ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クリスマスの「朝&夕」の富士山 ( ´゚д゚`)えぇーーー
年の瀬の富士山、山頂は可なりの強風が吹いてる見たい?レンズ越しに山頂の雪煙が伺えますね!視界が良好の朝でしした! 右側に見える円筒形のビルは、新横浜のプリ…
2022/12/30 22:33
東京湾を行き交う様々な船たち・・・
入 船: “川崎港入港リーファー・コンテナ船 一際、目立つ船体の色・・・太陽光を浴びて銀色に、鶴見航路へ(川崎港)見えなく成るまで後を追って 船名:…
2022/12/29 11:14
港外で見る“ロイヤルウィング”白い船体が素敵!
年の瀬も残す所あと四日に成りましたが・・・ぶらりシンボルタワー迄海の景色を海の先端は、風が一段と冷たい師走ですよね~お昼前後は、出入港も少なく大桟橋から一日…
2022/12/27 23:52
東京駅イルミネーション・・・( ̄0 ̄)?
ミチテラスのホームページの写真を参考にお出掛けを!イメージとは異なり期待薄でしたが!さすが東京ですね~人の多さには、びっくり! 午後4時から開始と云う事で少…
2022/12/25 22:15
飽きもせず年に一度のライトアップへ(^0^)!
今年も行って来ました・・・例年、撮影場所は「万国橋」と決めて居ましたが今年は、余りの寒さに橋上での撮影は、避け他の場所への移動でした~風が強く海風が冷たく指…
2022/12/24 13:20
動かない鳥が動いた~ (゚Д゚)ぽん!
上野動物園パンダの「シンシン」も来年3月には中国へ返還が決まった事で連日長い行列が私も昨日11時25分から30分程並んだ一人ですが... 結果は、残念ながら…
2022/12/22 11:15
東京ベィを行き交う様々な船!
少し風は冷たかったが防寒対策を取り大黒海つり施設へ撮影スポットとしては、良い所なんだが・・・アクセスがね~いまいち何んだけど足がね~まぁ~大半の方は、釣りが…
2022/12/21 01:10
2年10ヶ月振りに海外クルーズへ船出!
ウィズ、コロナ禍いよいよ来年からは、海外クルーズも再びスタートのようですね!商船三井客船のクルーズ船、にっぽん丸が、昨夕刻石垣島~シンガポール方面へ私もクル…
2022/12/17 22:50
赤レンガパークのXmasマーケットへ♪
大桟橋からレンズ越しに見るXmasマーケット週末の混雑は、凄いので・・・!昨日は、寒くなかったので午後三時過ぎに行ってまいりました。 意外にスムースに入場出来…
2022/12/16 11:25
寒空の下近郊のイルミ撮り散策へ♪
寒くなると街角で見る小さなイルミや大掛かりな公園のイルミネーションを数年前までは、撮影に出掛けていましたが年々億劫にウ~ン?今年も近郊の散策コース…
2022/12/14 13:27
客船『ぱしふぃっくびぃなす』横浜港では見納め!
一週間前にこのニュースを始めて知ることに海と船大好き人間に取っては、耳を疑う様な寂しい大ニュースでしたね~昨日は、北風が強く{{ (>_行って来ました。久し振…
2022/12/12 21:20
高所より夕闇が迫る横浜港を望む!
日中の天候が良かったので素敵な夕景を期待してランドマーク(68階)へ所が久しく来てないとこんな貼紙が・・・混雑時は、一脚、三脚の使用禁止折角、忍者レフ、三脚…
2022/12/10 22:30
横浜で古都の風情を楽しむ・・・♪
何時でも行けると安易に考え・・・今年も見頃時期を外しての来園でしたが・・・何とか古都の風情を写真でと思い園内を1時間余りぐるぐると散策する・・・ 三渓園内苑…
2022/12/08 13:25
夕闇迫る大桟橋ターミナルの光景!
師走12月に入り夕刻の海風は{{ (>_ 商船三井客船のクルーズ船にっぽん丸総トン数:22,472屯全長:166.65㍍・全幅:24㍍美食の客船で人気! …
2022/12/05 16:53
お台場レインボー花火2022開催✨!
感染症で中止と成って居ました、レインボー花火昨夜・・・行って参りました。出発が遅くなり撮影場所探しに一苦労まぁ~二時間前位には、来てないとネ~! こんな所か…
2022/12/04 13:05
晩秋の植物園をぷらっと!
横浜も今年一番の冷え込み寒~い一日でしたね~でも・・・早朝より(*⌒▽⌒*)ニュースも♪ 日本代表チームまたまた奇跡を!堂安の同点シュート何度見てもカッコ良…
2022/12/03 10:35
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はらさんをフォローしませんか?