ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
興正寺大きな紅白の梅
こんにちは少し暖かくなってきました西本願寺の南隣にある「興正寺」の三門をくぐると左右に大きな紅白の梅があります。かなり大きな梅で見応えがあります。白梅はまだ咲…
2022/02/27 16:40
北野天満宮「梅花祭」
こんにちは〜毎年思うことですが、「梅花祭」の日には梅は咲き始めです。 今年も寒かったせいか、白梅が咲き始めたところで紅梅はまだまだツボミでした。 お馴染みの牛…
2022/02/25 16:38
ニャンニャンニャン 今日は猫の日?
こんばんは〜今日は2が揃うと言うことで「猫の日」だそうですみなさん色々とお考えになられますねえ下京区にある「平等寺」通称「因幡堂」では6匹の猫が施された「無病…
2022/02/22 21:17
寒い日はやっぱり帽子
こんにちは今日の京都は時たま粉雪が舞っています❄️六角堂のお地蔵様も帽子をかぶってらっしやいます。心がこもった手作りの帽子です。心も温まりますねここに安置され…
2022/02/17 15:07
春の香り
こんにちは〜今朝、西本願寺の向かいを通ったらチューリップがいっぱい咲いている花壇がありましたこんなにチューリップばっかり植わってる花壇珍しいですねでも、ここだ…
2022/02/14 15:51
京都御所の早咲きの梅
こんにちは〜今日の京都はよく晴れてとっても暖かいです♪京都御所ではロウバイや早咲きの梅が咲き始めています宗像神社の北側には紅白の梅やロウバイの木があり、近くに…
2022/02/09 15:15
雪景色の天橋立「智恩寺・文珠堂」
こんにちは。今年は京都市内でも雪が多いですが、京都府の北の地域では降雪が強く、智恩寺も真っ白な雪景色となっています。雪が積もって狛犬に見えないよく見ると、雪の…
2022/02/07 15:12
2022年 壬生寺の節分会
こんにちは〜今年の節分祭も場所によっては色々な制約があるようでしたが、「壬生寺の節分会」では招福ぜんざいの無料接待は無かったものの「壬生狂言」も4回上演されま…
2022/02/03 15:54
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はなかんちゃんさんをフォローしませんか?