ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
住宅リフォーム助成事業
令和3年度版は、1/31で申込が終了になります。来年度に申し込もうかなぁ。来年度あるとしたら4月15日くらいから始まるのでしょう。 我が家のドアはおそらく20…
2022/01/31 20:57
ドアをリフォームしたい。
実家のドアがもうボロボロです。自分で鍵を付け替えたりしてたのですが、もう限界かもしれない。 数か月前に鍵の付け替えをしてもらおうと、業者さんに見積もりを取った…
2022/01/31 16:10
寝る前のルーティン動画
副交感神経を高めるために、寝る前にストレッチをしてます。 実際に気持ちがゆっくり出来て、とてもおすすめなのが、こちらです。 うたランさんのよく眠れるストレッチ…
2022/01/28 17:08
新しいストレス発散方法(大掃除・断捨離)
新しいストレス発散方法、と言えば、大掃除や断捨離があげられるのかなぁ。と思います。 最近は断捨離に夢中です。
2022/01/27 15:58
前向きにダイエットを(去年9月からマイナス9キロの減量)
去年の9月は65キロくらいあった私の体重。ダイエットに一応成功して56キロ台になりました。 ダイエットで2か月でマイナス6キロ!!の50歳。 ADHDなア…
2022/01/27 09:53
在宅リハビリテーション
いつも読んでくださりありがとうございます! 今日は父の在宅リハビリの理学療法士の方が来てくださいました。 このケガから来ているものです。↓父のケガ ADH…
2022/01/26 18:58
不整脈を引き起こしたかもしれない習慣
いつも読んで下さりありがとうございます。 不整脈を自覚しだしたのは2021年の2月頃だったと思います。もう一年になります。ちょうどパートを始めたころとかぶって…
2022/01/26 16:49
Twitter断ちとYouTube断ち
いつも読んでくださってありがとうございます!昨日の夜、なんとなくお腹が痛くなって不調。。今日行こうと思っていたジムは延期にしました。寒いし。。東京も雪が降りそ…
2022/01/26 11:56
家の事務仕事復活、スタートのきっかけを作る。
いつも読んで下さりありがとうございます!やり始めれば、なんとなくやれる私、、、なのですが、それまでが、なんだか大変なんですよね。これはADHDあるあるですか?…
2022/01/25 17:09
今日できた事。
・書類整理・明日からの作業準備・文房具の整理・シュレッダー・本整理
2022/01/25 15:38
PCもスマホも白黒にしてみたら??
いつも作業上、PCもスマホも使います。私はスマホ依存症だと思っていて、ずーとみることができます。(自慢じゃない。。。💦)ツイッターに飽きれば、YouTube…
2022/01/25 11:33
不整脈には脈正しヨガがおすすめらしい。
こんな記事もありました。脈正ヨガ、、というのがあるんですね。 心房細動予防の運動は「脈正しヨガ」がおすすめ|研究では発作が半減し脈も安定|カラダネ (kara…
2022/01/24 17:45
少しずつの片づけ
片付けをしていると、面倒くさくなってきて、途中で投げ出したくなってくる。多分、一つ一つ、自分のペースでゆっくりと進めていった方が良いのだと思う。やれない時もあ…
2022/01/24 11:41
不整脈があるのです。。。
不整脈とコレステロールで経過観察になっている私です。 去年コレステロールについては、これはもう、、、お薬を飲まなくてはアカン!ってところまでではなく。 不整脈…
2022/01/23 16:28
ドライブが息抜きにならない。
ドライブやカーシェアのことについては、私のブログでも何回も取り上げているんですが、、なぜかというと、かなりドライブ依存症だったからなんです。 ”Times c…
2022/01/23 15:25
私が断捨離をしたい理由
いつも見てくださってありがとうございます。 実家の整理を進めています。うちは四人家族でした。 母・・・2017年に他界。父・・・私と同居中。私・・・父と同居中…
2022/01/22 16:22
”父のケガ”その後
この↓父のケガから、すでに一か月以上が経ちました。ケガをしているのでデイサービスには通っておりません。もともと本人も行きたがらない。 ほとんど一か月まるまる家…
2022/01/22 15:42
大掃除で私を苦しめるもの。
大掃除で、一番、大変だなって思う事があります。 それは、、今いない人のものを処分することです。家の場合は、母になります。2017年に亡くなってから、遺品もかな…
2022/01/19 10:57
今冬買ってよかったもの。。!
