ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新しいブログ開設のお知らせ
皆さまお待たせ致しましたそして初めてブログをご覧になって下さった方このブログは写真のアップロード出来る容量が一杯になってしまった為、新たにブログを開設する...
2015/05/17 20:32
Raindrop
さて予告通りこの「JUDEの庭と薔薇のカヲリ」最後の記事です昨日の紹介に引き続き今回は雨に濡れる薔薇の花の数々をご紹介したいと思います僕の住む土地では春か...
2015/05/06 09:35
美しい薔薇の開花
では今日も2014年秋薔薇の紹介残念ながら1品種毎に紹介するだけの余裕が無くダイジェストでご紹介まずフェアビアンカカタログ落ちしているERカタログ落ちの訳...
2015/05/06 00:34
グラハムと赤い葉の薔薇
今年は暖かいこのセリフを何度書いただろうか、とにかく年が明けてからずっと暖かい年だ今現在も6月並みの気温が続いている暖地ではどんどん開花が進んでいるようだ...
2015/05/04 14:54
秋に咲いたイサーク 今の花達
様子を見る明くる日、足早に横目で様子を見守るそしてまた明くる日には全体を見回るどんなに見ているようでも気がつかない事もあるたまには小一時間ゆっくりと見回る...
2015/04/30 22:09
白い薔薇
白い薔薇は?と言われるとどの品種を思い浮かべるだろうか?魅力ある薔薇は多いが、僕は真っ先に思い浮かぶのはFLアイスバーグだ アイスバーグは花は特徴があまり...
2015/04/26 21:09
呪われたシャーロット
レディオブシャーロット2014年秋の花呪われたシャーロット、嫌な題の記事にしてしまったがこの薔薇はイギリスの詩人アルフレッド・テニスンの詩に由来する※D・...
2015/04/23 22:46
フォールスタッフ 水面の揺めき
前回は星の王子様の薔薇、エモーションブルーを紹介した今回はフォールスタッフ2014年秋の花の紹介フォールスタッフは春は勿論夏も秋も出来の良い花を咲かせる薔...
2015/04/20 21:32
星の王子様の薔薇
さあ秋が始まりました!え?4月で春真っ盛りですけど?と思ってしまうかも知れないがブログの中では秋の始まり(北海道での)9月です薔薇から始めようと思います秋...
2015/04/17 21:47
夏の終わり シキンカラマツ
今日は夏を彩る宿根草 最後の紹介まずはキンポウゲ科カラマツソウの仲間シキンカラマツ(紫錦唐松)日本の本州中部に自生している宿根草らしい(長野・福島・群馬)...
2015/04/15 19:27
エキナセア 今の庭の様子
今回はエキナセアの紹介真夏に華やに咲く宿根草で一応ハーブの仲間だエキナセアは八重咲き種もあり多くの品種が存在するが、僕はこの一重のものが種が愛らしいので気...
2015/04/12 20:55
つきいろと愉快な緑の仲間たち
今日はグラウンドカバーなどのカラーリーフとオーナメンタルグラスを紹介したいと思う上の三色に分かれた植物はシルバーがアサギリソウ濃いグリーンとライムグリーン...
2015/04/10 21:13
ハーブの二種
今日は7月後半から8月にかけて咲くハーブベルガモット(モナルダ)の足元に咲く二種のハーブの紹介 昨年移植したベルガモット(モナルダ)その足元に見える草丈の...
2015/04/07 21:57
エキノプス ときめき
今日は先日の記事でまだ蕾だったエキノプスの紹介7月後半から8月の開花その前に、記事の題のときめきとは、エキノプスにときめいたのではなく(笑)3月の始めに編...
2015/04/04 19:02
ホルデュームとベルガモット(モナルダ)
さて今日は宿根草の紹介7月~8月にかけての宿根草まずはグラスのホルデューム非常に美しく柔らかい穂をを持ったグラス赤紫色のベルガモットと一緒に植えてある上の...
2015/04/01 20:46
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、つきいろさんをフォローしませんか?