ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
奇しくも23日は両親の命日
皆さまお元気でお過ごしでいらっしゃったことと思います。お正月そうそう母が亡くなり、またまたご無沙汰をいたしました。大正、昭和、平成と92年間生き切った母の姿が、走馬灯のように今は静かに思い出されます。とても信心深い人でした。毎日、お仏壇にお花やお供物をそ
2014/01/30 13:09
ブログ記事のお詫びを申し上げます。
私のブログをご訪問、ご覧いただいて下さいます皆さまに、ご心配やご迷惑をおかけいたしましたことをまずもってお詫び申し上げます。じつは新しいブログの書き方を教えていただいたところでした。ちょっとテストのつもりで下書きをしたのですが、その仮の記事がネット上に出
2014/01/19 13:56
うちの庭のカンアオイは雑木のしたに
年代によって植物の好みが変化してきませんか?活動的な若い頃は、華やかなお花が咲くことを楽しむためには、寸暇をおしまずお花の手入れをしながらお花を育てることに没頭していたことでした。いまは、雑木の庭で木漏れ日や木の葉のゆれや、移ろいゆく季節を日々五感で感じ
2014/01/08 12:38
七草粥の風習
皆さまは七草粥を頂く風習がありますでしょうか?私の住んでいる地方にはこの習慣はありませんでした。お正月にあんこ餅、きな粉餅、雑煮汁または雑煮餅をお腹いっぱい頂くことが何よりの楽しみでした。お正月3日間と、7日正月、11日正月、小正月、20日正月とその都度
2014/01/06 10:59
新春のおよろこび申しあげます。
みなさま清々しい初春をお迎えのことと存じます。日本情緒あふれる、宮城道雄さんの筝曲「春の海」私はとても好きです。新春にふさわしい「春の海」を聴き、こころあらたに正月元旦を迎えました。 ほんとうに久しぶりのブログ「アクティブシニアライフ」でご挨拶できること
2014/01/01 12:56
2014年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アクティブシニアライフさんをフォローしませんか?