ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
月曜日はいつもの跨線橋で
2019.8.26 8071レ(DF200-118・ DF200-107 ) 月曜日は時変がないので、出勤前に撮影できるのですが、風っこそうやの乗車疲れで早起きができなかったので、いつもの跨線橋で入線と発車を撮影することにしました。 出勤の...
2019/08/27 20:10
100kpからスタート
2019.8.24 8071レ(DF200-103・ DF200-117 ) 昨日は風っこそうやに乗車するため出掛けていたので、石北臨貨の撮影はお休みしました。 そんなときに限ってトップナンバーがやってきたそうです。 やっと入手できた往復指...
2019/08/26 21:00
雨の146kp
2019.8.23 8071レ(DF200-62・ DF200-6 ) 金曜日ですが日曜日に当直に入った分の代休で休みです。 100kpで撮影しようと計画していたのですが、残念なことに起床すると雨だったので、予定を変更して瀬戸瀬駅の跨線橋で...
2019/08/23 19:22
遠軽駅の1番ホームが大変なことに
2019.8.21 8074レ(DF200-115 ・DF200-9 ) 一昨日の8074レと昨日の8071レが運休になり、24時間遅れで8074レが運行されたのですが、昨夜は雨が降っていたので撮影に行くのは止めました。 昨夜遠軽駅で見鉄を...
2019/08/21 21:56
8074レは大幅遅延
昨日は日曜日でしたが、夏季休暇等で人員のやり繰りがつかず、約1年5ヶ月ぶりに当直に入ったので、8071レ・8074レともに撮影はできませんでした。 今日は非番なので8071レが撮影できず、夜の遠軽駅へ8074レの撮影に行ったのですが、なぜか...
2019/08/19 20:54
時変のようです
2019.8.17 8071レ(DF200-8 ・DF200-115 ) 昨日の朝は台風10号崩れの温帯低気圧の影響で、結構な量の雨が降っていました。 JR北のHPで運行状況を確認したところ、石北線は通常運行になっていたので、雨除けになる跨...
2019/08/18 07:41
運行開始初日から遅れていました
う2019.8.16 8071レ(DF200-117 ・DF200-53 ) 今シーズンはお盆前から運行が始まる予定でしたが、トラック輸送に変更になってしまい、結局はお盆明けの昨日からの運行になりました。 初日くらいは早起きして白滝発祥の地...
2019/08/17 16:28
白滝駅開駅90年記念イベント
8月12日(月)に白滝駅で 開駅90年記念イベントが開催されました。 白滝駅は昭和4年(1929年)8月12日に鉄道省石北東線丸瀬布-当駅間開業にともない開駅されました。 昭和、平成、令和と、白滝地域の人々の足を支え続けきた白滝駅に感謝を込...
2019/08/14 17:21
今日は運行されませんでした
今日から石北臨貨が開始の予定なので、5時に起きて息子の弁当を作ってから、白滝発祥の地へ向かいました。6時20分頃に到着したのですが、誰も来ておらず自分一人だけで、熊が出没しないことを願って8071レを待っていたのですが、通過時刻を過ぎてもや...
2019/08/06 15:25
まもなく運行開始です
7月は一度もブログの更新がありませんでしたが、石北臨貨の運行が間もなく開始されますので、ブログを再開したいと思います。 予定では8月6日に運行が開始され、8月10日から8月15日まで運休になり、8月16日から再開されるようです。スジは807...
2019/08/02 09:39
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちょい鉄おやじさんをフォローしませんか?