ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
茶花もどきに投げ入れて
七月も末日となりぬ氷菓かな 子供の頃は、夏休みとなって10日、もう八月かよと宿題の事が頭をよぎる頃でした。でも今年はまだ夏休みを迎えていない子供たちも多く、暦…
2020/07/31 17:06
日焼けした文庫本『二十歳のエチュード』
梅雨の終わりも近づいた今日、古い友人から暑中見舞いが届いた。高山植物のクモマミミナグサの写真がプリントされた葉書で、「コロナでステイホームしています」と書かれ…
2020/07/30 18:42
夏山に、登りたいですね
今日も一日梅雨のぐずついた日でした。 午前中は留守番のため、TVで録画撮りしておいたNHK「にっぽん百名山」の「平標山」と「鹿島槍ヶ岳」を観ました。初夏の山々…
2020/07/28 18:28
道端の草の造形
2週間ぶりに電車に乗って、クライアントの事務所に出向きました。 9時半過ぎに家を出たので、乗車駅では人も少なく、私が座った座席の両側は、3人分ほど空いていてラ…
2020/07/27 18:09
オニユリが咲くと梅雨明けまじか?
昼前には青空が広がり、久し振りに太陽の光が射しました。天気予報が外れて、東京は梅雨明け?と思ったのですが、午後から再び雨が降り始めました。 庭ではオニユリが…
2020/07/26 15:41
孫とのお留守番?
そろそろ梅雨があけても、と思うぐらいに雨の続く日々です。今年の夏の登山はとうに諦めていましたが、このGoToキャンペーンから東京都民は除外され、4連休の外出も…
2020/07/25 17:41
胃がん内視鏡検査を受診して(受信中継)
居住する市からの「胃がん内視鏡検診」の通知があり、受診の予約をしていたので朝一番に受診してきました。 数年前に人間ドックで胃カメラ検診をして、ピロリ菌が見つか…
2020/07/22 17:43
湘南の寒川神社へ
朝のうちは濃霧の霧雨でしたが、厚木を過ぎる頃には薄曇りの空となり、茅ケ崎手前の寒川神社に着く頃には雨の気配はすっかり消えていました。 八方除けで有名な相模國…
2020/07/21 18:27
明治38年、花を飾った暑中見舞いハガキ
今日も一日、むし暑い日でしたね。テレワークで会議の案内状と議案の書類を作成して、関係者にメール添付で発信しました。 テレワークとZOOM会議でも、議案書の同意…
2020/07/20 18:03
小花が可愛い魔法の花、エリゲロン
今日は朝から青空ものぞく一日でした。半袖でも汗をかくほどでしたが、夕方近くなるとベ南側の窓から入り込む風がひんやりと感じられます。 梅雨の晴れ間の庭には、所々…
2020/07/19 18:09
花が咲かなかったコルシカミント
朝からしとしとと雨で、肌寒い一日。東京でも、21度でした。 スマホを胸のポケットに入れたまま、家の中を動き回っていたら1.7㎞、3,399歩、上がった階数が1…
2020/07/17 18:10
お盆の送り火を焚いて
曇り空とはいえ、ときおり陽もさす時もある一日でした。 あるクリニックに朝一番で行って、帰宅後はテレワークの仕事に向かいました。コンピューター方式の試験に移行す…
2020/07/16 22:11
庭の葉からフローラル・オブジェを
庭で咲いてる花が少なくなって、玄関に飾るアレンジメントもできなくなった時、葉だけでも飾れるものは何かと考えました。 確かに枝や葉は何種類もあるので、グリーンア…
2020/07/15 15:45
冷たい雨の中で返り咲いた薔薇が二種
ここ数日の冷たい雨の日々に返り咲いた薔薇が2種類あります。今日の東京も、半袖のTシャツでは肌寒いくらいですが、凍える姿で咲いているように見えます。 イングリ…
2020/07/14 18:39
お盆のお迎え火
今朝8時40分に自宅を出て、妻さんの両親が眠る高尾の霊園に。 一般道も、さほど混んでいなくて、早めに霊園に着きました。まだ早いので墓参の人もいないと思っていた…
2020/07/13 18:32
ノーズゲイ(花束4)の花束を、作ってみよう
今朝の8時50分に家を出発。国立府中ICから高速道に。空いています、ガラガラで驚くばかり。烏山のS字カーブでも、高井戸のトンネルでも、永福料金所でも、一度も渋…
2020/07/12 16:59
ノーズゲイ(花束3)から、コルサージュへと
むし暑い土曜日。昨日のZOOM会議で話し合った事項について、早々に文章化する必要があって、今日も纏めに入りました。 テレワークで業務委託の仕事を進めるには、…
2020/07/11 17:47
ノーズゲイ(花束2)は、香草に包まれて?
先ほどまでZOOM会議でした。4人の会議で、1時間半で終了できました。 午前中は小雨混じりの曇天でしたが、いつのまにか僅かに青空ものぞける天気になって、ハーブ…
2020/07/10 16:52
ノーズゲイ(花束1)は,新型コロナウイルスに対抗できる?
雨が降ったりやんだりの、薄暗い梅雨の一日でした。 WEBニュースでは、「東京都で新たに、224人が新型コロナウイルスに感染していることが分かった。都内の1日あ…
2020/07/09 17:37
生後八か月半の孫娘に会いに
生後八か月半の孫娘に会いに、神奈川の病院に向かいました。 雨も降らずに、順調に病因に到着。玄関口で、問診票に必要事項を記入して、体温の計測をしていただいて面会…
2020/07/08 18:22
今年の七夕は、豪雨と強風で
九州の豪雨災害のTVニュースを目にして、コロナウイルスどころではない天変地異に愕然とします。 ここ数年来、記録に無い豪雨、想定外の雨量というフレーズを毎年耳に…
2020/07/07 18:21
小さな草花で、縦長の花束を
今日の日曜日は、雨が降ったりやんだりの梅雨の一日で、昨日の孫娘のお守の疲れも出て、午前中はぼけっとした休日でした。 来週は、打ち合わせで出かけたりと少々忙しい…
2020/07/05 17:38
横殴りの雨と曇りの合間を走り、遊ぶ一日
朝8時過ぎに家を車で出発。湘南の息子夫妻の家に向かいました。 小雨がぱらつく程度の状態で、さほどの渋滞まなく相模原愛川ICから圏央道に。すぐに事故渋滞につかま…
2020/07/04 18:09
孔雀サボテンが花開き、文月には暑中見舞いを
梅雨の中休みの晴天でした。昨日の夕暮れに孔雀サボテンの蕾が、わずかに開き始めていて、小雨の中で開花しないでと祈りました。ガーデンパラソルを上に広げて、もし開花…
2020/07/02 17:50
七月。文月には何を。、
湿気が重い南風が吹いて、荒れ模様です。今日から七月。一年の半分が、コロナウイルスで慌ただしく過ぎたのかと、思います。 一昨日の月曜日には、名古屋へとんぼ返りの…
2020/07/01 16:58
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花楽さんをフォローしませんか?