ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【多肉植物 コチレドン】その魅力と育て方
フサフサした肉厚な葉、小さなツメが生えているかのような葉先、見た目そのまんま「クマの手」という愛称でも知られる
2022/03/19 00:59
【多肉植物 エケベリア】その魅力と育て方
エケべリアは、たくさんの葉がロゼット状に美しく広がり、まるで一輪の花が咲き誇っているかのような姿で、飽きさせな
2022/03/11 23:02
【多肉植物 グラプトベリア】その特徴と育て方
グラプトべリアは、「グラプトペタルム」と「エケベリア」を交配させて生まれた品種です。ふっくら肉厚で優しい色合い
2022/03/06 13:23
新種が続々と流通!美しいと話題の韓国苗を入手したい!
コレクト魂を掻き立てられるような目新しさと美しい品種が多い韓国苗。近年、インターネット通販やオークション、フリ
2022/03/02 14:31
多肉植物を鮮やかに紅葉させたい!管理とコツは
多肉植物にハマったきっかけが「鮮やかに色めく紅葉姿が可愛すぎて!」という方も多いのでは? 私はまさしく そのひ
2022/03/01 00:04
コロコロしたフォルムが可愛い!冬型多肉植物コノフィツム
初めて見る人は「茎も葉っぱもないみたいだけど、これが植物なの?」という第一印象なのではないでしょうか。丸い形や
2022/02/25 22:32
きっとハマる!多肉植物 センペルビウムの魅力
「可愛い」というよりは「カッコいい」 ロゼット状の葉形が美しいセンペルビウム。地植えでも育つ放置系多肉植物です
2022/02/23 11:39
【多肉植物の冬越し】うっかり枯らさないための3つの注意点
冬の寒さには比較的強い多肉植物ですが「ある日突然 うっかり枯らしてしまった」という悲劇が起きる時には起きるので
2022/02/21 20:53
【徒長した多肉植物を復活させたい!】原因と仕立て直し方
お気に入りの多肉植物、最初はコンパクトに可愛くまとまってたのに、いつの間にかヒョロヒョロに伸びてしまってた!何
2022/02/19 21:12
多肉植物を屋内で育てるのは無理?【答え:無理じゃないよ!】
実際に数種類の苗を窓辺で育ててみた検証レポ。日照と風通し確保がキビしい条件で 最大限の工夫をすればヒョロヒョロ
2022/02/17 14:39
増えた多肉植物をコンパクトにまとめて管理する方法
タニラ―あるあるお悩み それは鉢の置き場所問題。多肉植物を「葉挿し」や「挿し芽」でせっせと増やしては可愛い寄せ
2022/02/15 12:21
初めて買った多肉植物の成長過程 二年後の姿とは?
間違った育て方で瀕死状態に追い込んでしまったけど そこから試行錯誤を重ねて 見事に復活したひとつの多肉植物の成
2022/02/11 20:28
多肉植物を葉挿しでたくさん増やしたい!コツと管理は?
この記事では、多肉植物を「葉挿し」という方法で増やすためのノウハウをご紹介します。大きい姿に成長するまで ある
2022/02/08 11:58
多肉植物を挿し芽で増やそう!初心者だって簡単です
こまり 多肉植物を挿し芽で増やしてみたいんだ ぽこり とっても簡単にできるよ!安心して
2022/02/04 23:26
多肉植物を育てやすさ重視で選ぶなら 鉢の素材はコレがオススメ!
フラッと園芸店に立ち寄って、買うつもりはなかったのに たまたま見つけた多肉植物、可愛すぎて買っちゃった!という
2022/02/01 00:48
放ったらかし多肉植物代表!管理が簡単すぎるセダム
数ある多肉植物の中で、いちばん育てやすいと言っていいのがセダムです。手間いらずで 力強く育ってくれるセダムの幅
2022/01/29 23:53
【100均ですべて揃います】多肉ビギナーはコレを準備しよう!
1000円程度の予算で ほとんど揃います。まずは気軽に100円ショップでゲットしましょう。家の中を探したらすで
2022/01/28 00:41
多肉ビギナー必読!多肉を丈夫に育てるコツ
この記事では、多肉植物を元気に育てるための3つのポイントが分かります。 そもそも 多肉植物って何種類あるの?韓
2022/01/26 23:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、pocoriさんをフォローしませんか?