ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年撮り納 “お台場冬花火”
横浜も5分間花火が実施されてからは、“お台場の冬花火”🎆には、足も遠のき来るの数年ぶりかなぁ~5分間で1,500発の花火大会の極寒の待ち時間は、物好きでもシン…
2024/12/29 15:59
大さん橋の夜を彩る五分間花火(^^♪
Xmasナイトを飾った5分間花火今回は、準備万端での挑戦したと思いきや打ち上げる花火が低くて…??前回失敗しているので16mm-35mmを装着画像小さくて大失…
2024/12/26 17:54
年に1度のみなとみらい全館ライトアップ!「横浜の風物詩」
今では、横浜の冬の風物詩と成って…今年は、運よく?運悪く?何方でしょうね♪この様な混雑初めての経験でした。桜木町駅から山下公園エリアの歩道の混雑は川の流れの…
2024/12/25 13:18
悪天候の中のイタリヤ山公園キャンドルナイトへ!
昨日は、山手のイタリヤ山の幻想的なキャンドル風景を撮りに!夕刻より小雨が降るとの予報で少し早めにJR石川町駅へ向かう…問題は、大丸谷坂が鬼門ですネ、しんどいで…
2024/12/22 17:49
植物園で見る初冬の紅葉 ワーイ♪
今日21日は、今年最後の二十四節季の“冬至”子供の頃、五右衛門風呂のお風呂(ゆず湯)に入った記憶が微かに有りますね~♪そして一年で最も昼の時間が短い日とか!…
2024/12/21 14:46
寒い日の最高の撮影スポットって…!?
花散策に出掛けても中々出会える花も少ない時期ですが…今日は、久し振りの温室の花をご紹介しますね~(^^♪ 各所にXmasのカワ(・∀・)イイ!!お人形が… …
2024/12/20 21:39
冬の風物詩「赤レンガ倉庫のXmasマーケット」へ
例年、写真撮影に出向いて居るXmasマーケット見物…例年、ボッチ撮影でしたが、今年は、コミュニティに参加しての散策を楽しんで参りました♪ テレビでの映像をも観…
2024/12/16 15:02
新しく参入した豪華客船「三井オーシャン・フジ」の入港シーン♪
アメリカのシーボン・クルーズ社より買受12/2日横浜港よりデビューしました。商船三井クルーズ客船 大さん橋への寄港も三度目に成るのかな~?三代目のにっぽん丸「…
2024/12/15 16:12
世界のXmas山西洋館へ再び行って来ました♪
カメラ同好会で再度山手西洋館巡りを…当日は、晴れ男、☀晴れ女の参加で夕刻辺りからの降雨に遭遇することも無く無事に終了(^^♪ 只、今年は、例年ほどの豪華さは、…
2024/12/14 15:09
神奈川景勝地50選『秋谷・立石海岸』へ
横浜「鶴見」より片道約1時間半程かけ4年ぶりかなぁ~来て見た(^^♪“秋谷・立石海岸“海風は、寒いと思い着込んで来たら…意外や風も無くダウンを脱ぐほどの暖か…
2024/12/11 19:58
早朝のウォーターフロント撮り散歩(^^♪
客船の入港シーンが目的で一寸早起きして家を出た物の09時着岸が何と07時30分に変更に横浜市のスケジュール管理は変更に成ったら訂正して欲しい物だ道中アプリで変…
2024/12/08 17:06
山手111番館〖世界のXmas〗
来週、少人数での写散会の散策が有り…まぁ~今日は、その下検分と云った所ですかね~! 靴を脱がなくて済むイギリス館へと思ったのですが混んで居たので111番館へ移…
2024/12/06 21:22
15分間の海芝浦駅の撮影タイムに…!?
海芝浦も過去に二度、今回で三度目かなぁ~今日は、折り返しの電車に乗らない予定で来たが?時刻表を見ると何と次は、2時間少々…待たなければ?結果…前回と同様、折…
2024/12/05 14:11
久し振りの荒崎海岸へ行って見る!
師走の荒崎海岸…一応寒さ対策をして出掛けたが12月の三浦半島の突端とは、思えない程の暖かさでしたね~波が有ることを期待しての長時間露光を只今、練習中三度目の挑…
2024/12/03 23:10
桜では、有名な三ツ池に紅葉散策を…⁉
いよいよ12月に入りましたね~今日の横浜は、暖かくリックを背に歩いてると額に汗する陽気で散策日には、最高の天候💛でした。初めは、野鳥を追っかけて居ましたが、 …
2024/12/02 21:58
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はらさんをフォローしませんか?