/02/04 11:43
【暦を知る】立春(二十四節気・初春)
大家好!弘子です 🌱立春(りっしゅん)2月4日〜2月18日 旧暦では一年の始まり。冬と春の季節を分ける『節分』の翌日のこの日が立春。
【暦を知る】二十四節気と七二候
こんにちは、弘子です。 中国茶のレッスンで、気に留めるようになったのものがあります。 それが「暦(こよみ)」です。 二十四節気や七十二候というアレです。 暦…
2023/02/03 21:32
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、弘子(Hiroko)さんをフォローしませんか?