ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宮越コーチングDVD
コーチングDVDhttp://otogaku.resistance1.com/clk.php?sid=523&iid=190
2013/07/30 22:34
現実を無視するプラス思考
行きすぎたプラス思考に、会ったことありませか。「おいおい、それはどうなのか。」と普通の感覚で思ってしまうことありますよね。今日はそんなお話。1週間ほど前に、ネ…
2013/04/05 13:38
ため息をつく理由
昨日の夜20事ごろ、ため息星人があらわれた。お隣の席と区切られて机がある事務所のようなところを借りている。自習室のようなところにイメージは近い。そこは、月額◯…
2013/04/03 11:13
いたたまれなくなる憎悪の感情
図書館のトイレに入ったら、バラバラの本が散乱していた。「本を切りさいてトイレに捨てる人が いるので、不審者を見かけたらお知らせください。」大体こういう意味の注…
2013/04/02 13:27
悲しみの役割
重力の働きが作用するように、世の中にはたしかに”法則”と言えるものが存在する。多くが目にみえないし、科学的に解明されていないものもたくさんあると、思ってる。「…
2013/03/28 13:24
アダルトチルドレンなのに親に結婚しろと言われた
つい昨日のことだ。いつになく強い口調で、母親に結婚しろと言われた。孫の顔が見たいらしく、押し付けがましいのがうっとおしかった。でも、厚意な気持ちも少しは(ほん…
2013/03/25 12:35
他人の欠点が目に付く自動欠点探しセンサー
私が、からっきしダメなものの一つに人間関係がある。(他にも星の数ほどある。)対人コミュニケーションは、”大”が13個くらいつくくらい苦手だ。それでも、その場を…
2013/03/24 12:10
人格改造マニュアル
精神科とか、心の病気を意識しはじめたのはここ数年のことだ。けれども、学生の頃に夢中になった本を今読んでみると、直接的にせよ間接的にせよ心の病気について触れられ…
2013/03/23 12:15
感謝しつづけるのは難しい
「ザ・マジック」という感謝についての本にのっている演習を、毎日のようにこなしている。今日やった演習は、感謝できる人を3人書いて、それぞれ5個づつ感謝できること…
2013/03/22 11:22
クセになっているマイナスの習慣
困ったことに、最近は、仕事がほとんどできていない。軽くこなしていた仕事ですらも、負担に感じてしまう。何が辛いとか悲しいではない。恐らく、あまりに引きこもりで仕…
2013/03/18 12:31
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、あきひろさんをフォローしませんか?