いやぁ、今日も寒いです。でも、寒いのはあと二か月くらいでしょうか。。!今冬、冬グッズとして買ったものです。 1⃣電気毛布これが一番良かったかなぁ。毎日使ってい…
2022/01/19 10:12
廃棄予定のPC初期化作業
廃棄予定のPCの初期化作業をしようと思っています。合計3台のノートPCがあります。。。 廃棄する時、初期化だとデータを復元してしまう可能性が高いため、データを…
2022/01/16 15:27
大掃除中。
実家の掃除をしています。これが結構大変で。。外に置きっぱなしだった、ペットのゲージや、保冷箱、衣装ケースなど粗大ごみに出すものを手配してます。写真は二階の和室…
2022/01/15 16:19
父のダイエット
去年の12月16日に父がケガをしました。正直、82歳という年齢から簡単ではないとは思うのですが、その時からダイエットをし始めました。 デイサービスでは体重を毎…
2022/01/15 11:51
不整脈のツボ
私ですが、昨年、不整脈と診断されました。循環器内科にはかかっていて、去年の7月と10月に心臓ホルターもつけました。 それで経過観察しています。 心房細動の治療…
2022/01/13 21:38
家事と仕事の割合
家事と仕事の割合、、。私の場合ですが、一つの事をやると、それしかできない。だけど、それではダメだ。気合を入れなおす。私自身、病院でとりあえずは何でもなかったの…
2022/01/13 19:59
父のケガ
ブログには書いてなかったのですが、2021年12月16日(木)に父がケガをしました。 左足の股関節に激痛。歩くと激痛が走るということでした。 17日(金)に予…
2022/01/13 19:24
ツイッターでの年賀状問題
年賀状問題の続き。。しつこくてすみません。ツイッターでも、年賀状が来るのが憂鬱という人がいました。 返事が来る人は、嫌がってはいないと思います。来たら出すよ、…
2022/01/06 21:30
年賀状「受取拒絶」のその後
昨年ある方から送られてくる「年賀状」に対して、受取拒絶をしました。たかが年賀状、なんでそこまで嫌うの?って思う人もいるかと思うんだけど、生理的に嫌なんですよね…
2022/01/06 12:14
お正月はダイエットはやはりムリ(独り言)
昨年の9月頃から始めているダイエット。最初はオートファジーをして二か月で6キロ痩せたのですが、筋肉も一緒におちてしまったため、やり直し。11月くらいに本格的に…
2022/01/04 15:52
”Times car shareタイムズカーシェアについて”
空港へ夫を送っていった帰り道、カーシェアの返却時間まで2時間ほどあったので、「ドライブでもしようかなぁ。」とふと思いました。一瞬だけ。でも、さっさと返却。今回…
2022/01/03 15:20
どうでも良い話。
今のところ実父と同居している。一階の居間は父が使い、二階は私が使っている。父は足が悪くて、ほとんど二階は使わない。 二階には二部屋ある。一部屋は二つの部屋が続…
2022/01/02 20:26
2022/01/02 20:16
知久屋のおせち
熊谷真実さんのYouTubeをたまに見ているのですが、彼女が頻繁に紹介する知久屋、、、。浜松地区では有名らしいのですが、東京では恵比寿アトレ西館にひっそりと入…
2022/01/02 11:52
今年の目標を考える。
今年の10大目標【1】 ADHDなアラフィフGIRL★私が幸せになるために★ (ameblo.jp) あけましておめでとうございます。2022年の10大目…
2022/01/02 11:37
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kinemapiさんをフォローしませんか?